タグ

2020年6月24日のブックマーク (10件)

  • 長男が不登校の時に担任教師が「あなたには学校に来る義務がある」と言ったら「大人の義務であり僕の義務ではない」と言い切った話

    イシゲスズコ @suminotiger 三男の不登校で長男の同時期のそれを思い出しながら、当時「あなたは学校に来る義務がある」と言った担任に「大人が教育を受けさせる義務であって僕の義務ではない」と言い切った長男はやっぱすげえや。 2020-06-23 14:17:49

    長男が不登校の時に担任教師が「あなたには学校に来る義務がある」と言ったら「大人の義務であり僕の義務ではない」と言い切った話
    mobits
    mobits 2020/06/24
    “大人が教育を受けさせる義務であって僕の義務ではない” 子供は親の庇護なしでは生きられず その親の義務なんだからわかってんなら黙って教育受けろよアホ
  • 東京都 55人感染確認 緊急事態宣言解除後最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は24日、都内で新たに55人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染の確認が50人以上となるのは、大型連休中の先月5日以来です。また、先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。 このうち20代と30代が合わせて41人と、全体のおよそ75%を占めています。 55人のうち23人は今のところ感染経路がわかっておらず、残りの32人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者だということです。 この32人の中には、夜の繁華街で働く人たちの集団検査で陽性となった人が12人、それに同じ職場で働く人で感染が確認された9人が含まれているということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5895人になりました。 一方、都は感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。 これで都内で死亡した感染者は、合わせて325人になりました。

    東京都 55人感染確認 緊急事態宣言解除後最多 新型コロナ | NHKニュース
    mobits
    mobits 2020/06/24
    ヘーキヘーキ 死ぬやつは死ぬし人間いずれみんな死ぬ
  • MASTERキートンの「人を浮かすのに必要な熱気球の大きさ即答おじさん」の魅力

    「偉大なる粉屋オズボーンは紙と木でできた機械で空を飛んだ」という郷土の伝説を再現しようとする若者に協力するキートンの話で 結局それは水素を詰めた気球でしたって結論なんだけど、水素を詰める前に気球を火にかざして膨らませてるときに見物客のおじさんが言うの 「それは無理だ!空気で人を浮かせるには直径15メートル以上の巨大な気球が必要だ!」 凄くね? 相当熱気球に詳しい人でもすぐさま必要な大きさは出てこないでしょ アルキメデスの原理と空気の分子量と気体の状態方程式知ってれば計算できるけど即答は無理でしょ このおじさん当に凄い MASTERキートンの物知りモブといえば「矢のない弓というキーワードだけでビルマの民族武器弾弓を想起おじさん」が有名だけど 「人を浮かすのに必要な熱気球の大きさ即答おじさん」の方が上だと思う。

    MASTERキートンの「人を浮かすのに必要な熱気球の大きさ即答おじさん」の魅力
    mobits
    mobits 2020/06/24
    “MASTERキートンの物知りモブといえば「矢のない弓というキーワードだけでビルマの民族武器弾弓を想起おじさん」が有名だけど” そうか?(真顔)
  • 白米を喰らう

    他人の味覚にケチを付けるのはどうかと思うが、白米だけをべて「あぁ美味しい!幸せ!」とか言ってるのはどうかと思う。 白米だけべて何がうまいのかさっぱり理解できない。 塩茹でしたパスタだけをそのままうか? 何も乗ってないピザ生地だけうか? じゃがいもを茹でたやつを味付けしないでそのままうか?

    白米を喰らう
    mobits
    mobits 2020/06/24
    じゃがいもは茹でただけで美味しいぞ
  • 『「主人」という言葉を使いたくない。けど、会話相手の配偶者をどう呼べば…「呼称」に右往左往した私の記録』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「主人」という言葉を使いたくない。けど、会話相手の配偶者をどう呼べば…「呼称」に右往左往した私の記録』へのコメント
    mobits
    mobits 2020/06/24
    言葉なんてどこまでいっても記号でしかないぞ。シーニュに過剰な意味をもたせて騒いでるだけやんけ。
  • 胃カメラとピロリ菌検査

    日、朝9時20分ごろから胃カメラ検査があった。 最初に血圧と酸素量の測定後、胃カメラ用の薬を飲んだ。これが少し苦かった。 次にゼリー状の麻酔を喉の奥に塗られ、飲み込まないよう5分間保持する事を指示された。 また、唾液が溜まっていくが、これも飲み込まないよう我慢したのだが、麻酔ゼリーが舌にたれてきて ピリピリしていく変な感じに若干の気持ち悪さを覚えた。 ようやく終わって唾液を全部吐き出したのだが舌が変な感じになっていた。 麻酔が終わった後、寝台に乗り左向きに寝る。 マウスピースを咥えると、胃カメラが入る旨、医師から説明があった。 で、開始直後。喉からゆっくりと入っていくのだが、ここで喉の奥の方には、異物が入ってくる感覚があり オエアッ!オエアッ!って吐き出しそうになった。 これを我慢するのだが体が勝手に反応してビクンビクン震える。 なぜかこの瞬間に「くやしい!でも感じちゃう!」という台詞を

