タグ

読書に関するmmzqのブックマーク (21)

  • 1万円のベストセラー本「1日30分勉強法」が凄すぎる! - 人生は暇つぶし

    2016 - 11 - 12 1万円のベストセラー「1日30分勉強法」が凄すぎる! 読書 スポンサーリンク シェアする list Tweet 著者、古市幸雄氏のHP上で、「負け犬にならないための勉強法」というタイトルで 1万円の値段 で販売し、ネット上だけで500部以上も売れたというベストセラーを加筆修正し、1冊のにまとめた「 「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 」とその続編「 「朝30分」を続けなさい! 」がとても参考になったので、紹介します。 ※2007年に ビジネス書部門1位となる40万部以上 も売り上げたです。 目次 目次 脳科学の実験結果に基づく正しい勉強法 長期記憶と一時記憶のメカニズム「海馬」 自分のビジネスがダメになったときの「精神的安定」 目標を紙に書き、それを毎日読み返せば実現する 勉強の成果に一番必要な要素は「時間(インプット量)」 クリティカルポ

    1万円のベストセラー本「1日30分勉強法」が凄すぎる! - 人生は暇つぶし
    mmzq
    mmzq 2016/11/12
    一日30分勉強法について。記憶の仕組みの説明など。15か月以上の継続。
  • ヨガとシンプルライフ みう著 - Rinのシンプル生活

    2016 - 11 - 06 ヨガとシンプルライフ みう著 愛読書 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 先週、夏に発売されたこちらのを読みました。 ヨガとシンプルライフ みう著 amazon より 月間PV60万超の人気ブログ「ヨガとシンプルライフ」がついに書籍化!! ヨガインストラクターでもあるみうさんが綴る、ちょうどよくムリせず、ものを減らしたシンプルライフ。 「バランスを取る」「足るを知る」「人と比べない」そんなヨガの考え方が、生活にしっかり息づいた暮らし。 「使わない美容法」、「引き算のファッション」「掃除を簡単にするコツ」「ヨガの基」まで、 心も体も心地よく、しなやかに暮らすためのヒントがいっぱいに詰まっています。 目次 1章 シンプルに暮らすということ 2

    ヨガとシンプルライフ みう著 - Rinのシンプル生活
    mmzq
    mmzq 2016/11/06
    ヨガとシンプルライフ。引き算のファッション、使わない美容法、など。
  • フリーランス500人が選ぶ!お金の金融リテラシーを高める本10冊

    経済のグローバル化が進み、私たちの生活にもダイレクトの影響及ぼしています。 「お金のこと」が何も分からないと、将来困ったことになるかもしれません。「お金のこと」は、学校ではなかなか教えてくれませんが、多くの方から支持される「お金」ならば、金融リテラシーが楽しく身につくはず。 今回はランサーズ利用者500人にアンケートして分かった「お金の金融リテラシーを高める10冊」を発表致します! (※記事の最後にアンケート結果をすべて掲載しています。) お金の金融リテラシーを高めるTOP10 10位~1位までランキング形式で紹介します! 10位 お金と上手につきあえるようになる!お金の教科書 リンク:お金と上手につきあえるようになる!お金の教科書 【ユーザーの声】 18人がおすすめ ・お金の貯め方・使い方などから年金や税金、投資の入門まであり、お金に関する基を幅広く学ぶことができる ・お金の基

    フリーランス500人が選ぶ!お金の金融リテラシーを高める本10冊
    mmzq
    mmzq 2016/11/05
    お金にまつわる良書。貯蓄方や経済の知識全般を扱うものなど。
  • 笑ってばかりもいられない。ディストピア感漂う本「日常に侵入する自己啓発」を読んだ - Still Life

    日常に侵入する自己啓発: 生き方・手帳術・片づけ 作者: 牧野智和出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2015/04/09メディア: 単行この商品を含むブログ (9件) を見る わたしは手帳術、ノート術に目がなくて、毎年10月ごろのAssocieや日経ウーマンの手帳特集は必ず買ってしまうほどです。 なので、図書館の蔵書検索でも「手帳術」とか検索しちゃうのですが、けっこう出てきて嬉しくなっちゃいます。 それにしてもこのタイトル。一見して、「知的複眼思考法に載ってたメタ的なアレじゃね?」と思いました。メタ的になって頭が良くなりたかったので、「あな吉さんのハッピーコラージュ手帳術」と一緒に、このも借りました。 自己啓発書の研究をした すごく厚ぼったくて字の小さいでした。自己啓発を研究したですが、新書以外で初めて読んだ社会学のだと思います。 自己啓発書を研究する人なんているのかとち

