タグ

ネタとDPZ月曜に関するmn36555023のブックマーク (8)

  • 街路樹に名札がついている国、日本

    街路樹とか公園の木なんかに、木の種類を書いた札がついていることがある。 普段そんなに注目してるわけじゃないけど、たまに何となく目に入ってくる。歯磨きしながら歯磨き粉のパッケージを隅々まで読んでしまう感じで、ボーッと道を歩いてるとついつい読んでしまう。 今日はそんな札に注目してみました。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ついに登場!メガネに指紋がつかないようにする装置の反対 > 個人サイト nomoonwalk

    街路樹に名札がついている国、日本
  • 無人の部屋のテレビに映ってるとなんでも泣ける

    バスに乗っていたら、電気店の店先のテレビが見えた。 バラエティが放送されていて、見たことのあるタレントが映っている。 盛り上がっているのだが、ぜんぜん伝わってこない。 むしろどこか儚げに見える。 もしかしたら離れたテレビに映っているとなんでも泣けるのではないだろうか。

    無人の部屋のテレビに映ってるとなんでも泣ける
  • 自転車にサイドミラーをつけると老けて見える :: デイリーポータルZ

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:ヘリコプターで逃げ去りたい > 個人サイト 日海ぱんく通信 自転車にサイドミラーをつけているのはだいたいおじいさん なぜ自転車にサイドミラーをつけると老けて見えるのか? それは自転車にサイドミラーをつけているのはおじいさんしかいないからである。 自転車用のサイドミラー 当はそんなことはないのかもしれないが、「サイドミラー付きの自転車=おじいさん」という思い込みがあるためか、自転車にサイドミラーをつけている人をみると、みんな老けて見えるのである。 にわかには信じがたいかもしれないが、事実であることを証明していこう。 自転車にサイドミラーを付ける ここからは自転車のサイドミラーの有無で、どれだけ人は老けて見えるのかの実験である。公平

    自転車にサイドミラーをつけると老けて見える :: デイリーポータルZ
  • これがあると人んち

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:テレワーク環境に車窓を追加する > 個人サイト webやぎの目 誰もが「人んちだ~」って思うものはあるのだろうか この投稿企画ではまず ① 人んちだと思うものを投稿する ② 発表すると同時にそれが人んちか自分ちかを聞く これにより、誰が見ても人んち(そんなことってある?)を見つけたい。 そして誰が見ても人んちのモノたちを集め、「人んちランド」を作るのが最終的なゴールである。 初回はデイリーポータルZ関係者に聞いた「人んちっぽさ」を並べてある。 まずはそれが人んちであるか自分ちであるかを投票し、次にこれこそ人んちと思うものを投稿して欲しい。

    これがあると人んち
  • 俺はホログラムになる!

    「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:洗剤は一化できる > 個人サイト 日海ぱんく通信 ホログラムとはコレである Photo by BojanaRusevska CC BY-SA 4.0 技術によってそこにはない物があたかも有るように見えるホログラム。私はこれになりたい! そのためにはまず、ホログラムの特徴を押さえなければならない。 そこでいくつかの画像を確認し、導き出したのが以下三点の特徴である。 ①「浮いている」 ②「突飛なキャラクター」 ③「独特の青白いライティング」 つまり、これらを満たせば私もホログラムに見えるはずである。 ではさっそく、ひとつひとつ詳しく見ながら検証していこう! ホログラムの特徴その① 「浮いている」

    俺はホログラムになる!
  • パンをマンにする

    1987年埼玉生まれの栃木育ち・群馬県在住。 週末は群馬の温泉を巡っています。 漫画イラストを描いたり、それに付随した講師もたまにしております。(動画インタビュー) 前の記事:自転車の空気入れは空気入れ缶を使うとラク > 個人サイト Nuki 胴体を作る 文字だけだとわかりにくかったと思います。わかりやすく絵で説明しますね♪ 胴体にクロワッサンを乗せたらクロワッサンマンになるだろう。というものです。 こんな夢のような話が現実になるのでしょうか。しましょう。自分の手で。 胴体は粘土で作ります 立体物は作ったことがありません。はじめてです。ノウハウなどありません。 不安半分、パンをマンにすることへの期待半分で「何かいいものはないか?」と、考えながら東急ハンズをウロウロしていると、あったあった。 石塑粘土(せきそねんど)スターターセット。全部そろっていて初心者にやさしい。 石塑は『せきそ』と読

    パンをマンにする
    mn36555023
    mn36555023 2021/06/30
    とりあえず
  • ほぐし水は飲み比べても、いい

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:スープストックトーキョーですげえうまい汁かけめしができる > 個人サイト webやぎの目 近所のコンビニ・スーパーをまわってそばを買ってきた。 セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ピアゴ、サミットである ピアゴは独自の商品ではなく、スーパーなどに卸しているグローバルフーズという会社の商品だった。別のスーパーでも見かけた。 そしてこれらのそばには透き通るほぐし水がついているのだ。 キラキラ輝くほぐし水 ではさっそく飲み比べてみよう。 中華めん用のほぐし水だけ色が違う。あと、ファミマ、セブン、ローソンの量が多い。 いったいどこのほぐし水がうまいのか!?これ

    ほぐし水は飲み比べても、いい
  • OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい

    「会社の屋上でOLがバレーボール」という光景を実際に目にしたことはないが、イメージとしてはあるだろう。誰に聞いても「ああ、あれね!」と言った感じで話しは伝わるのだが、実際に「会社の休憩時間に屋上でバレーボールをやったことがある人」に出会ったことがない。 砂漠の蜃気楼のようになにか靄がかった記憶の彼方に、屋上でバレーボールするOLの姿が見える。なんだろうか。僕が思い描いているOLの姿は夢なのだろうか。 そんなことを考えているとフツフツと「屋上でOLみたいにバレーボールがしたい」という欲望が湧いてきた。果たして実際にやったらおもしろいのだろうか?そしてなぜ他の競技ではなくバレーボールなのだろうか? 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな

    OLみたいに会社の屋上でバレーボールがしたい
  • 1