タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (433)

  • アーケード版「電車でGO!!」は鋭意開発中。NVIDIAからのメッセージも公開

    アーケード版「電車でGO!!」は鋭意開発中。NVIDIAからのメッセージも公開 電車でGO!! 配信元 ネイロ 配信日 2016/09/01 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『電車で GO!! 』20 周年記念最新作 ネイロとタイトーが鋭意開発中 開発スタッフも募集中 ゲーム開発やサウンド制作などを手がけるネイロ株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役:平井武史、 以下ネイロ)は、株式会社タイトー(社:東京都新宿区、代表取締役社長:石井光一)と、来春稼働予定の電車運転士体験ゲーム『電車で GO!!』を鋭意開発中であることをお知らせいたします。 『電車で GO!!』は最新 GPU である NVIDIA GeForce GTX 1080 を搭載しているハードウェアでのフォトリアルな空間の制作をしており、ネイロはソフトウェア部分を開発しています。「電車運転シミュレーター

    アーケード版「電車でGO!!」は鋭意開発中。NVIDIAからのメッセージも公開
    mnnn
    mnnn 2016/09/02
    “『電車で GO!!』は最新 GPU である NVIDIA GeForce GTX 1080 を搭載しているハードウェアでのフォトリアルな空間の制作をしており、ネイロはソフトウェア部分を開発しています。”
  • [CEDEC 2016]UE4を扱うアーティストがつまづき易いポイントはここだ。Epic Gamesが解説する注意点と回避法

    [CEDEC 2016]UE4を扱うアーティストがつまづき易いポイントはここだ。Epic Gamesが解説する注意点と回避法 ライター:西川善司 篠山範明氏(Senior Support Engineer,Epic Games Japan) 去る2016年8月25日,CEDEC 2016で行われた「Unreal Engine 4のレンダリングフロー総おさらい」と題するセッションは,ゲームエンジン「Unreal Engine 4」(以下,UE4)のグラフィックスレンダリングに関して,テクニカルアーティストが知っておくと役立ちそうなテクニックを解説する講演であった。 講演を担当したのは,Epic Games JapanのSenior Support Engineerの篠山範明氏。非常にボリュームがあり,密度も濃い内容だったので,概要のレポートだけでもかなりの長編になってしまったが,興味のある人

    [CEDEC 2016]UE4を扱うアーティストがつまづき易いポイントはここだ。Epic Gamesが解説する注意点と回避法
    mnnn
    mnnn 2016/08/31
  • [CEDEC 2016]「デレステ」のグラフィックスは多種多様なスマホで60fpsの実現を目指した。開発陣のこだわりが見えた講演レポート - 4Gamer.net

    [CEDEC 2016]「デレステ」のグラフィックスは多種多様なスマホで60fpsの実現を目指した。開発陣のこだわりが見えた講演レポート ライター:米田 聡 CEDEC 2016では,アイドルマスターシリーズに関するセッションがいくつか行われた。ネット配信が行われたものなどは,多くのファンが試聴したそうで,人気シリーズらしい関心の高さが窺える。 稿ではシリーズ関連セッションから,最終日の2016年8月26日に行われた「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(iOS / Android,以下 デレステ)の技術に関するセッションである,「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ 制作事例・テクニカル編 − 多種多様なスマートフォンで5人のアイドルが躍動するライブの舞台裏 (60fpsリズムゲームの開発手法) −」の概要をレポートしよう。 タイトルどおり,

    [CEDEC 2016]「デレステ」のグラフィックスは多種多様なスマホで60fpsの実現を目指した。開発陣のこだわりが見えた講演レポート - 4Gamer.net
    mnnn
    mnnn 2016/08/31
  • 西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(4)レイトレアプローチで作り上げた「The Tomorrow Children」の先進ビジュアル,前編

