タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (302)

  • トヨタ前代未聞の労使交渉、「変われない社員」への警告 日経ビジネス - 日本経済新聞

    10月9日、トヨタ自動車で「秋季」労使交渉が開かれた。1969年に年間ボーナス(一時金)の労使交渉を導入してからこれまで、延長戦に突入したことは一度もない。異常事態である。ふたを開ければ満額回答で、冬季の一時金を、基準内賃金の3.5カ月、2018年冬季比16%増の128万円にすると決めた。日経ビジネスは半年間にわたる延長戦の内実を取材。満額回答に至る裏側で、トヨタの人事制度がガラガラと音を立てて

    トヨタ前代未聞の労使交渉、「変われない社員」への警告 日経ビジネス - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/10/15
    お前が一番の幹部やんけwww経営者は除外かな?
  • 東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞

    東急不動産ホールディングスと東急不動産は9月30日、東京・渋谷の新築オフィスビル「渋谷ソラスタ」で8月に稼働した新社オフィスの報道陣向け内覧会を開催した。最新のIT(情報技術)を駆使したスマートオフィスを標榜。10月1日から顧客企業向けの内覧も受け付けて、自社のオフィス物件を売り込むためのショールームとしても活用する方針だ。今回の実証実験で新社の従業員は頭部に脳波測定キットを着用し、測定デ

    東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/10/01
    サティアンかな?
  • ドコモ、途中解約の違約金ゼロに 自社カード払いなら - 日本経済新聞

    NTTドコモが携帯電話の料金を自社のクレジットカードで支払う利用者に限って、途中解約の違約金をゼロにする方針であることが15日、分かった。10月から適用する。自社のカード払いなら2年利用を条件とする「2年縛り」もなくす。カード会員には携帯料金の支払いの一部をポイントで還元するなどの特典を提供しており、違約金をなくしても顧客を囲めると判断した。10月以降にドコモの通信プランに新たに申し込む利用者

    ドコモ、途中解約の違約金ゼロに 自社カード払いなら - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/09/17
    “違約金をなくしても顧客を囲めると判断した” 囲い込みをやめさせるのが目的なのにこの施策は舐めてるんですかね?(真顔) ソフトバンクがこういうことするのは会社の本性だからしょうがないけどドコモはアカンやろ
  • 日産・西川社長、退任の意向 - 日本経済新聞

    日産自動車の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO、65)が退任する意向を一部の幹部に伝えたことが8日、分かった。元会長カルロス・ゴーン被告による一連の問題に対する内部調査にメドが付いたのに加え、最近の業績不振や自身の役員報酬を巡る疑惑で責任を問う声が強まっており、これ以上の続投は難しいと判断したようだ。退任時期や後任は今後、詰める。【関連記事】西川社長「バトンタッチを早くしたい」後任のトップ選

    日産・西川社長、退任の意向 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/09/09
    “自身の役員報酬を巡る疑惑” コレを最後にもってくるいやらしさよ
  • 楽天、携帯本格参入を半年延期 20年春に - 日本経済新聞

    楽天の携帯電話事業のサービスの格開始が10月から2020年春にずれ込む見通しであることが5日、分かった。10月からの利用者は5000人に絞り、料金は無料にする。通信基地局の整備の遅れなどが要因とみられる。低価格の料金体系で参入すると見込まれていた同社の格的なサービス開始が半年遅れることで、携帯市場での価格競争も先送りになる可能性がある。【正式発表】楽天、携帯格参入先送りを正式発表 当初5000人限定6日に発表する。同社はクラウドを使った「仮想化」と呼ぶ新技術を世界で初めて通信ネットワークに全面採用して10月の参入準備を進めている。想定外の障害のリスク軽減

    楽天、携帯本格参入を半年延期 20年春に - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/09/06
    “10月からの利用者は5000人に絞り、料金は無料にする” 社員かな?
  • 三井住友銀、ポロシャツで出勤 自由な服装通年に - 日本経済新聞

