「これまでの経験とTwitterの先行事例などを参考にアカデミック・ライティング指導用のスタンプをつくってみた」というツイートが話題を呼んでいます。これは汎用性が高すぎる……! 話題のツイートを行ったのは、社会学、都市研究、メディア研究を行う尚絅学院大学の菊池哲彦准教授(@a_kick)。Twitterで見かけた「卒論添削用のゴム印」のアイデアを基に、12種類のゴム印をアスクルで発注したといいます。 アカデミック・ライティング指導用のスタンプ 内容は「イイネ!」「段落頭一字下げ」「口語・体言止め不可」「説明不足」「論理の飛躍」「単なる感想」「根拠が必要」「段落を変える」「主語と述語が非対応」「改行不要」「出典を示す」「図表番号・タイトル追加」といったもので、学生が提出したレポートなどに対する指導を行う際、このスタンプを使えば採点がはかどるのです。 このスタンプには「欲しい!」「最高です!」
4色ボールペンで色分けして、手帳やノートを見やすくしたい! …でもどの色を何に使ったら良いのか分からない。今の色分け方法がイマイチしっくりこない。 そんなお悩みをお持ちではありませんか? 私も以前は同じ悩みを持っていました。 勉強、資格試験対策、手帳、ノート、読書など、日常のあらゆる場面で活躍する4色ボールペン。 色分けをうまく活用すると、書く時に内容を整理しやすくなるので、断然見やすく理解力もアップする手帳・ノートになりますよ!私が試行錯誤の末にようやくたどり着いた4色ボールペンの色分け方法をご紹介します! そもそも4色ボールペンの色分けに悩むワケ 色分けに悩みむ原因のひとつに、「緑の使い道が分からない」ということがあるのではないでしょうか? この、「緑」の使い方に悩むのには理由があります。 原因はズバリ、「学校の黒板」です。 黒板は濃い緑色をしているので、使うチョークの色は黒板上で目立
Photoshop, Illustrator, InDeign, Animate, Lightroom, Dreamweaver, After Effects, Auditionなど、Adobe系ソフトの代替ソフトウェアを紹介します。 有名なものからあまり知られていないものまで、買い切り、オープンソースで無料、日本語対応のものなどいろいろあります。 Photoshopの代替ソフトウェア Illustratorの代替ソフトウェア InDesignの代替ソフトウェア Animateの代替ソフトウェア Lightroomの代替ソフトウェア Dreamweaverの代替ソフトウェア After Effectsの代替ソフトウェア Auditionの代替ソフトウェア 下記ツイートの代替ソフトウェアをまとめたグラフィックはAffinity Designerでデザインされています。 With the re
自転車傷害特約とは、自転車走行中に発生した事故による損害を補償する自動車保険の特約の一つです。 一方で、個人賠償責任特約も自転車での事故の損害を補償できる自動車保険の特約の一つですが、補償対象や補償内容など具体的にどのような違いがあるのでしょうか。 自転車傷害特約の補償の対象は? 一般的な自転車傷害特約の補償の対象は、自転車で転倒して自分が死傷をした場合や、歩行中に他人が乗っている自転車にぶつかり自分がケガをして入院した場合などです。 自転車傷害特約は、死亡、後遺障害、入院した場合は補償されますが、ケガをした場合でも通院の補償はない場合が多いため、注意が必要です。 また、自転車傷害特約の補償の対象となる方は、自動車保険の主な運転者(記名被保険者)に加え、記名被保険者の家族(記名被保険者の配偶者、記名被保険者または配偶者の同居の親族、記名被保険者または配偶者の別居の未婚の子)となる場合が一般
つまり、何かを「やろう」と行動を起こす際には、その伏線として「思いつく」がある、というわけです。 この「思いつく」と「やろう」の橋渡しをしてくれるのがメモです。言い換えれば、メモしておかないと「思いつく」は生きながらえることができず、アドリブで動くことを余儀なくされてしまいます。 もちろん、アドリブが良くないわけではありませんが、「思いつく」ことによって開ける、「周到に準備された可能な限り全部入りの理想に近い展開」は相対的には期待しづらいと思うのです。 要するに、常にイチかバチかの出たとこ勝負になってしまいます。 一方、メモがあれば次のような展開が期待できます。 メモ → タスク → 記録 → メモ → … 思いつく メモする メモを読み返す タスクが立ち上がる やってみる つまり、メモのいくつかがタスクに成る。 将棋の「成り」のごとくです(ちなみに英語では「成る」ことを promotio