    西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(4)レイトレアプローチで作り上げた「The Tomorrow Children」の先進ビジュアル,前編 ライター:西川善司 PlayStation 4(以下,PS4)&Xbox One時代というか,DirectX 11世代のゲームグラフィックス時代に突入し,「動的光源の無制限化」「物理ベースレンダリング」「リアルタイム大局照明」などに,実用化の動きが見られるようなった。 ただ,リアルタイムの大局照明――大域照明とも言う――だけは,2016年7月時点においてPS4やXbox Oneと比べて数倍という性能を持つPCGPU向けというのが業界のトレンドで,PS4やXbox Oneでの実装に対しては,まだ及び腰のゲームスタジオが多いのいうのが実情だ。 そんな状況にあって,任天堂のお膝元でもある京都に居を構えるゲームスタジオ,キュー・ゲームスが,PS4向

    西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(4)レイトレアプローチで作り上げた「The Tomorrow Children」の先進ビジュアル,前編
    mnnn
    mnnn 2016/08/28
  • 孤高の国産マウスパッドメーカー「ARTISAN」インタビュー。PC業界の有名人・小林敏博氏に来し方行く末を聞く

    孤高の国産マウスパッドメーカー「ARTISAN」インタビュー。PC業界の有名人・小林敏博氏に来し方行く末を聞く ライター:BRZRK 国内どころか,海外のプロゲーマーやコアゲーマーからも高い支持を集めながら,その実態が謎に包まれている日のマウスパッドメーカー,ARTISAN(アーチサン)。使ったことがないという人でも,「疾風」(はやて)に「飛燕」(ひえん),「雷電」(らいでん),「零」(ぜろ),「紫電改」(しでんかい)と,旧大日帝国陸海軍の戦闘機からその名が取られたマウスパッドの名前を聞いたことがあるというケースは多いのではなかろうか。 小林敏博氏 そんなARTISANを率いる小林敏博(こばやしとしひろ)氏は,実のところ,PC業界で「超」の付く有名人だった。 かつてBTO PCメーカー兼PCパーツメーカー兼輸入販売代理店,そしてPCパーツショップを経営していた氏は,当時から歯に衣着せぬ

    孤高の国産マウスパッドメーカー「ARTISAN」インタビュー。PC業界の有名人・小林敏博氏に来し方行く末を聞く
    mnnn
    mnnn 2016/08/24
  • 「GeForce 372.54 Driver」にこっそり実装されていたディスプレイ同期技術「Fast Sync」を試してみる - 4Gamer.net

    「GeForce 372.54 Driver」にこっそり実装されていたディスプレイ同期技術「Fast Sync」を試してみる ライター:米田 聡 北米時間2016年8月15日,NVIDIAから,「GeForce 372.54 Driver」が公開となった。 Release 370世代初の公式最新版となるWHQL(Windows Hardware Quality Labs,ウィクル)通過リリースの詳細は17日掲載の記事でお伝えしているとおりなのだが,今回のドライバには1つ,GeForce.comにも,英文リリースノートにも記載のない新機能が実装されている。それは,「GeForce GTX 1080」(以下,GTX 1080)と同時に発表となった「Fast Sync」(ファーストシンク)だ(関連記事)。 Fast Sync自体はGTX 1080のみとか,Pascal世代のみとかいった制約なしに

    「GeForce 372.54 Driver」にこっそり実装されていたディスプレイ同期技術「Fast Sync」を試してみる - 4Gamer.net
    mnnn
    mnnn 2016/08/23
  • 稼動20年を機に「電車運転シミュレータ」から「電車運転士体験ゲーム」へと進化を遂げたシリーズ最新作「電車でGO!!」発表会レポート

    稼動20年を機に「電車運転シミュレータ」から「電車運転士体験ゲーム」へと進化を遂げたシリーズ最新作「電車でGO!!」発表会レポート ライター:稲元徹也 タイトーは,2017年に稼動20周年を迎える「電車でGO!」シリーズの最新作発表会を,2016年8月8日に恵比寿ガーデンホールにて開催した。 8月8日に掲載した記事でもお伝えしたとおり,シリーズ最新作となるアーケードゲーム「電車でGO!!」が来春リリースされることが,この発表会にて明らかとなったわけだが,会場ではそのほかにも作についてのさまざまな情報が公開されている。稿では,「!」を2つ表記するタイトルとなった作の概要やコンセプト,また関係各社とのタイアップ企画などについて,詳しくレポートしていこう。 「電車でGO!!」公式サイト 「電車運転シミュレータ」から「電車運転士体験ゲーム」へ 発表にあたり,ステージにはタイトー代表取締役社長

