タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (208)

  • Google日本語入力とMS-IMEの切り替え機能を完全にOFFにする方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Google日本語入力をメインで使ってる人は、是非ともやっておきたい設定です。Google日本語入力を使っていて、突然MS-IMEに切り替わったことはありませんか? Google日本語入力を常に使っておきたい方には、この切り替え機能は邪魔です。言語設定でその機能をOFFにできるので、紹介します。 まず言語バーの上で右クリックし、設定を開きます。言語バーを非表示にしている方は「コントロールパネル」→「地域と言語」→「キーボードと言語」→「キーボードの変更」からアクセス可能です(Windows 7だとこの設定になります)。 「詳細なキーシーケンス」という項目があります。ここで何かしらのショートカットが割り当てられていると、IMEの切り替えがされるようです。なので、ショートカット割り当てをしなければ、IMEの切り替え機能をOFFにできます。 「キーシーケンスの変更」から「キーシーケンスを有効にす

    Google日本語入力とMS-IMEの切り替え機能を完全にOFFにする方法 | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/12/09
    キーシーケンスの変更
  • WordなどのOffice系ファイルから画像だけを抜き取る裏技 | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehacker読者のjont999さんが、WordやPowerPointなどの、Microsoft Officeのファイルから、画像だけを抜き出す超簡単な裏技を教えてくれました。 拡張子が「.DOC」もしくは「.DOCX」のワードファイルから、画像を抜き取るとします。この際、バージョン2007以降のワードか、「.DOCX」のドキュメントに互換性のあるアプリが必要です。 画像を抜き取りたいファイルの拡張子が「.DOC」の場合は、Wordで開いて拡張子「.DOCX」で保存し直してください。次に、画像を抜き取りたい「.DOCX」ファイルを複製し、拡張子を「.ZIP」に変更します。 zipに変更したファイルを開くと、いくつかのフォルダが入っています。その中の「media」フォルダを開くと、「word」フォルダがあります。その「word」フォルダを開くと、画像があるというわけです。 この方法

    WordなどのOffice系ファイルから画像だけを抜き取る裏技 | ライフハッカー・ジャパン
  • 資産運用7つの習慣! | ライフハッカー・ジャパン

    雑誌の「7つの習慣」特集を読んでいて「資産運用7つの習慣」を書こうと思いついたことを、素直に告白する正直FP山崎です。 資産運用においても、いくつかの日常的習慣の積み重ねが大きく資産の成長に影響を及ぼすことがあります。そうした運用の原則をまとめてみようというわけです。「資産運用については才能は必要なかったのだ。実は簡単なルールに従えばよいのだ」とまで言い切れると格好いいのですが、さすがにそこまで言い切るのは控えておきたいと思います。 それでも、「資産運用7つの習慣」は多くの個人の参考になると思います。資産運用を個人の生活の中に位置づけていくことがこれからとても重要になっているからです。 それでは「資産運用7つの習慣」を身につけてみましょう。きっと、読み終えた後では、あなたの人生が大きく変わることになるでしょう(たぶん)。 習慣1)毎月少額でも拠出・積立する 第1の習慣は「積立」です。毎月少

    資産運用7つの習慣! | ライフハッカー・ジャパン
  • 「座ってるだけでダイエット? 姿勢が良くなる?」バランスボールにまつわる研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    ボールの上に座るだけで、姿勢がよくなったり、ダイエット効果ありとされ、お手軽なエクセサイズグッズとして人気です。しかし、このバランスボールについて、「ヒトの姿勢を良くする効果はあまりない」という研究結果があるそうです。 米紙「ニューヨーク・タイムズ」では、バランスボールにまつわるいくつかの研究結果を紹介しています。 1: バランスボールでカロリー消費が増える? 2008年の研究結果(英文)によると、デスク仕事で、オフィスチェアの代わりにバランスボールに座ると、1時間あたり4カロリー多く消費することがわかったそう。つまり、平均的な仕事日だと、1日あたり30カロリー程度、多く消費することができるというわけ。わずかながら、バランスボールを使うと、カロリー消費が増えるようです。 2: バランスボールで姿勢が良くなる? バランスボールに乗ると、体を安定させるためにまっすぐの姿勢で座ることができると言

    「座ってるだけでダイエット? 姿勢が良くなる?」バランスボールにまつわる研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/09/28
    バランスボールに長時間座っていると、オフィスチェアと同様、姿勢が悪くなってくることが明らかになっています。
  • 「一見退屈な雑用でも、知識を学んでいくとエンジョイできる」らしい | ライフハッカー・ジャパン

    掃除・洗濯・料理など、一見たわいもないことは、つい退屈に感じてしまいがち。ゆえに、なかなかやる気が起きないこともありますね。しかし、実は、物事には様々な「ことわり」や知られざる知恵が隠れているものです。 ブログメディア「Unclutterer」では、筆者自身の経験から、ちょっとした雑用も、学ぶことで関心ややる気が増すと述べています。 たとえば、掃除や皿洗いで使うスポンジには、耐久性の高いもの、細菌が繁殖しにくいものなど、調べていけば、いろんな製品があることがわかります。さらに、洗剤を上手にあわ立てるコツや、効果も高く環境にもやさしい洗剤など、掃除にまつわる知識を増やしていくと、これに対する関心度も高まり、退屈だったはずの掃除も楽しみに変わってくるとか。 同様に、料理においても、科学的な知識や材料にまつわる情報、準備の仕方、べ合わせや飲み合わせなど、について学んでいくと、毎日の夕飯作りが

