タグ

2019年7月24日のブックマーク (7件)

  • 「アイドルマスター」シリーズ15周年記念PV第1弾

    アイドルマスター」シリーズは2020年7月26日に15周年を迎えます! 15周年に向けて2019年7月~2021年7月の2年間を「アイドルマスター」シリーズ15周年期間とし、プロデューサーの皆様と一緒に盛り上げていければと思います。

    「アイドルマスター」シリーズ15周年記念PV第1弾
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/07/24
    ゼノグラシア・・・
  • 吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言:朝日新聞デジタル

    興業が所属芸人と契約書を交わしていないことに絡み、公正取引委員会の事務方トップにあたる山田昭典事務総長は24日、公取委の有識者会議が示した判断を踏まえ、「契約書面が存在しないということは、競争政策の観点から問題がある」と述べた。この日の定例記者会見で記者の質問に答えた。 タレントなどの「個人事業主」と事務所の取引をめぐっては、公取委の有識者会議が昨年2月に報告書を公表。その中で、事務所が業務の発注をすべて口頭で行うことや、具体的な取引条件を明らかにしないことは、「著しく低い対価での取引要請」などといった行為を誘発する原因とも考えられる、と指摘している。 山田事務総長は会見でこの報…

    吉本興業の契約書なし、「問題がある」 公取委総長発言:朝日新聞デジタル
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/07/24
    公正取引委員会が明言したのは影響が大きそう
  • 『スーパーロボット大戦』シリーズがPCに進出。『V』および『X』がスイッチとSteamに移植

    『スーパーロボット大戦』シリーズの公式Twitterアカウントにて、Nintendo SwitchSteam版の『スーパーロボット大戦V』および『スーパーロボット大戦X』が発売されると明らかになった。 『スーパーロボット大戦V』『スーパーロボット大戦X』のNintendo Switch版とSTEAM版の発売が決定!詳細は7月25日発売の「週刊ファミ通」に掲載しています!ぜひチェックしてくださいね!#スパロボ #スパロボV #スパロボX — スーパーロボット大戦 (@srw_game) July 23, 2019 『スーパーロボット大戦』シリーズは、さまざまなアニメのロボットが作品の垣根を越えて一堂に会するシミュレーションRPG。今回は2017年2月にPS4・PS Vitaで発売された『スーパーロボット大戦V』と、同ハードで2018年3月に発売された『スーパーロボット大戦X』の移植が発表さ

    『スーパーロボット大戦』シリーズがPCに進出。『V』および『X』がスイッチとSteamに移植
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/07/24
    贅沢を言うとスパロボTの戦闘前に撃墜するか分かるシステムは入れて欲しい
  • 「君たちの考えをぜったいに批判しないから」という条件で、選挙について若い人たちに聞いてみた

    ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP 日ゼミで、選挙について若い人たちの見解を虚心坦懐に聞いた。で、彼らは「よほど悪い状態にならない限り、みんなが平等に悪くなるならそれでよい」と感じているようだ。どこまで状況が悪くなると動くかというと「戦場に送られそうになったら」みたいな感じだった。 多分もう手遅れ。 2019-07-22 19:09:23 ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP だから、税率がバンバンあがって行っても「どうにかなるっしょ」という態度は変わらないようだ。むしろ集団とともにある安心感が大事なようで、自分だけが突出して動いて損をすることをものすごく恐れている。 たぶんそれまでの学校での突出した人物が受けた制裁の恐怖を見ているからだろう。 2019-07-22 19:09:24 ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP 民主主義についてもあま

    「君たちの考えをぜったいに批判しないから」という条件で、選挙について若い人たちに聞いてみた
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/07/24
    政治活動する人は真摯に向き合わないとな
  • ナイツ『吉本興業 ジャニーズ』

    2019年7月に行われたライブ『MGC』の模様です! ナイツ 公式プロフィール https://www.maseki.co.jp/talent/knights

    ナイツ『吉本興業 ジャニーズ』
  • 吉本ベテラン芸人「こいつらふぜいが。気に入らんかったら辞めろ」…社長批判の若手に/デイリースポーツ online

    ベテラン芸人「こいつらふぜいが。気に入らんかったら辞めろ」…社長批判の若手に 吉所属のお笑いタレント・大平サブロー(63)が23日、大阪・MBSラジオ「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」に生出演。吉芸人、特に若手による岡昭彦社長(53)批判噴出の現状に「こいつらふぜいが言うか」「気に入らんかったら辞めろ」と苦言を呈した。 1980年に吉入りし、「太平サブロー・シロー」として漫才ブームの中核を担い、その後、吉から独立、コンビ解散を経て再び吉に迎えてもらった経歴を持つサブローは、大崎洋会長を若手時代から知り、「おかもっちゃん」と呼ぶ岡社長とも年に1回事したりする間柄。今回の一連の騒動で、突然、若手を中心にSNSなどで経営陣批判が噴出している現状に憤った。 「時代ってすごいよな。若い人、こいつらふぜいで、これを言うか!って」と驚き、「気にいらんかったら辞めろ」と訴えた。 吉

    吉本ベテラン芸人「こいつらふぜいが。気に入らんかったら辞めろ」…社長批判の若手に/デイリースポーツ online
    mobile_neko
    mobile_neko 2019/07/24
    まあ、吉本復帰の条件が条件だしね…
  • もはや“クラウド前提”の医療業界、気鋭のヘルステック企業2社はなぜAWSを選んだのか

    医療・ヘルスケア領域では近年、クラウドへの期待が高まっている。このニーズに応えるため、クラウドサービスを提供するアマゾン ウェブ サービス(AWS)も、ヘルスケアに特化したサービスの開発に注力している。稿では、ヘルスケア領域でのAWSの最新動向と、AWSを活用して日の医療に変革を起こしているスタートアップ2社の取り組みを紹介する。 クラウド活用が当たり前になったヘルスケア領域 ヘルスケア領域には、病院などの医療機関をはじめ、医薬品・医療機器のベンダー、保険者、政府など、さまざまなステークホルダーが存在し、各ステークホルダーがクラウド活用を進めている。特に海外では、ヘルスケアでクラウドを活用することは当たり前になっている。 アマゾン ウェブ サービス ジャパン パブリックセクター 技術部 シニア ソリューション アーキテクト 遠山仁啓 氏は、ヘルスケア領域でのクラウド活用事例としてGE

    もはや“クラウド前提”の医療業界、気鋭のヘルステック企業2社はなぜAWSを選んだのか