    稼動20年を機に「電車運転シミュレータ」から「電車運転士体験ゲーム」へと進化を遂げたシリーズ最新作「電車でGO!!」発表会レポート
    mnnn
    mnnn 2016/08/10
  • 新たなAC版「電車でGO!!」が発表に。3画面の大型ディスプレイに映し出される車窓風景で,運転士気分が味わえる。連動スマホアプリも今冬配信

    新たなAC版「電車でGO!!」が発表に。3画面の大型ディスプレイに映し出される車窓風景で,運転士気分が味わえる。連動スマホアプリも今冬配信 編集部:Junpoco タイトーは日(2016年8月8日),アーケードゲーム「電車でGO!」稼働20周年を記念したAC向け新タイトル「電車でGO!!」を発表した。稼働は来春を予定している。 筐体イメージ 山手線など主要な路線を舞台に,天候の変化や朝の通勤ラッシュ時間など,きめ細かいシチュエーションでゲームを楽しめるという作。それらのグラフィックスは,スクウェア・エニックスのヴィジュアルワークス部監修により再現されているとのこと。 3画面の大型ディスプレイに映し出される車窓風景や,実際の鉄道車両モニタのデザインをイメージしたタッチパネル,物の形状を再現したマスコンの採用などにより,電車運転シミュレータである前作よりさらに踏み込んだ,“物の運転士に

    新たなAC版「電車でGO!!」が発表に。3画面の大型ディスプレイに映し出される車窓風景で,運転士気分が味わえる。連動スマホアプリも今冬配信
    mnnn
    mnnn 2016/08/08
    “スクウェア・エニックスのヴィジュアルワークス部監修によるハイクオリティのグラフィックス”
  • 「Pokémon GO」ジムバトルはどう戦う? ジムの攻め方,守り方を基本から解説。ポケモンの巣の“今”も調査してきた

    「Pokémon GO」ジムバトルはどう戦う? ジムの攻め方,守り方を基から解説。ポケモンの巣の“今”も調査してきた 編集部:でんこ 気まぐれに出現するレアポモンのカビゴン。近所に出現したのをとんみはが発見。周りにいた編集部員が我先にとモンスターボールを投げまくったとか。カビゴンかわいいのう ポケモンとNianticが2016年7月22日にサービスを開始した「Pokémon GO」(Android / iOS)は,スマートフォンの位置情報を利用し,現実世界でポケモンを捕まえるリアルワールドゲームだ。連日テレビや新聞でさまざまな関連情報が報じられており,その人気の高さは誰もが知るところだろうが,4Gamer編集部でも,「あ,カビゴン出た」などと誰かが声をあげれば,決して少なくない数のスタッフが仕事の手を止め,モンスターボールを投げまくってしまう事態に陥っている。 そんなPokémon GO

    「Pokémon GO」ジムバトルはどう戦う? ジムの攻め方,守り方を基本から解説。ポケモンの巣の“今”も調査してきた
    mnnn
    mnnn 2016/08/03
    メモ:共闘はチーム関係なし。倒して空けたジムにポケモン置くのは早い者勝ち。
  • 西 健一氏と倉島一幸氏がタッグを組んだアクションパズル「ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜」が9月に配信

    西 健一氏と倉島一幸氏がタッグを組んだアクションパズル「ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜」が9月に配信 編集部:Chihiro 2016年7月10日,NTTぷららは,スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜」(iOS / Android)を9月に配信すると発表した。同社がパブリッシャを務め,スマホ向けにネイティブアプリを展開するのは初めてのことだ。 なお作は,スマホのほかに「ひかりTVゲーム」にも提供され,テレビとスマホを連動して遊べるという。料金形態は,スマホ版が基プレイ無料のアプリ内課金制。ひかりTVゲームは,遊び放題パック(月額540円・税込)の契約が必要になる。 ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜は,「moon」「ちびロボ」などで知られるゲームクリエイターの西 健一氏が,キャラクターデザイナーの倉島一幸氏とタッグを組んで手がける作品。その内容は,