    笑ってばかりもいられない。ディストピア感漂う本「日常に侵入する自己啓発」を読んだ - Still Life
    mmzq
    mmzq 2016/10/31
    自己啓発書の抱える問題点などを社会学の視点で解説。
  • 文章を読む楽しさを体験してもらうために、子供に向けた「ものがたり」を書く | さいんぽすと

    5歳の娘は、ひらがな、カタカナを読めるけど、自分から積極的に絵を読んでいません。どちらかというと、YouTubeやゲームが好き。 絵を読むときも、自分で読むのではなく私に「読んで」といってきます。(読み聞かせが苦手なんですよね) 私としては、を読む人になってほしいという気持ちがありますが、それは彼女の問題なので、読みたくなったら読むだろうくらいに考えています。 私自身、両親に「を読め」といわれることがなく、その結果、20歳くらいまでほとんどを読みませんでした。 でも、ふとしたことがきっかけでの魅力に取り憑かれ、今では年100冊近く読むようになりました。 そのきっかけを与えてあげることは必要かなと思い、あるアイデアを試しています。 「ものがたり」を作ってあげる 「絵を読みなさい」というだけでは、なかなか子供は読んでくれないし、読み聞かせしたとしても、自分で文章を読む力はつかない

    文章を読む楽しさを体験してもらうために、子供に向けた「ものがたり」を書く | さいんぽすと
    mmzq
    mmzq 2016/10/31
    こども向けの物語を自分で書いてみる。こどもと一緒に文章を楽しむ方法。
  • 「リアル脱出ゲームブック」がすごく面白い!『ルネと不思議な箱』感想 - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 先週発売されたリアル脱出ゲームブックの『ルネと不思議な箱』をクリアしました。 この作品、非常に素晴らしかったので紹介します。 予備知識 リアル脱出ゲームって何? ゲームブックって何? リアル脱出ゲームブックって何? ストーリー 内容物 謎解き要素 プレイ時間 最後の問題が超難しい ゲームブックを作る大変さ おわりに 関連商品 関連記事 予備知識 リアル脱出ゲームブックって、一体何? という人もいると思うので簡単に紹介します。 だいたい想像がつくなら、目次からストーリーまで飛んじゃってください。 リアル脱出ゲームって何? まずリアル脱出ゲームについて。もうこれは動画を貼って済ませます。 えーと、一言で表現するならSCRAPが主催してる体感謎解きイベントで、最高に面白いやつです! ゲームブックって何? 私は小学生の頃にゲームブックを遊んだ覚えがあるんですが、正直作

    「リアル脱出ゲームブック」がすごく面白い!『ルネと不思議な箱』感想 - 夜中に前へ
    mmzq
    mmzq 2016/10/30
    リアル脱出ゲームブック。マップやアイテムが本物みたいで楽しそう。
  • 知識がなくてもスラスラ読める、資産運用に関する入門書12選!これから資産運用をはじめるなら、これらの本はもう必読です。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    知識がなくてもスラスラ読める、資産運用に関する入門書12選!これから資産運用をはじめるなら、これらの本はもう必読です。 - クレジットカードの読みもの
    mmzq
    mmzq 2016/10/28
    資産運用の入門書。
  • 本を積んでしまう人には「積む本棚」ブックタワーがおすすめ - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 みなさんはを読んでいますか? これは私の家にあるの一部です。 なかなかの量がありますが、恐ろしいのはこれが私の未読ののうちの、一握りにすぎないということです。 読むより買うの量が多くなると誰でもこうなります。気を付けてください。 は読んでこそ意味があります──。 ブックタワー 私のように棚に入り切らない量のを抱えている人は数多く存在することと固く信じていますが、そんなみなさんはをどのように管理されていますか? このように積んではいないでしょうか。 この方式はは崩れやすくて非常に危ないばかりか、下の方のを読みたい時、確実に崩壊を引き起こします。 しかしを縦に積むのは、どうにも魅力的な部分があります。なんというか、「読書家」感がありますよね。読めてないからこうなってるんですけど……。 そんな我々の元に現れた救世主がこちら。 「ブックタワー」で

    本を積んでしまう人には「積む本棚」ブックタワーがおすすめ - 夜中に前へ
    mmzq
    mmzq 2016/10/27
    積む本棚を作っておく案。地震には弱い。
  • ファッションとは?素人が『ちぐはぐな身体』を読んだらいろいろ納得した - ぐるりみち。

