タグ

ネタとWorkに関するmn36555023のブックマーク (1)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ジブリの仕事のやりかた。

    大塚康生さんが 作品に関わったときのエピソードで 驚いたのは、 映画『ルパン三世 カリオストロの城』での 仕事のやりかたなんです。 この作品は宮崎駿の出世作ですが、 大塚さんはこの映画の作画監督という 「絵の責任者」をつとめたわけです。 宮さん(宮崎駿さん)というのは とにかくまじめで神経質な人ですから、 とにかく絵をたくさん描くじゃないですか。 若い人が描いたものも、 ずいぶんたくさん修正を入れる。 大塚さんの役割は、 そこで宮さんが描きなおしたものを、 清書することなんです。 それが作画監督という 仕事のひとつの側面なんですね。 だけど、彼は……気分でなおすんですよ。 つまりどういうことかと言うと、 「気分が乗ったときは清書をする」という。 気分が乗らないと、 宮さんが直したものを捨てちゃって、 直さないでまわしちゃうんです。 そうすると、宮崎が できあがった映像を見て びっくりするわ

  • 1