    「一見退屈な雑用でも、知識を学んでいくとエンジョイできる」らしい | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/09/27
    ちょっとした雑用も,学ぶことで関心ややる気が増す.目の前のつまらない仕事の中に知識を見出そう.そしたら,意外と面白くなるかも.つまらないことを楽しくするのはきっと,些細な工夫なんだろうね.
  • 世界最速! 靴ひもが一瞬で結べる「イアン結び」を見てみる | ライフハッカー・ジャパン

    世界一速くひもが結べる「イアン結び」のデモンストレーションビデオがありました。 イアン結びとは、両手でそれぞれひもの輪を作り、それをくぐらせて一気に結ぶ結び方です。知っている人も知らない人も、まずは冒頭のビデオをご覧ください。 世界最速と言うだけあって、瞬きでもしようものなら、見逃してしまいそうな早技です。もし「一生のうち4日分の時間を節約しなさい」と言われたら、このイアン結びをマスターすればOKですね(そんなこと言われることは一生なさそうなので、例えばの話です)。 以前、米Lifehackerでイアン結びを紹介した時は、子どもの頃からこの結び方に慣れていないと、指使いが難しいから時間が掛かりそう、なんてコメントもありました。ですが、こういう体を使ったテクや小技は、ひたすら練習すればできるようになります。 これができるようになれば、いい会話のネタにもなりそうです。ひもを結ぶ機会があれ

    世界最速! 靴ひもが一瞬で結べる「イアン結び」を見てみる | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/09/21
    イアン結びとは、両手でそれぞれ靴ひもの輪を作り、それをくぐらせて一気に結ぶ結び方です
  • グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン

    「あれ、やらなきゃ」、「これも、締め切り間近だ」。気は焦れども、なかなか行動に移せない...なんてことありませんか? グズグズ癖は、気合ややる気の問題として片付けられてしまうこともありますが、実はそれほど単純なものではありません。こちらでは、自ら、グズグズ癖を克服しつつある起業家、Ryan Waggoner氏のグズグズ対処法をご紹介しましょう。 グズグズしてしまう理由は、必ずしも、やる気がないからでも、気合が足りないからでもありません。むしろ、「完璧にやりたい」という思いが強すぎるがゆえ、手をつけられなくなってしまうこともあります。 たとえば、ブログのデザインを改変したいと考えたとして、最初は、「ちょっとだけ変えればいいかな」という程度だったのが、徐々に、完璧な状態にしたいとの意欲が湧いてきて、一大プロジェクト化してしまい...といった具合です。 では、具体的に、グズグズ癖を克服するために

    グズグズ癖を克服しつつある起業家が伝授する、グズグズ対処法 | ライフハッカー・ジャパン
  • ハッピーになるための、超シンプルな3ステップ | ライフハッカー・ジャパン

    Joe Gebbiaさんが友人にインスパイアされた「幸せを引き寄せる3ステップ」は、とてもシンプル。 うまくいくことを想像すれば いつの日か変わる時が来る。 皆さんも、この3つのステップで幸せを見つけてみませんか? 簡単すぎる、幸せのための3ステップは以下にて。 Step 1: 不幸せの種をひとつ書き出す。 Step 2: 書きとめた不幸を幸せになる要素に置き換える。 Step 3: 今から1週間繰り返す。 読者JohnnyricoMCさんの魔法の言葉は「Don't worry, be happy (by ボビー・マクファーリン)」だとコメントで教えてくれました。みなさんの幸せのルールもよかったら、コメントで投稿してくださいね。 The Happiness Process [Joe Gebbia's posterous] Adam Dachis(原文/訳:kiki)

    ハッピーになるための、超シンプルな3ステップ | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/09/17
    Step 3:今から1週間繰り返す。
  • iPhone付属イヤフォンの音質向上計画 | ライフハッカー・ジャパン

    iPhoneに付属されてくるイヤフォンの、音質には満足できないけれども、リモコン機能は魅力的という方向けに、妥協しなくてもすむ方法をご紹介。 ヘッドフォンハッカー、タツノユタカさんは、ワイヤーがだめになってしまったShureのイヤフォンと、アップルのイヤフォンを見事合体させ、音質向上とリモコン機能を同時に可能にしています。 気になるそのやり方は、 1. 合体させたい部分でヘッドセットを切り離します。この際、ワイヤーはできるだけ長めに残して置いてください。長いワイヤーを切る、というのは後でも出来ますが、短くなってしまったワイヤーを伸ばすのは、至難の技です。 2. ワイヤーのコーティングを剥がします。左耳用にワイヤーが一、右耳用にワイヤーが一あります。モノによっては、どちらが右か左の色分けがしてあり、わかりやすくなっていますが、なっていない場合、わからなくならないように印をつけておいてくだ

    iPhone付属イヤフォンの音質向上計画 | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/09/11
    イヤホンとリモコンを外科手術
  • 入力支援ツール「Google Scribe」のブックマークレットが便利すぎる | ライフハッカー・ジャパン