    西 健一氏と倉島一幸氏がタッグを組んだアクションパズル「ルナたん 〜巨人ルナと地底探検〜」が9月に配信
    mnnn
    mnnn 2016/07/11
  • 64bit世代のゲーム機をモチーフにした3DS用ソフト「Back in 1995 64」が制作決定。ケーブルの緩みやカートリッジの差し直しなども再現

    64bit世代のゲーム機をモチーフにした3DS用ソフト「Back in 1995 64」が制作決定。ケーブルの緩みやカートリッジの差し直しなども再現 編集部:ばしょう Throw the warped code outは日(2016年7月5日),ニンテンドー3DS用ソフト「Back in 1995 64」の制作を開始したと発表した。発売日や価格は,未定。 作は,20年前のポリゴン黎明期の3Dゲームのプレイ感覚を楽しめる日産インディーズゲーム「Back in 1995」(PC/Mac)を3DS向けに移植した作品。 3DS版では,ニンテンドー64など,64bit世代のゲーム機をモチーフにした内容になっているほか,下画面に「仮想ゲーム機」ギミックが追加されており,ケーブルの緩みやカートリッジの差し直しなど,20年前のゲーム機によくあった動作が再現されている。 なお,7月9〜10日に京都で開

    64bit世代のゲーム機をモチーフにした3DS用ソフト「Back in 1995 64」が制作決定。ケーブルの緩みやカートリッジの差し直しなども再現
    mnnn
    mnnn 2016/07/05
  • GIGABYTE,カラーLEDで派手に光るゲーマー向けマザーを発売。X99ベース

    GIGABYTE,カラーLEDで派手に光るゲーマー向けマザーを発売。X99ベース GA-X99-Ultra Gaming 配信元 GIGA-BYTE TECHNOLOGY 配信日 2016/07/01 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> GIGABYTE,インテル X99 Express チップセット搭載 X99-Ultra Gaming を発表 デザインを新たに耐久性を強化 日ギガバイトは,Intel X99 Express チップセットを搭載する「GA-X99-Ultra Gaming」を 7 月 2 日(土)より国内正規代理店を通じ,発売開始いたします。 「GA-X99-Ultra Gaming」はインテル X99 Express チップセットを搭載し,インテル 10 コアプロセッサー等を活用でき,高負荷がかかる VR や 4K などの最先端ゲーミング技術に対応

    GIGABYTE,カラーLEDで派手に光るゲーマー向けマザーを発売。X99ベース
    mnnn
    mnnn 2016/07/02
    ま、ママンも光るのか
  • 西川善司の3DGE:「Polaris」世代のRadeonは何が新しいのか(1)GPUアーキテクチャを丸裸にする

    西川善司の3DGE:「Polaris」世代のRadeonは何が新しいのか(1)GPUアーキテクチャを丸裸にする ライター:西川善司 「Polaris」(ポラリス)マクロアーキテクチャを採用するGPU,「Radeon RX 480」「Radeon RX 470」「Radeon RX 460」は,AMDにとって非常に戦略的な重みを持つ製品となる。 Radeon RX 480(左)とRadeon RX 460(右)のリファレンスカード 現在,単体GPU市場のシェアをAMDとNVIDIAで二分しているのは多くの人が知るところだが,直近のデータだとAMDのシェアは3割前後しかない(関連記事)。Polaris世代のGPUは,そんな状況を打破すべく,最上位モデルでも199ドル(税別)という,戦略的な北米市場におけるメーカー想定売価で,起死回生を狙って市場投入される製品なのだ。 当然ながらAMDの気合は並