    三井住友銀行は2日から、年間を通じて行員の服装を自由にする取り組みを始めた。7月から8月末まで期間限定で試行してきたが、参加者へのアンケートで9割近くが通年化を望んだという。この日の東京都内は朝から蒸し暑く、ポロシャツやスニーカーを履いた身軽な銀行員が東京・丸の内の店に吸い込まれていった。対象になるのは、顧客とあまり接しない店の部署で働く7000人弱の行員だ。全体のおよそ2割程度

    三井住友銀、ポロシャツで出勤 自由な服装通年に - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/09/02
    スーツ屋「やめてください死んでしまいます(^q^)」
  • 中国政府、深圳の金融機能強化で新方針 香港に圧力 - 日本経済新聞

    【香港=比奈田悠佑】中国政府は18日、広東省深圳市の金融機能の強化などで新方針を打ち出した。隣接する香港の国際都市のポジションを深圳が取って代わろうとする内容で、「逃亡犯条例」改正案をきっかけにしたデモが続く香港をけん制する狙いがあるとみられる。深圳では人民武装警察部隊(武警)が制圧訓練を続けており、経済と武力の両面で圧力を強める。【関連記事】香港政府が景気対策 市民の不満和らげる狙いか中国

    中国政府、深圳の金融機能強化で新方針 香港に圧力 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/08/19
    兵糧攻めに方針転換かな?
  • 香港デモ「テロの兆し」 中国政府が非難 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    香港デモ「テロの兆し」 中国政府が非難 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/08/13
    百花斉放!百家争鳴!
  • 謎の白シャツ集団、香港デモ参加者を襲撃 - 日本経済新聞

    【北京=羽田野主、香港=木原雄士】香港の「逃亡犯条例」改正案をめぐる抗議活動で、一部の若者らは21日、中国政府の出先機関に初めて抗議した。習近平(シー・ジンピン)指導部は中国土への混乱波及を警戒し、取り締まりを強化する方針だ。同日夜にはデモ参加者が素性の分からない白いTシャツを着た集団から暴行を受け、45人が負傷した。「光復香港、時代革命(香港を取り戻せ、革命の時だ)」。21日夜、香港にある

    謎の白シャツ集団、香港デモ参加者を襲撃 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/07/23
    “習近平(シー・ジンピン)指導部は中国本土への混乱波及を警戒し、取り締まりを強化する方針” →白シャツ軍団投入 なぜなのか。
  • マンション保険料、最大5割高く 対象は破損多発物件

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京海上日動火災保険と三井住友海上火災保険は2021年に設備の破損や水漏れなどが多発するマンションの保険料を4~5割高くする。保険金の支払い頻度を保険料に反映させる制度を導入するためで、頻度の少ない物件は保険料を2割安くする。修繕積立金の不足などで管理状況が悪ければ、保険料が上昇し、入居者管理費の値上げにつながる可能性がある。 マンション保険は分譲マンションの管理組合が加入し、共用部での損害を補...

    マンション保険料、最大5割高く 対象は破損多発物件
    mobits
    mobits 2019/07/19
    マジか 都心の築50年ぐらいの物件を使い捨て感覚で買おうと思ってたけど、自主管理で管理費少なめのとこはこの制度だと保険料クソ高くなって管理費上がりそうやな。
  • 東芝メモリ、「キオクシア」に社名変更 - 日本経済新聞

    半導体大手の東芝メモリホールディングス(HD)は18日、10月1日付で社名を「キオクシアホールディングス」に変更すると発表した。2018年6月に東芝から独立し、米ベインキャピタルなど日米韓連合の傘下に入って1年あまり。名実ともに東芝から離れ、株式上場をめざす。 「キオクシア(Kioxia)」は、日語の「記憶(kioku)」とギリシャ語で「価値」を表す「axia」を組み合わせた造語。子会社や製品ブランドも10月から順次変更する。 東芝メモリHDのステイシー・スミス会長は日経済新聞の取材に応じ、新社名について「当社の新たなスタートを体現する」と話した。スミス氏は米インテル出身で、18年10月に東芝メモリ会長に就任した。