本項は「C# Tokyo オンライン「世界一わかりやすいClean Architecture」他」による発表の登壇原稿となります。過去に発表した.NET版の記事はこちらにアーカイブしています。 本稿のサンプルコード・PPTはこちらで公開しています。 「CC BY-SA 4.0」で公開していますので、気に入っていただけたら営利目的含め、ライセンスの範囲で自由に利用していただいて問題ありません。 github.com また動画を以下で配信しています。よろしければご覧ください。 世界一わかりやすいClean Architecture はじめに まず初めに、クリーンアーキテクチャの誤解されがちな二つのことについてお話させていただきます。 その上で、クリーンアーキテクチャの本質とは何か?押さえておくべき、本当に重要だと考えている三つの事について、お話しします。 注意事項 さて本題に入る前に、少し注意
10位 えらぶゆりの島空港〔鹿児島県大島郡和泊町〕 コウノトリ但馬空港〔兵庫県豊岡市〕 対馬やまねこ空港〔長崎県対馬市〕 それぞれ、ひとつの生き物をアイデンティティにしようという意気込み。 商品化が分かりやすく価値がある。 9位 宮崎ブーゲンビリア空港〔宮崎県宮崎市〕 自生でもない外来種をシンボルにしようという空虚さ。 なお空港には少量のブーゲンビリアがある模様。 8位 隠岐世界ジオパーク空港〔島根県隠岐郡隠岐の島町〕 独特な地形、生態を表すために隠岐ユネスコ世界ジオパークという言葉を作り出した地方の鑑。 「隠岐世界」だけでもかっこいいと思うぞ。 7位 富山きときと空港〔富山県富山市〕 全国方言辞典によると、「きときと」とは活力的・精力的な様子を表す方言だそうだ。 日本海側のねっとりした視線を感じる。 6位 おいしい山形空港〔山形県東根市〕 おいしい庄内空港〔山形県酒田市・鶴岡市〕 農協が
「1週間前に佐野サービスエリアを遠くから見える場所まで行って……知らない人たちが働いている様子があって、どんどん戻れない状況に追い込まれているのかもしれないと感じました。正直なところ、当初、ストライキは3時間くらいで終わると思っていました。まさかこんな事態になってしまうとは考えもしませんでした。私がストライキ中の従業員に支払うために(自費で準備して)組合に供託した1500万円も今週末(9月20日)で切れてしまいます。毎日約35万円ほどかかってしまうので、なかなかもたないですね。本当に焦っています」
フヨフヨとした動きがユニークな白い家庭用ロボット「テーブルトップ マニピュレータ」が、「第2回ロボデックス」(1月17~19日、東京ビッグサイト)で展示されている。人と共同作業することを目的に作られたもの。柔らかな動きで安全性を高めているという。 7本の突起物をフヨフヨ揺らしながら動く、非常に柔らかな感触を持つロボット。用途は検討中で、「まだ重いものは持てないが、軽いものをつかんで人との作業ができるようにしたい」と豊田合成担当者は話す。 コンセプトモデルは、空気圧を動力として動作デモを行っていた。今後は、同社の開発する新素材ゴム「e-Rubber」を動力にすることを目指す。 e-Rubberは電圧をかけることで薄く伸びるゴム。オンオフを繰り返すと伸び縮みし、それを繰り返すと振動が発生する。従来の振動発生装置よりもスペース、消費電力、重量を半分以下にできる装置として携帯電話などへの応用を目指
毎日の仕事を効率よくこなすには、自分の時間の使い方を振り返ってみることが大切です。自分が時間を何にどれくらい使ったのかを複数のデバイスから簡単に記録でき、さらに様々な機能を使ってハイスペックな時間管理を可能にするネットサービスが「Toggl」です。 Toggl - Time Tracker & Employee Timesheet Software https://toggl.com/ タスクの記録やプロジェクトへの分類などの基本的な使用方法は以下のページを見ると一発で分かります。 無料でPC・スマホで日々の活動を手軽に記録して集計をとれる「Toggl」 - GIGAZINE 基本的な使い方を復習するのも兼ねて、最初から使っていきます。togglのページにアクセスすると、中央下部に「START TRACKING」と表示があるので赤枠内をクリックします。 ログインを促されます。Toggleは
点这里看中文版 We’ve made a few changes to the C++ static analysis feature that should make it faster and easier to use. The behavior has changed slightly, and the menus have been moved around a bit, but we think that the new experience is faster and more consistent. Let’s take a quick look at the changes. Single File Analysis Developers tend to focus on a few files at a time when working on code. To mak
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く