    西川善司の3DGE:「Polaris」世代のRadeonは何が新しいのか(1)GPUアーキテクチャを丸裸にする
    mnnn
    mnnn 2016/06/30
  • バンダイナムコはなぜ「VR ZONE Project i Can」を立ち上げたのか。プロジェクト仕掛け人のコヤ所長とタミヤ室長にいろいろ聞いてみた

    バンダイナムコはなぜ「VR ZONE Project i Can」を立ち上げたのか。プロジェクト仕掛け人のコヤ所長とタミヤ室長にいろいろ聞いてみた ライター:徳岡正肇 現在,バンダイナムコエンターテインメントは東京・お台場のダイバーシティ東京プラザにて「VR ZONE Project i Can」を営業している。先日掲載した体験レポートでお伝えしているとおり,これは最先端のVR技術と,同社が蓄積してきたアーケードゲーム制作の知見がミックスした“VRエンターテインメント研究施設”である。 ただ,この施設にはいろいろと不思議なところもある。 たとえば,プロジェクト名称の「Project i Can」には「VR」を連想させる要素はない。そして実際に施設に足を踏み入れても,バンダイナムコエンターテインメントのロゴは最小限でしかなく,ゲーマーに馴染み深いIPが使われているわけでもない。また,確かに利

    バンダイナムコはなぜ「VR ZONE Project i Can」を立ち上げたのか。プロジェクト仕掛け人のコヤ所長とタミヤ室長にいろいろ聞いてみた
    mnnn
    mnnn 2016/06/24
    “板の上から外に踏み出す,いわば「VR自殺」を試みたテストプレイヤーは何人もいました。しかし,あるお客様は「一歩踏み出す」のではなくて,「大の字になってダイブ」されたんですね。”
  • 4K解像度や横長ワイドにも高リフレッシュレートの波がやってくる。台湾で見たユニークなハイエンド液晶ディスプレイをレポート

    4K解像度や横長ワイドにも高リフレッシュレートの波がやってくる。台湾で見たユニークなハイエンド液晶ディスプレイをレポート ライター:西川善司 2014年頃までは,ハイエンドユーザー専用といった印象のあった「4K」こと解像度3840×2160ドットに対応する液晶ディスプレイ。2015年頃から価格もこなれてきて,ゲーマー向けに限定しなければ,手が届きやすい価格になりつつある。 そんな流れを受けて,2016年6月初旬に開催されたCOMPUTE TAIPEI 2016(以下,COMPUTEX)では,4Kやそれ以上の解像度に対応する液晶ディスプレイが,豊作と言いたくなるほどたくさん出展されていた。そこで稿では,会場で見つけた高解像度液晶ディスプレイの中から,とくにユニークなものを紹介しよう。 4Kディスプレイにも高リフレッシュレート対応モデルが登場 COMPUTEXでは,4K解像度で垂直リフレッシ

    4K解像度や横長ワイドにも高リフレッシュレートの波がやってくる。台湾で見たユニークなハイエンド液晶ディスプレイをレポート
    mnnn
    mnnn 2016/06/21
  • 「ローラーコースタードリームズ」の公式サイトがオープン。自分でデザインしたジェットコースターに乗ってみよう

    「ローラーコースタードリームズ」の公式サイトがオープン。自分でデザインしたジェットコースターに乗ってみよう 編集部:Chun びんぼうソフトは日(2016年6月14日),同社が10月13日に発売を予定しているPlayStation VR対応シミュレーション「ローラーコースタードリームズ」の公式サイトを公開した。 作では,自分でジェットコースターのコースをデザインしたり,さまざまなアトラクションを体験したり,遊園地経営を楽しんだりできるという。PS VRがなくてもプレイできるが,PS VRを使用することで,遊園地の世界に没入し,どのくらいスリルのあるジェットコースターが作れたかを自分で確認できるのがポイントだ。 PS VRの発売と同時に,ダウンロード専用で販売される作で,バーチャル世界をいち早く体験してみよう。 「ローラーコースタードリームズ」公式サイト 関連記事一覧へ関連記事 「ロー