    東芝メモリ、「キオクシア」に社名変更 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/07/18
    カタカナ読みするからダサいんちゃう?キィオクシャって読めば.. やっぱダサいな
  • NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感 - 日本経済新聞

    IT(情報技術)大手が若手の研究者や技術者の報酬を増やす。NECは優秀な研究者には新入社員でも年収1000万円以上を支払う制度を導入する。富士通はカナダの人工知能AI)子会社で役員待遇の報酬を検討する。IT業界ではGAFAなどの米国企業などが厚遇で世界の人材を集めている。危機感を強めた日企業は若手を照準に市場価値に見合った評価を導入し、硬直的な賃金制度を見直す。NECは2019年10

    NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/07/09
    有料記事部分のグラフでNECがソニーとLINEをごぼう抜きにしててなんかワロタ
  • 下着ブランド、キモノの名称撤回 米タレントが批判受け - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】米国の有名女性タレント、キム・カーダシアン氏は1日、自身の下着ブランドに「KIMONO(キモノ)」と名付けたことが批判を浴びた問題で、ブランド名を変更すると発表した。同氏は商標登録も申請していたため、京都市が「きものは文化で、私的に独占すべきではない」と名称変更を申し入れる事態となっていた。同氏は6月25日、補正下着ブランドに「キモノ」と冠をつけて公表した。これに対

    下着ブランド、キモノの名称撤回 米タレントが批判受け - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/07/02
    批判を真摯に受け止めて撤回できるっていうのは偉いことやで。
  • ソフトバンクG、法人税ナシ 税法の盲点は - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)が2018年3月期に巨額の税務上の欠損金を計上し、日国内で法人税を支払っていなかったことが明らかになった。会計上の純利益が1兆円を超える企業が、税務上は赤字となる税法の盲点は何だったのか。【関連記事】ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ▼2兆円を超す欠損金SBGの18年3月期の決算では、連結純利益(国際会計基準)は1兆389億円、単体でも2046億円の純利益を計上していた。ところが、同期の税務申告では、課税対象となる所得がないとして法人税を納めていなかった。企業の経営成績や財務状況を明らかにする会計と、ルールに従って納税するための税務申告は目的が異なり、利益や損失を計上するタイミングなどに違いがある。SBGで会計上の利益と税務上の所得に大きなズレが生じる原因となったのは

    ソフトバンクG、法人税ナシ 税法の盲点は - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/06/21
    後にのれんにしてグループ内移動で損金ということで脱税できるなら、M&Aで競合するようなケースだといくらでも積み上げられることになるやんけ。本来納税として国に行くはずのお金が買収先の株主に吸い取られる、と。
  • ソフトバンクG、国税も認めた巨額欠損金 - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)が2018年3月期に巨額の税務上の欠損金を計上し、日国内で法人税を支払っていなかったことが明らかになった。国税当局は欠損金の一部について計上時期の誤りを指摘する一方、欠損金の計上自体は問題はないと認めた。会計上の純利益が1兆円を超える巨大企業が税務上は赤字企業となっている。【関連記事】ソフトバンクGが修正申告 子会社株移動、税法に課題SBGは18年3月期、16年に買収した英アーム・ホールディングス株の一部を「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(SVF)に現物出資の形で移管した。そのうえで同期の税務申告で、アーム株の取得価格と時価評価額の差額分などで2兆円超の税務上の欠損金が発生したとした。欠損金は「税務上の赤字」を意味し、SBGは18年3月期、法人税を納めていなかった。【関連記事】ソフトバンクG、法人税ナシ 税法の盲点は東京国税局は税務調査の結果、欠損金計上

    ソフトバンクG、国税も認めた巨額欠損金 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/06/20
    納税しろこの守銭奴企業
  • 内定辞退は電話か対面か すれ違う企業と就活生 本社就活調査(上) - 日本経済新聞

