更新日:5月31日19時59分
※田舎の老人の価値観です ・工学部には行かせたくない せっかく娘にお金をかけて大卒にしたのに、工学部に行ってしまうと高卒男性の肉体労働者と同じ作業服を着て同じ工場や建設現場で働くことになる ※文系就職するならOK ・農学部には行かせたくない せっかく娘にお金をかけて大卒にしたのに、農学部に行ってしまうと単位のためとはいえ農業という肉体労働をさせることになる しかも農業なんか高卒どん百姓の仕事で、そんなものに関わらせたくない ※実験ばかりするならまだまし ・理学部には行かせたくない そもそも話にもあがらない ※京大理学部はブランドなので話が別 ・情報系学部には行かせたくない パソコンてオタクの使うもんでしょ 娘がオタクなんかはずかしい ※お上に弱い人だと「NTTや総務省は情報系の学生を採用する」というと一発で寝返る 「富士通やパナソニックは情報系の学生を採用する」というとかなりの田舎もんが寝
ちゃんと見てるかな?今日に限って見てないとかやめてよ。まあ、自分の部屋にいるから大丈夫かな。 あなたがはてな匿名ダイアリーをやっているのを知ったのって大体二年くらい前だっけ。確か私がリビングでスマホをいじっているあなたに何気なく何見ているのって聞いたら教えてくれたんだよね。ってかあれからもう二年か!時の流れは早いもんだ。 ああいや、別に増田を見ていることを今更咎めたり止めてほしいとかいうつもりじゃないんだよ?私たち二人が初めて会ってから結構時間が経つけど、二人とも何かを辞めてほしいとか我慢してほしいっていう事ほとんどなかったよね。喧嘩らしい喧嘩を殆どしたことがないのも、お互いに束縛しなかったのが大きいと思うし。 私もさ、たまに増田に投稿しているんだ。いや、ほんとたまに、だよ?今まで注目されたことはないからあなたの目に留まったかどうかは知らないけど、もしかしたら気付いたかな?どうだろ。ちなみ
スタートアップなのにkubernetes, Fargate等を使う PerlやPHPをろくに知らないのにdisり、GoやRustをろくに知らないのにageる CTOを名乗っているがgithubには 'react_hello_world' のようなレポジトリがいくつかあるだけ クロスプラットフォームという言葉に誘惑されがち 開発規模や体制によらず、常にTypeScriptを使おうとする React, Redux, redux-sagaなどの技術をやたら使う半面、最終的に吐き出されるjsのサイズや読み込み速度には気が回らない 技術構成にはやたらと気を使う半面、ソースコードのディレクトリ構成やフレームワークを使わない設計に頭が回らない typoが多い スター数の少ない(100未満)わけのわからないライブラリをアプリケーションのフレームワークに採用する そもそも実務経験が浅い 実務経験がSIerし
ゆりでれら*固定確認お願いします @yuri_derella @KeiIwashita リプライ失礼します。 いつも作品楽しく拝見してます! きっと運転手の方にも届きますよ 咳の件なのですが、私も季節の変わり目とか今の時期とても出るんです 喘息とも少し違くて悩んでました そしたらアレルギーから来るものかもしれないと最近分かりました (続きます) ゆりでれら*固定確認お願いします @yuri_derella @KeiIwashita 花粉症、ダニやホコリ、アレルギーがあるのならば少しそちらの方でも疑ってみても良いかと思います! 私は職場が病院で、色々な先生を見ますが 漫画にある先生もいれば、私もずっと悩んでた咳の事を真剣に考えてくれる先生もいます どうか諦めず、きっと近くにいい先生がいます! お大事にして下さい
中国東部安徽省のスーパーマーケットで買い物をする客(2016年5月10日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月31日 AFP】(更新)中国政府は31日、米国との貿易戦争が激しさを増す中、「信頼できない」外国の企業および個人のブラックリストを公開する方針を発表した。 中国商務省の高峰(Gao Feng)報道官は、リストには「市場のルールに従わず、契約の精神に反し、非商業的な目的で中国企業への物流を遮断または停止して、中国企業の正当な権利と利益を著しく損なう外国企業や団体、個人」が掲載されるとしている。 高報道官は、リスト掲載企業に対する具体的な措置を近いうちに公表すると述べた。 これに先立ち米商務省は16日、安全保障上の理由から、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)を輸出規制の対象とする「エンティティー・リスト」に追加し、ファーウェイ製品に必要な米国製部品の禁輸措置を講
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く