    「ローラーコースタードリームズ」の公式サイトがオープン。自分でデザインしたジェットコースターに乗ってみよう
    mnnn
    mnnn 2016/06/16
  • Access Accepted第497回:ゲームで斜視が治った! VRデバイスの未来的可能性

    Access Accepted第497回:ゲームで斜視が治った! VRデバイスの未来的可能性 ライター:奥谷海人 世界の2〜3%の人が,片目の視線が目標に向いていない「斜視」という症状に悩まされているという。そんな中,ふとした思い付きからOculus VRの「Rift」で斜視矯正プログラムを開発し,数か月の試行錯誤の末に,自分の斜視を直してしまった人が現れた。今回は,そんなVRデバイスの可能性を感じさせる話を,開発者の奮闘を元に紹介したい。 VRは全世界の2〜3%の人々の人生を変えるかもしれない ゴールデンウィーク直前の北米時間2016年4月27日〜29日,シリコンバレーの中心であるカリフォルニア州サンノゼにおいて,「Silicon Valley Virtual Reality Conference & Expo」(以下,SVVR 2016)というイベントが開催された。AR/VR(代替/仮

    Access Accepted第497回:ゲームで斜視が治った! VRデバイスの未来的可能性
    mnnn
    mnnn 2016/06/16
  • [E3 2016]西川善司の3DGE:E3 2016で見えたMicrosoftのXbox戦略(2)「Project Scorpio」のスペックを予測する

    [E3 2016]西川善司の3DGE:E3 2016で見えたMicrosoftのXbox戦略(2)「Project Scorpio」のスペックを予測する ライター:西川善司 E3 2016の開幕直前となる北米時間2016年6月13日,Microsoftは同社主催イベント「Xbox E3 2016 Briefing」で,性能強化版Xbox Oneとなる,開発コードネーム「Project Scorpio」(プロジェクトスコーピオ,以下 Scorpio)を2017年の年末商戦期に市場投入すると発表した(関連記事)。 Xbox One,Xbox One Sとの完全互換を保ったまま性能を強化したScorpioを,Microsoftは2017年の年末商戦期に市場投入する 連載「西川善司の3Dゲームエクスタシー」ではこれまで何度となく,「PlayStation 4とXbox Oneは,x86アーキテク

    [E3 2016]西川善司の3DGE:E3 2016で見えたMicrosoftのXbox戦略(2)「Project Scorpio」のスペックを予測する
    mnnn
    mnnn 2016/06/15
    “「PlayStation 4とXbox Oneは,x86アーキテクチャというか,PCアーキテクチャそのものを採用しているため,PCハードウェアの進化に合わせて,従来の据え置き型ゲーム機よりも短いスパンで性能が強化され得る」”
  • http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160517060/SS/022.jpg

    mnnn
    mnnn 2016/06/11
    2スロ部分のDVIがにょいーんとのびてるとこよくない?
  • [COMPUTEX]GIGABYTE独自のGTX 1080カード,注目は搭載クーラーの「重なった3連ファン」

    [COMPUTEX]GIGABYTE独自のGTX 1080カード,注目は搭載クーラーの「重なった3連ファン」 編集部:佐々山薫郁 GIGABYTEブースに置いてあった,XTREME GAMINGブランドのマスコット(?)。何でも,MSIの「ラッキーくん」対抗だとか COMPUTEX TAIPEI 2016への出展にあたり,メイン会場の1つであるTaipei World Trade Centerにブースを,その近くにあるTaipei 101にプライベートルームを構えているGIGA-BYTE TECHNOLOGY(以下,GIGABYTE)。同社が,6月中にも投入予定という,独自デザイン採用版の「GeForce GTX 1080」搭載グラフィックスカード2製品,「GV-N1080XTREME-8GD」「GA-N1080G1-GAMING-8GB」を2か所の出展先において細かくチェックすることがで

    [COMPUTEX]GIGABYTE独自のGTX 1080カード,注目は搭載クーラーの「重なった3連ファン」
    mnnn
    mnnn 2016/06/04