    胃カメラとピロリ菌検査
    mobits
    mobits 2020/06/24
    ワイは頭痛持ち申告したら安定剤少なめにされて増田のようになって看護婦さんに頭ポンポンされて大丈夫だからねーと言われる事件勃発して次から安定剤を普通の量にしたら記憶が飛んでるでござる。安定剤しゅごい。
  • 「性に対してオープン」という風潮

    「性に対してオープン」ということばをよく耳する。私はこれを、「月経とかそれにまつわる問題(低用量ピルとか、ストレスで起こることのあるカンジダとか)や恋人とのセックスに関する話をひとと気軽に話せること」と理解している。これはいいことだと思う。例えば、生理のナプキンがかぶれる話をして布ナプキンについて教えてもらい、それを使ったらかぶれが治ったとか、友人が普段恋人とどんなセックスをしていて、ここが良さそうだったから自分も取り入れてみようとか、良いと思った他の人の知恵を取り入れると日々の暮らしがよくなったり豊かになったりする。(きっと他のことも同じはず) 今までタブー視されてきて一人で悩むしかなかったものが、料理や掃除を教わるような感覚で話せたりするようになったら良い。とくに体なんて、切って生きていけるものではないから、これがオープンになればQOLの向上に大いに期待できるのではないかと思う。 私の

    「性に対してオープン」という風潮
    mobits
    mobits 2020/06/24
    進歩的JKしゅごい。ちな童
  • 【ブチギレ】東京にはなぜ「タナカのふりかけ」が売られていないのか? 中国地方民が激愛する『旅行の友』とは…

    » 【ブチギレ】東京にはなぜ「タナカのふりかけ」が売られていないのか? 中国地方民が激愛する『旅行の友』とは… 特集 ステイホームの影響で全国的に『ふりかけ』の売れ行きが好調だという。常に持ち歩くほどの “ふりかけツウ” を自負する私も当然、いつも以上にふりかけを消費しているところだ。ふりかけはイイ。極端な話おかずより大事なくらいである。 しかしながら……個人的には東京で「最高のふりかけライフ」を送っているとは、正直言えないのが現状だ。なぜかって? 『タナカのふりかけ』が売っていないからに決まってんだろぉぉぉぃ!!!!! ・広島の誇り、中国地方の日常 私の生まれ育った鳥取県では「ふりかけといえばタナカ」……だった。正確に言うと最近はキャラクターつきなどの別商品を選んでいる子供もいるかもしれない。しかし少なくとも私の幼少期には「ふりかけといえばタナカしかなかった」ぞ!( ※ 約30年前の話)

    【ブチギレ】東京にはなぜ「タナカのふりかけ」が売られていないのか? 中国地方民が激愛する『旅行の友』とは…
    mobits
    mobits 2020/06/24
    帰れよ
  • 新選組の屯所隣にマンション計画、住民ら反対 「工事で歴史的財産が壊れる恐れ」|社会|地域のニュース|京都新聞

    新選組の屯所隣にマンション計画、住民ら反対 「工事で歴史的財産が壊れる恐れ」 2020年6月23日 10:45 幕末に新選組の屯所だった「旧前川邸」(京都市中京区壬生賀陽御所町)の隣接地で、賃貸マンション開発が計画されている。周辺住民らが歴史的建物や景観などへの影響を懸念し、建設反対や計画中止を求める声を事業者や市などに上げている。 旧前川邸は文久3(1863)年に上洛した浪士組(新選組の母体)が宿舎に用い、当時の長屋門や土蔵2棟などが現存している。池田屋事件のきっかけになった拷問を行ったり、幹部の山南敬助が切腹したりした場所と伝わり、新選組が幕府側の治安や軍事を担うことで、組織を大きくしてゆく時期に拠点とした。 現地に掲示された建築計画によると、旧前川邸の東隣に、高さ約20メートルの地上7階・地下1階の賃貸マンション(108戸)を建てる。来年秋の完成を目指し、近く関連工事に入る予定という

    新選組の屯所隣にマンション計画、住民ら反対 「工事で歴史的財産が壊れる恐れ」|社会|地域のニュース|京都新聞
    mobits
    mobits 2020/06/24
    自分らも住んでおいてこの言い草
  • 山中伸弥教授らがメンバー 政府の新たな有識者会議 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が再び拡大するのに備えるため、政府は京都大学の山中伸弥教授らをメンバーとする新たな有識者会議を立ち上げ、接触機会の削減など、これまでの対策の効果について分析を進めることになりました。 これを進めるため、西村経済再生担当大臣は23日の記者会見で、政策研究大学院大学の黒川清名誉教授や、京都大学の山中伸弥教授ら4人をメンバーとする、新たな有識者会議を立ち上げることを明らかにしました。 そして、人と人との接触機会の8割削減など、これまでの対策の効果について分析してもらい、意見を求めるとしています。 また、最新のスーパーコンピューター「富岳」や、AIを使って飛まつの拡散などをシミュレーションし、今後の感染防止策の在り方を検討してもらうことにしています。 西村大臣は「感染拡大防止に向けて科学者の力を結集したい。大きな第2波に備えるため、これまでの対策の分析もしっかりやっていきた

    山中伸弥教授らがメンバー 政府の新たな有識者会議 新型コロナ | NHKニュース
    mobits
    mobits 2020/06/24
    専門違うけど科学の方法論は同じだからプロセス評価にはいいんでないのん