タグ

2018年9月20日のブックマーク (7件)

  • 「日本以外のアジア女性の男性のお金への圧力はすごい」という話 - Togetter

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    「日本以外のアジア女性の男性のお金への圧力はすごい」という話 - Togetter
    mobits
    mobits 2018/09/20
    一言で言うと乞食やね
  • もう一回、バブル崩壊が見られるかも! - Chikirinの日記

    最近、関東圏、特に東京のマンション価格が大変なことになってます。 最新号の東洋経済を読んでたら、不動産経済研究所調べとして 「2018年 1月から 6月の東京 23区の新築マンション平均価格が 7059万円」と書いてあってビビりました。 成約価格ではなく売り出し価格だとは思いますが、「平均で」7000万円超?? 週刊東洋経済 2018年9/22号 [雑誌] (買って良い街 悪い街)posted with amazlet at 18.09.20 東洋経済新報社 (2018-09-18) Amazon.co.jpで詳細を見る 「 23区? 港区の平均じゃなくて??」と疑い調べてみたら、港区の新築マンションなんて億ションだらけ。 しかも 1億じゃなく 3億、 4億の部屋も珍しくなかったので、港区だけなら 7000万どころか「平均で」億に近いのかもしれません。 それにしても・・・「平均」 7000

    もう一回、バブル崩壊が見られるかも! - Chikirinの日記
    mobits
    mobits 2018/09/20
    人の人生でワクワクすんなこの外道
  • 35歳というと一般企業ではもう、若手ではなく稼ぎ頭になってる。 その段階..

    35歳というと一般企業ではもう、若手ではなく稼ぎ頭になってる。 その段階で若手なんて言ってるから、研究者に甘えが出るんじゃないの? それとも、ー5、60のおっさんたちが上に立つために30代を若手って言ってるの? 博士号持ってるって、一人で発案から実行まで完遂できることの証明でしょう? 30代を若手研究者っていうのは、業界内でのいろんなごまかし、 例えば「まだお前は若手だから心配すんな」って精神的にダメだってことをごまかすために 使ってる方便としか思えないんだけど?

    35歳というと一般企業ではもう、若手ではなく稼ぎ頭になってる。 その段階..
    mobits
    mobits 2018/09/20
    50でも60でもハナタレ ←こんなハッキリした年齢マウントなかなかないよな
  • SURLY Frame Sheets 2003.qxd

    mobits
    mobits 2018/09/20
  • 東京医大、初の女性学長へ 不正入試の信頼回復急ぐ - 日本経済新聞

    私立大支援事業を巡る文部科学省汚職事件を受け、7月に理事長と学長が辞任した東京医科大(東京・新宿)が19日の教授会で学長選を行い、次期学長に病態生理学の林由起子主任教授を選出したことが20日、関係者への取材で分かった。25日の理事会で承認された後に就任する。東京医大で女性が学長に選ばれるのは初めて。汚職事件を巡っては医学部医学科の入試で、女子・浪人生を不利に扱っていたことが判明。内部調査委員会

    東京医大、初の女性学長へ 不正入試の信頼回復急ぐ - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2018/09/20
    浅はかやなあ
  • 35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた

    夫、35歳旧帝大博士号を7年かけて取得 未だに夢を追ってる。 昨年、子供が生まれた時そろそろ将来のことを考えて欲しいってお願いした。 私は必死だった。出産を経験した際にトラブルで死にかけたから、夫にも安定して欲しかった。 だけど、また一年契約のポストを選んでしかもいくつかの選択肢から年収の低い方を選択しやがった。 理由を聞いたら、年収が高い方は忙しくて自分のことができないから、だって。 内心怒りを感じながら、悲しくなった。 私は妊娠した時、会社に迷惑もかけてポストを降りた。 自分のキャリアを台無しにして子供を産んだし、育ててる。時短で前のような面白い仕事はできなくなった。でも子供の今後を考えると私の仕事が命綱なので、続けてる。 それを、お前、自分のことができないから年収が低い方を選んだだと? そもそもお前がいいポストにつけないのは、 後手後手で、集中力が不足してるせいで成果物の作成が締め切

    35歳なのにまだ夢を追ってる夫が嫌いになってきた
    mobits
    mobits 2018/09/20
    なんか最後広島のおじさんみたいになっててウケる
  • Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出

    テックビューロ(大阪市)が運営する仮想通貨取引所「Zaif」は9月20日、ハッキング被害を受け、同社が管理する仮想通貨の一部を流出したと発表した。被害額は約67億円相当と見られ、現在確認を急いでいる。金融庁と捜査当局に報告し、調査や顧客資産の財源確保に努めているという。 同社によれば、9月14日ごろから仮想通貨の入出金サービスなどに不具合が発生。17日にサーバ異常を検知し、18日にハッキング被害を確認した。 ハッキングを受けたのは入出金用のホットウォレット(※)を管理するサーバ。14日午後5時ごろ~午後7時ごろまでの間に外部から不正アクセスを受け、このサーバで管理していた仮想通貨「ビットコイン」「モナコイン」「ビットコインキャッシュ」が不正に外部へ送金された。ハッキングの手法については、捜査中であることや同種犯行の予防のため「差し控える」としている。 (※ホットウォレット:インターネットに

    Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出
    mobits
    mobits 2018/09/20
    やっぱり大急ぎでLANケーブル抜いて回ったりするのかな?楽しそうwww