タグ

ブックマーク / memn0ck.com (6)

  • NTTドコモ向けと見られるHTC製「HT-03A (HTC Magic)」がFCCを通過!写真が公開 – memn0ck.com

    米連邦通信委員会(FCC)にてNTTドコモ向けと見られるHTC製「HT-03A」が2009年5月1日(金)付けで認定されています。資料(SAR Report Appendix)に各種写真が掲載されていて海外向けとして発表された「HTC Magic」の国内向けだと思われます。HTC Magicは,Googleが主導する団体「OHA(Open Handset Alliance)」が開発・提供をしているオープンなケータイ&モバイル向けプラットフォーム「Android」を搭載した昨年発売された「T-Mobile G1」に続く第2弾機種。国内向けアンドロイドケータイもようやく影が見えてきましたねo(*^▽^*)o 気になるのはホワイトとブラックがあったりボタンの配置や数が違う6つのソリューションが掲載されていること。6種類が需要に合わせて発売されるのかこれから1つとかに絞るのかといったところです。さ

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2009/05/05
    HTC Magicは,Googleが主導する団体「OHA(Open Handset Alliance)」が開発・提供をしているオープンなケータイ&モバイル向けプラットフォーム「Android」を搭載した昨年発売された「T-Mobile G1」に続く第2弾機種。日本初か
  • ウィルコム「次世代PHS」のベースバンドチップに採用されたWavesat社へのインタビューが掲載 – memn0ck.com

    ウィルコムの「次世代PHS(XG-PHS/XGP)」を使ったサービス「WILLCOM CORE」で利用されるベースバンドチップ(BBIC)に採用されたカナダWavesat社社長兼CEOであるRaj Singh氏へのインタビューが掲載されていますよ。どうやら次世代PHSに利用するのは,ソフトウェア無線技術を使ってソフトウェアを変更すれば複数の無線規格に対応できるチップが使われるようです。すでに「Odyssey 8500」が2008年3月にサンプル出荷されており,これを次世代PHSにも最大限活用とのこと。すでに半導体チップとしては完成しているので開発期間が短くできるそうです。他にも,WiMAX端末に向けたBBICを提供しているなどが採用された理由であるとのこと。基的には,OFDMA変調はハードウエア回路で処理し,DSPコアで規格ごとに異なるPHY/MAC層を処理するという仕組みな模様。なんと

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/06/21
    ウィルコムの「次世代PHS(XG-PHS/XGP)」を使ったサービス「WILLCOM CORE」で利用されるベースバンドチップ(BBIC)に採用されたカナダWavesat社
  • YOZANがWiMAX事業を廃止へ!設備を地域WiMAX参入会社などに売却交渉中 – memn0ck.com

    YOZANがWiMAX事業を2008年6月30日をもって廃止すると発表しています。2005年12月より4.9~5GHzの周波数帯域を使用するWiMAXの商用サービスを開始していていましたが,調達機材が開発途上であったために故障などのトラブルが相次いだほか,機材トラブルを抱えながらも大量発注を行なったことから通信インフラ維持経費の負担が増加したことが大きな理由と説明されています。また,ライブドアとの協業解除や仕入先,販売先の買収を受けてサービス計画を一部変更したものの収益の急速な回復は見込めなかったため2月には収益の早期回復を最優先とするためにWiMAX事業を一時的に凍結するなどした再生計画を明らかにしていました。18日に開催された取締役会においてWiMAX事業を正式に廃止することを決定したので,30日をもってサービスを停止するとのこと。 今後は,設備(場所など)を有効活用するためにデジタル

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/06/21
    Wimax事業本部売り上げ3百万円・・・経常利益△927百万円。設備(場所など)を有効活用するためにデジタルデバイド対策として無線LANや地域WiMAXなどを実施・計画している事業者と協議を継続
  • UQコミュニケーションズがモバイルWiMAXの開設計画に基づく事業進捗状況を報告 – memn0ck.com

    ウィルコムが総務省に対して「次世代PHS(XG-PHS/XGP)」の商用サービスに向けた研究・開発を行なっている進捗状況を報告ことは先日伝えましたが,同じく2.5GHz帯BWAシステムの周波数免許を割り当てられたUQコミュニケーションズも「モバイルWiMAX」の進捗状況を報告・公開しています。もとひこさんにお知らせをいただきました!情報ありがとうございますm(__)m 知らなかったのですけど,割り当てられた30MHzのうち10MHzは屋内専用で使うんですね。具体的な内容は各自チェックのこと~(≧▽≦)ノ 気になった点などを続きにピックアップしておきますm(__)m BWA(WiMAX)サービスに向けた進捗状況報告について(UQコミュニケーションズ) 2008年度(2009年2月28日)に東京23区および横浜市でサービスを開始し,2009年度夏頃にはエリアを東名阪広げ,2012年度まで順次全

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/04/28
    UQコミュニケーションズ株式会社との共通の干渉調整マニュアルを策定
  • AirWiki: WILLCOM/XG-PHS

    ウィルコムが2009年中に商用サービスを開始することをめざして開発している「次世代PHS(XGP; eXtended Global Platform)」システムについてのまとめ。次世代PHSは、現行PHSシステムと設備(基地局設置場所や電源など)を共用でき、容易にマイグレーション(移行)できる“マイクロセル”なワイヤレスブロードバンドネットワークとなる。通信速度として、安定して実測20〜30Mbpsが出せるようにする予定である。技術的には、OFDMAを利用し、MIMO、アダプティブアレイ、SDMAなどといったものを利用する。 2007年12月21日に、ウィルコムが2.5GHz帯広帯域移動無線アクセスシステム(BWA; Broadband Wireless Access)の事業計画の認定(免許認定)を受けた。周波数帯は2,545MHz〜2,575MHz (ただし2,545〜2,555MHzは

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/04/28
    2007年3月にITU-R (国際電気通信連合 無線通信部門) によるBWA勧告(ITU-R M.1801)を受け国際的な方式となった。また2007年12月12日にARIB (電波産業会) によって標準化認定を受けた (ARIB STD-T95。プレスリリース)。
  • ディズニー・モバイルが携帯電話事業を2008年3月1日(土)からスタート – memn0ck.com

    ウォルト・ディズニー・ジャパンがソフトバンクモバイルのW-CDMA網を使った携帯電話事業「ディズニー・モバイル」を2008年3月1日(土)から開始することを発表しています。一応,サービスの形式としては「MVNO」となるようですが,MVNOというより「コラボレーション」らしいです。まぁ,要するにネットワークについてはソフトバンクにお任せするということなんでしょうけど。「821SH」をベースにしたオリジナルケータイ「DM001SH」を発売し,独自ドメイン「@disney.ne.jp」というメールサービス,Yahoo!ケータイをベースにしたポータルサイト「Disney Web」,待受画像や着信音などのコンテンツ,イントプログラム「ディズニー・マジックポイント・クラブ」が提供されるとのこと。サービスは,ホワイトプランやパケットし放題,新スーパーボーナスなどが利用できる。ホワイトプランにおける通話無

    mobiletelecom
    mobiletelecom 2008/01/24
    ディズニーのコンテンツのパケット料金とアクセスチャージだけで稼ぐのか、MVNOの接続料金は公開しないのか?公表するのってDCMだけだっけ?
  • 1