    大学4年生の就職活動が終盤を迎え、内定受諾後に辞退する「内定辞退」への関心が高まっている。日経済新聞社は主要100社と、辞退経験のある入社1~2年目の若手社員を対象にアンケートを実施した。若手の約9割、企業の約7割が連絡手段は電話と答えたが、約2割の企業は直接対面しての辞退を希望した。辞退連絡や不採用通知がないことへの互いの不満も強く、企業と就活生のすれ違いが浮き彫りとなった。【次回記事】若手の5割が転職希望 キャリア不安、ギャップに悩む

    内定辞退は電話か対面か すれ違う企業と就活生 本社就活調査(上) - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/06/17
    1x年前の話だけど、電話でお時間頂きたいのですが、って恐る恐る聞いたら「辞退ならこの電話で結構ですよ。どちらに就職されるのですか?そうですか、頑張ってくださいね!」で終わったよ。いい会社だったんやな。
  • ふるさと納税の矛盾 「人気自治体」二重取りに賛否 - 日本経済新聞

    高額返礼品による寄付金集めが過熱したふるさと納税。実は収入が大幅に増えた「人気自治体」にも、国は税収格差を埋める地方交付税交付金を手厚く配っている。寄付金が税収にならないルールのためだ。日経済新聞がこれを税収とみなせば交付税がどれほど減るかを試算すると、2018年度はその額が2300億円超に達した。寄付金が事実上の財源になるなか、「二重取り」ともいえる状況に賛否が分かれている。税収増えれば交付税減る

    ふるさと納税の矛盾 「人気自治体」二重取りに賛否 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/06/17
    “寄付金が税収にならないルール” 名前には納税がつくのに税収扱いされないから地方交付税はそのまま。なにこの矛盾しかないクソ制度
  • トヨタ、好業績も報酬減 ショック療法で危機感共有 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車は13日、愛知県豊田市内で定時株主総会を開いた。豊田章男社長が就任して10年になるなか、株主からは高齢者の運転事故への安全対策を求める声や、電気自動車(EV)などの成長戦略や次期社長についての質問も出た。業績は好調だが自動運転など「CASE」で業界の競争軸は変わっている。役員報酬などを減らす「ショック療法」で全社的に危機感を共有し、競争を勝ち抜く考えだ。【関連記事】トヨタ社長の10年、変革道半ば 収益増も強まる危機感

    トヨタ、好業績も報酬減 ショック療法で危機感共有 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/06/14
    “役員報酬などを減らす「ショック療法」で全社的に危機感を共有し、競争を勝ち抜く考えだ” 組合員まで減らされるとか意味わかんない。業績いいのに報酬減らされてショック療法とか言われたら頭おかしくなりそう。
  • ファーウェイ、新型PCの発売中止 米制裁の影響で - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志】中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が今夏にも発売する予定の新型ノートパソコンの発売を中止したことが、13日分かった。米国による事実上の同社への制裁で、パソコンに搭載するソフトウエアや部品が調達できなくなったためとみられる。全事業に占めるパソコン事業の比率は低く業績に与える影響も軽微だが、米制裁の影響が広がりつつあることが浮き彫りになった。ファーウェイはパソコンの自社

    ファーウェイ、新型PCの発売中止 米制裁の影響で - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/06/14
    効いてる効いてるwww
  • ソニー、デジタル人材の初任給優遇 最大2割増730万円 - 日本経済新聞

    ソニーは新入社員の初任給に差をつける取り組みを始める。人工知能AI)などの先端領域で高い能力を持つ人材については、2019年度から年間給与を最大2割増しとする。対象は新入社員の5%程度となる見通し。デジタル人材の獲得競争は業界や国境を越えて激化している。横並びの給与体系の見直しが進めば、より付加価値の高い分野に人材をシフトさせ、日全体の生産性を高める効果が期待できそうだ。【関連記事】過熱するAI人材争奪戦、会社丸ごと買収も

    ソニー、デジタル人材の初任給優遇 最大2割増730万円 - 日本経済新聞
    mobits
    mobits 2019/06/03
    アナログ人材は?