本連載ではいままで、無償で提供されているクライアント向けの仮想化製品として、Microsoft Virtual PC 2007やWindows Virtual PC(Windows 7専用の仮想実行環境。Windows XP Modeで使用されている)とVMware Player(第7回、第8回)を取り上げてきた。今回はもう1つの仮想化ソフトウェアとしてよく使われている、「Oracle VM VirtualBox(以下VirtualBox)」を取り上げ、その概要とインストール、仮想マシンの作成方法を解説する。仮想マシンの管理やスナップショットの使い方などについては次回の後編で解説する。 VirtualBoxはもともとドイツのInnotek社が開発を行っていたデスクトップ向けの仮想化ソフトウェアである。その後Sun Microsystems社に開発が引き継がれ、現在では同社を買収したOrac
![第9回 Oracle VM VirtualBoxを使う(前)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8365cf8b8c50331bd0c7881dbe68b2a895bbfe42/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fait%2Farticles%2F1009%2F30%2Fl_wi-inst02.gif)