    ちぐはぐな身体―ファッションって何? (ちくま文庫) posted with ヨメレバ 鷲田 清一 筑摩書房 2005-01-01 Amazon 楽天ブックス 鷲田清一さんの『ちぐはぐな身体』を読みました。自分にとっては、もはや異文化とも言えるほどに縁のない「ファッション」に関するをたまには読もうと思い立ち、手に取ってみた格好。 むっちゃおもしろかったんだけど、僕の知ってる「ファッション」と違う……。 スポンサーリンク とあるオタクファッション感覚 「ファッション」とは無縁の生活を送ってきた……と思う。下着・下以外の服なんて年に数着も買わないし、買うにしても決まったブランドの無難な衣類ばかり。服を選ぶのは、ダルい。 なぜって、自分の好みやフィーリングで買ったところで、親や友人から「それはおかしい」とツッコまれるのが目に見えているから。ブッ飛んだ装飾や色合いの服を選んでいるつもりはない

    ファッションとは?素人が『ちぐはぐな身体』を読んだらいろいろ納得した - ぐるりみち。
    mmzq
    mmzq 2016/10/12
    ファッションについての本。読んでみたい。
  • 「南の島でのんびり暮らしたい」という人が貧乏神に人気である理由とは - こた通信

    『夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神』(水野敬也、飛鳥新社)を読みましてね。 というか、読み終わってから2週間くらい経つんですけど、ええ。 いろいろ学んじゃったのでここに思い出しながらメモしていきますよー。 もくじ 概要 他人の意見を素直に取り入れてみよう! 「南の島でのんびり暮らしたい」っていう人は貧乏神に人気! 有名になることに意味があるのか? 読もう! 概要 今回は神様がいろいろ出てきます。 ガネーシャの他に、釈迦(前作にも出てたっけかな?)、貧乏神の金無幸子さん、死神・・・あ、こんなもんかな? 主人公は売れないお笑い芸人の西野勤太郎くん。 脱サラしてお笑いの道に進むが、8年間ずっとうまくいかない。 そんな時にガネーシャが現れて「ワシとコンビ組まへん?」なんて言われ・・・。 って話だ! 他人の意見を素直に取り入れてみよう! 最終的に成功する人間ちゅうのはな『自分に自信がない』ちゅ

    「南の島でのんびり暮らしたい」という人が貧乏神に人気である理由とは - こた通信
    mmzq
    mmzq 2016/10/11
    お客さんになりたい人はお金を払う人だから、貧乏神に好かれる。
  • 『ミライの授業』瀧本哲史   - ふにやんま ー 世界の小所低所からー

    ミライの授業 作者: 瀧哲史 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/07/01 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (3件) を見る "ビジネス大賞2012" を「僕は君たちに武器を配りたい」で受賞した、瀧哲史氏の最新刊です。 未来に生きる14歳のための特別講義と銘打たれた書。今Amazonで見たら「学習指導」カテゴリでベストセラー1位になってました。 中学生向けの講義だからといって、レベルを落としたつもりはない。講義の根底に流れるのは、ふだんわたしが京都大学の学生たちに向けて語っているのと同じテーマであり、問題意識だ。 講義のタイトルは「未来をつくる5つの法則」 断言します。 これは大人こそ読むべき。 前途洋々、希望と可能性に溢れた中学生に独り占めさせるのは、あまりに勿体無い。中学生諸君は時間はたっぷりあるのだから、もっとくだらないを読むように。

    『ミライの授業』瀧本哲史   - ふにやんま ー 世界の小所低所からー
    mmzq
    mmzq 2016/10/02
    問題意識をテーマとした内容。事実ベースに物事を考える、課題を見つける、など。
  • ログミーBiz

    「父は地元の会社員で、母はパートのおばちゃん」親戚に政治家はゼロ  銀行員→政治家になった、安芸高田・石丸市長の軌跡

    ログミーBiz
    mmzq
    mmzq 2016/09/20
    できる人より好かれる人、実力1位がNo.1になるわけではない、など。
  • 読書習慣を身につけるために心がけたいこと!『積ん読』しないための方法はこれだ! - しぇあ・ざ・わ〜るど

