タグ

日本語とひらがなに関するmn36555023のブックマーク (2)

  • や行い - Wikipedia

    この項目では、五十音図のや行い段 (やぎょういだん、yi) について述べる。 発音[編集] 歴史的に日語で「yi」の発音が存在したかどうかは明らかではない。加えて、「i」と「yi」とは区別せず[1]、認識上は同一の発音とみなされる[2]。 文字[編集] 江戸時代から明治時代の間に、あ行い段 (i) と、や行い段 (yi) の仮名を書き分けすべきとの学説が現れた[3]。字の形は文献によってまちまちである。「」と「」はその内の二つに過ぎない。 i 古くからある仮名 い[4] (平仮名) イ[4] (片仮名) yi 古くからある仮名 い (平仮名) [4] (「い」の変体仮名。平仮名) イ (片仮名) 新しく作られた仮名 い〻[5](点付きの「い」。平仮名) 〻[6](点付きの「」。平仮名) [4] (「以」の行書。平仮名) イ〻[5](点付きの「イ」。片仮名) [4][7](「以」の省画[7

  • に - Wikipedia

    現代標準語の音韻: な行の他の字の子音、歯茎に舌をつけて発音する鼻音[n]が母音[i]に引かれて口蓋化し、硬口蓋に舌が近づいて発音される。国際音声記号では[nʲ]と記述できるが、硬口蓋に舌をくっつけて発音される硬口蓋鼻音[ɲ]で表されることもある。ただし、依然として歯茎に舌が密着しており、調音位置は硬口蓋ではなく歯茎であるので、その場合、国際音声記号と同じ使い方ではない。 五十音順: 第22位のかな いろは順: 第4位。「は」の次。「ほ」の前。 平仮名「に」の字形: 「仁」の草体 片仮名「ニ」の字形: 「二」の変化 ローマ字: ni 点字: 通話表: 「日のニ」 モールス信号: -・-・ 手旗信号:6 発音: に[ヘルプ/ファイル] に に関わる諸事項[編集] 片仮名の「ニ」は元となった漢数字の「二」と全くの同形である。 や行の文字を後続させて、開拗音を構成する。このとき、後続するや行の

  • 1