タグ

2022年10月8日のブックマーク (3件)

  • 消毒用アルコールから酸っぱい臭いがすると思って調べたら、どうも詰め替え容器を使い回したせいで“酢”が生成されていたっぽい

    お侍さん @ZanEngineer シュールな視点で時代を面白おかしく斬る侍が、今日一日ハッピーになれるネタをお届け。通算424回、月間最高48回万バズ。月間最高7億7千万PV。ねとらぼ掲載3回、その他メディア掲載テレビ放映多数。別垢→@osamu_murai_san ※ツイートはすべてネタでありフィクションです。マジレス勘弁 x.com/search?q=from%… お侍さん @ZanEngineer 消毒用アルコールが酸っぱい臭いするなと思って調べたら、どうも詰め替え容器を使いすぎたせいで、エタノールを分解できる細菌が繁殖して酢酸エチルを生成してたっぽい。詰め替え過ぎはダメっぽい。「99.99%の菌を除菌」の、「※すべての菌を除菌するわけでわありません」の部分の0.01%にやられた。 2022-10-07 16:53:36

    消毒用アルコールから酸っぱい臭いがすると思って調べたら、どうも詰め替え容器を使い回したせいで“酢”が生成されていたっぽい
    mobits
    mobits 2022/10/08
    現像捗るな
  • 『嘘はいけない』という倫理観の共有がこれほど難しいとは思わなかった

    ひろゆきの沖縄基地反対運動の座り込みの話。 嘘をついたとして、それがばれたとする。 その場合の対応としては、 ・無視する ・素直に謝る ・屁理屈で嘘じゃないと言い張る ・あのときはその嘘も仕方なかったと弁明する(嘘も方便) みたいな方法が考えられると思うんだよね。 でも、これはいずれも『嘘はよくない』って倫理観を共有できてるからこそ成り立つんだよね。 まさか、「敬意がない!」「歴史を知れ!」「部外者が!」となるとは思わなかったよ。 『嘘はよくない』って倫理観を共有できてないと対話は成り立たないと思うんだけどね (追記1) 嘘って表現に引っ掛かってる方がおられるようなので「ウソ・大げさ・まぎらわしい」(JARO)に訂正します。論旨は同じです (追記2) ここでいう倫理観ってのは、心底それを内面化しているという意味ではなく、社会一般に 嘘はいけないことになっていて、それを表面的にも大多数の者が

    『嘘はいけない』という倫理観の共有がこれほど難しいとは思わなかった
    mobits
    mobits 2022/10/08
    あれを座り込み連続xx日と称するのは嘘以外のなにものでもないよ。嘘つきにはわからないんだろうけど。そんなやつらに敬意なんかもてるわけないじゃん。これも嘘つきにはわからないかな?
  • なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる

    そして、だからこそ「この侮辱」に挑発されずに冷静に対応すべきだったと思います。 id:blastatk このネチネチした文脈気にわねえなと思ったらあれだ 青識亜論だ 気にわないのは結構だけど青識と一緒にされるのは耐え難い侮辱ですわ……。お前には長い文章だと全部青識に見えるんだろうけどまじで不愉快すぎる。お前絶対に許さんからな 「基地反対派のひろゆき対応は0点」と書いてる増田ひろゆき解釈が0点 anond.hatelabo.jp およびそれに関連してこういうはてブが目立つけど同意しません。 ひろゆきは反対活動に文句言ってるわけじゃなくて、「座り込みって書いてあるのに座ってないじゃん」ってところしかいってないんだから「たしかに誤解招くね直します」でいいのに、謝ったら死ぬ病気? 結論から先に言うと、基地反対派の対応はまずかったという終着点は同じです。でも過程部分は意見が逆ですね。 私はひろ

    なんかよくわかってない人が多いみたいだけど、今回のひろゆきがやったことは「最上級の侮辱」だよ - 頭の上にミカンをのせる
    mobits
    mobits 2022/10/08
    嘘つきとその仲間たちがなんか怒り狂ってるなというようにしか見えない。初手で嘘がバレてんだからなにいってもそりゃ信用されんよ。残念な人たち。