    が好きであることと、を読むことが習慣であること。 それは、あらためてベツモノなんだなと、 秋風に吹かれながら頭の中をうごめいてます。 が好きだからといって、を毎日読むわけでもないし、 を毎日読むからといって、が好きというわけでもない、という逆もしかり! 活字体のや新書を読むことで、脳を活性化してくれます。 新しい知識を得ることもでき、想像力や創造力も豊かにもなり、さらには新しい気づきを与えてくれます。 もう良いこと尽くめであります! なんて言ったらあたりまえだろ!とおしかり頂くかもしれません。 読書の秋を実現にむけて、を読むことを習慣づけるための定番といえば 読書仲間を見つける 読書の記録をつける 読んだ内容をなるべく早く行動に反映させる 毎日決まった時間に決まった時間の読書時間を確保する ・・・”わかっているんだよ!!!!”(心の声) そーんな、みんながみんな、かんたんに

    読書習慣を身につけるために心がけたいこと!『積ん読』しないための方法はこれだ! - しぇあ・ざ・わ〜るど
    mmzq
    mmzq 2016/09/18
    読書が苦手な人のための無言音読法。読書中の「えも言えぬ窮屈感」の解消。
  • 出版社の営業がガチで選んだ、本当は自分が売りたい最高の漫画26選! | 美侍

    普通、出版社の営業は、自社の出版物を営業します。この事実はメーカーであればどんな業界でも同じだと思うのですが、当は、他社のものだっておすすめしたい! だって面白いから! 面白いものが売れたら自社じゃなくても嬉しい! と、いうわけで、もし自分がフリーランス的営業マンだったらもっともっと売ってみたい、読まれてほしい、最高の漫画26作品を紹介します。青年誌・女性誌混ざっていますが、基的に男女どちらにもオススメです! 1. 『応天の門』 時は平安、藤原家が力を持っていた時代。都には人々の思惑が渦巻き、怪しい事件が起きていた……。色男・在原業平と少年・菅原道真。身分の違う年の離れた二人がまるでホームズとワトソンのように絶妙なタッグを組んで平安の謎に立ち向かっていく話。まだ大人になっていない道真の生意気さと不器用さが癖になります。絵がとにかく美しいのも見所。漫画好きで嫌いな人はいないはず! 2.

    出版社の営業がガチで選んだ、本当は自分が売りたい最高の漫画26選! | 美侍
    mmzq
    mmzq 2016/09/18
    おもしろい漫画の紹介。気になる。読みたい。
  • 主人公がずいぶんな目つきの絵本「どこいったん」関西弁だし実は怖くて最高な上、舞台化もされていた

    リンク 絵ナビ 『どこいったん』『ちがうねん』長谷川義史さんインタビュー(1/3) | 絵ナビ 絵ナビ編集部が独自の視点でお届けするスペシャルコンテンツ!作家さんへのインタビュー、絵の制作日記、オフィスに遊びにきてくれた作家さん情報、などなど リンク Wikipedia 長谷川義史 長谷川 義史(はせがわ よしふみ、1961年2月25日 - )は、日の画家、イラストレーター、絵作家。 大阪府藤井寺市出身。藤井寺市立藤井寺小学校、藤井寺市立藤井寺中学校を経て大阪府立長野北高等学校卒業後にデザイン会社に就職。グラフィックデザイナーを務めた後にイラストレーターに転向。2001年に『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵作家として活動開始。 は絵作家・あおきひろえ(1963年 - ) 2013年4月発売の絵『シバ犬のチャイ』(BL出版)は夫婦共作である。

    主人公がずいぶんな目つきの絵本「どこいったん」関西弁だし実は怖くて最高な上、舞台化もされていた
    mmzq
    mmzq 2016/09/02
    翻訳した人のセンスがすごい。帯がもうすでに面白い。ロンドンで舞台化も。
  • 本の世界に溶け込める。都内の個性的なブックカフェ5選 | ことりっぷ

    読書を楽しみながら、のんびりと穏やかな時間を過ごすことができるブックカフェ。 今回は、パリと日にあるシンプルで上質なライフスタイルを提案するWebマガジン「PARIS mag」がおすすめする、都内の個性的なブックカフェを5つご紹介します。

    本の世界に溶け込める。都内の個性的なブックカフェ5選 | ことりっぷ
    mmzq
    mmzq 2016/09/01
    本好きにはたまらない読書空間。こだわりのコーヒーも飲めて最高。
  • アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない本」という帯は本当だった。 | ゆるりまあるく

    アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない」という帯は当だった。 2022 8/08 社会人になって企画の仕事に就いていた頃、大変影響を受けたをご紹介します。右も左も分からずにガムシャラだった私に、デザインの専門学校に通っていた友人が「学校ではこのを皆買うように言われて、皆がバイブルのように扱っている」と絶賛して私にすすめてくれました。 このには「60分で読めるけれど一生あなたを離さない」という何ともすごいキャッチコピーの帯が付いていました。 出会ってから20数年経った今、この帯の言葉は当だったと実感しています。 ▼ 小さくて・・ ▼薄いです(全102ページ) 『アイデアのつくり方』(A technique for producing ideas)はジェームス.W.ヤング(James Webb Young)が著した書籍。 原著の初版は1940年に出版され、

    アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない本」という帯は本当だった。 | ゆるりまあるく
    mmzq
    mmzq 2016/06/03
    簡単に読めてタメになる本って珍しい。興味ある
  • 池上彰って過小評価されてない?教養を身につけるなら外せないと思う。 - あいむあらいぶ

    (引用:http://honvieew.com/business/1613) 【2016年12月31日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 ここのところ、「読書」に力を入れています。 人生80年として考えると、今ちょうど自分は41歳。人生の折り返し点です。2016年~2017年にかけては自分の後半生の血肉になって世界を広げてくれるような知識や教養を一杯身につけたい。そのために、いろんなジャンルのを読んでいきたいなと思っています。 そこで、今年の3月頃から、1日1冊を目標に、知識・教養を補強するため、あらゆるジャンルのをとりあえず乱読・多読することに決めました。小説やエッセイからノンフィクション、人文・社会科学系から自然科学系まで、古典・新刊を問わず、目についたものを片っ端から試しています。 特に、高校時代で選択必修の際に選ばなかった「世界史」やそれに続く「現代史・時事ニ

    池上彰って過小評価されてない?教養を身につけるなら外せないと思う。 - あいむあらいぶ
    mmzq
    mmzq 2016/05/01
    池上さんってなんでも知っててすごい!という感想しか思い浮かばない。
  • GWの読書、ビジネス書を読んでみてはいかが? なぜ実用書やビジネス書がだいじなのか - ケーススタディの人生

    GWということで、何かしようと考えているひとは多いでしょう。 そのなかでも読書しようというひともいるはず。自己投資としては、読書というのは最適です。 GWという時間を使って質的なことを勉強するのはいいのですが、ビジネス書を読むという選択肢も悪くはありません。 読書や勉強というのは成長のための手段ではありますが、ヒントを与えてくれるという点でかなり優秀です。 さすがに手段そのものが目的化するのには問題がありますが、手段やツールの改良が何かしらの手がかりを与えてくれることも多いです。 ちょっと意識するだけでアウトプットがかなり改善されるということもめずらしくはありません。 読書の際には実用性を意識するといいでしょう。 自己投資や情報収集の観点からすれば、実用書やビジネス書を読むことには 質的なこともたしかにだいじなのですが、すぐに使える知識や技術というのもこれまた欠かせません。 目先のこと

    GWの読書、ビジネス書を読んでみてはいかが? なぜ実用書やビジネス書がだいじなのか - ケーススタディの人生
    mmzq
    mmzq 2016/04/30
    ビジネス書…言葉からしてすごくとっつきにくい;;自己啓発本とかも…。
  • 車輪の再発明的「7つの習慣」。 - 青猫文具箱

    思えば新人時代に与えられてた仕事って、フローチャートをなぞるタイプが多くて、正確さと納期を守ればこなせる仕様になってたんです。それは算数の基問題に似て、計算式を習い、後は実践で解法に慣れていく感じでした。実践を重ねるほど解法が身体に馴染んで、早く正確に解けるようになる。 そうして自分が解ける解法のパターンを増やして、出来ることが増えていくのは楽しいものだな、と思っていたのです。 でも仕事って、それで終わらないじゃないですか。そこから始まりな感がある。 目の前にある仕事をどの解法で解けばいいか、ぱっと見わからないものが増えてくんです。使う解法がわかれば簡単に解けても、問題を読んでどの解法を当てはめるのか判断に時間がかかる。答え(成果)がはっきりするまで、時間がかかる問題も多い。 それでも試行錯誤と失敗を繰り返して解法の見極め精度を上げていって、上司からの細かい修正が減ってくると、いつの間に

    車輪の再発明的「7つの習慣」。 - 青猫文具箱
    mmzq
    mmzq 2016/02/12
    ほんとこれ