    Google Scribe」は、Googleサジェスト機能をどこでも利用できるサービスです。 もちろん、Google Scribe上でも動きますが、用意されているブックマークレットが非常に便利。これを利用すれば、どんな場所でもGoogle Scribeが使えます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 Google Scribeにアクセスして、文字を入力してみましょう。現在は、英語しか対応していません。 このように次の候補や、入力している単語を自動的に補完してくれます。かなり高速で、もたつかないところは流石ですね。 補完してくれる内容は、英単語だけでなく、HTMLなどのコードも対応しています。また、Googleアカウントにログインしている状態だと、ユーザ履歴にもとづいて候補がでてくるようです。 Google Scribeの下部にブックマークレットがあります。こちらをブックマークに保存し

    入力支援ツール「Google Scribe」のブックマークレットが便利すぎる | ライフハッカー・ジャパン
  • 壁に穴を開ける時はポストイットを下に貼るべし! | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehacker読者のcking777氏が、ドリルで穴を開ける際に役立つ、ポストイットを使った、シンプルかつ有効な技を教えてくれたので、ご紹介します。 記事冒頭の画像を見れば、説明は不要かと思いますが...。 壁に穴を開ける時に、ドリルの下に折ったポストイットを貼っておくと、クズがそこへ落ちるので、掃除の手間が省けます。 シンプル、カンタン、役に立つ。まさにハックといった技です。これを超える秘技を持ってるぜ! という方は、コメント欄への記入お願いいたします。今回の情報を提供してくれた、cking777氏に多謝。 Use a Post-It Note for Easy Post-Drilling Cleanup [via #tips] Jason Fitzpatrick (原文/訳:松井亮太)

    壁に穴を開ける時はポストイットを下に貼るべし! | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/08/28
    壁に穴を開ける時に、ドリルの下に折ったポストイットを貼っておくと、クズがそこへ落ちるので、掃除の手間が省けます。
  • ポーカーフェイスよりもハッピーフェイス!? | ライフハッカー・ジャパン

    ポーカーをしているときに、相手に持ち札の善し悪しを悟られないようにする、無表情な顔つきのことを「ポーカーフェイス」といいますよね。ところが、心理学者たちの研究によると、必ずしもポーカーフェイスは勝負事に適した表情ではない、ということがわかりました。 ポーカーで勝つために必要なことは、対戦相手の戦略を見抜く力です。それを見極めるのに、プレイヤーは相手の表情を参考にしますよね。そこで、ハーバード、カリフォルニア工科大学、MITの研究者は、プレイヤーが相手の表情を見て、相手の戦略を計り、それを元に、自分の作戦を立てるまでのメカニズムについて調べてみました。 すると、被験者のプレイヤーは、無表情(ポーカーフェイス)の相手より、穏やかな微笑をたたえた相手と対戦したときの方が、次の一手を出すまでに時間がかかり、結果として負けてしまう確率が高くなりました。ちなみに、ハッタリも統計上は、有利に働かないこと

    ポーカーフェイスよりもハッピーフェイス!? | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/08/19
    相手に関する情報があまりない場合や、一度きりの交渉(対戦)の場合、自分は穏やかな表情をしている方が、こちらに有利な結果を生みやすい、ということになりますね。
  • 今のGoogleアカウントから各種サービスを新しいアカウントへ移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    今更だけど、ハンドルネームがダサイ気がしてきたから変えたい...。その他、さまざまな理由で、Googleアカウントを新しいものへ変えたいという方、いませんか? Googleには、新しいアカウントへデータを転送するサービスがありません。そこで今回は、サービス別に効率的なアカウント乗り換え方法を、ご紹介します。 多くの方々は、Googleのサービスに大量のデータを蓄積していると思います。Gmail、カレンダー、ドキュメント、リーダー、Voice、ブロガー、Youtubeのデータを、新しいアカウントへ欠損なく転送するには、ちょっとした作業が必要です。 Googleリーダーなどのいくつかのサービスは、ユニバーサルなインポート・エクスポートに対応していますが、Youtubeのアカウントなどは、それがないので厄介です。一から新しいアカウントで設定し直すよりは、失うものが少ない方法を考えましょう。ここか

    今のGoogleアカウントから各種サービスを新しいアカウントへ移行する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • あえて「自分は『中の下』だ」と思ってみると、意外な効果があるらしい | ライフハッカー・ジャパン

    「僕にはできる」 強い目力でこう言い切る、サッカー日本代表田圭佑選手(アクエリアスのCM参照)。つい、うわべの姿だけで「カッケー!」と絶賛されたり、「ビッグマウス」と揶揄されたりしがちな彼ですが、この自信満々なたたずまいの裏には、自分を客観視できる冷静さと、けして妥協を許さない日々の努力がある、とも言われていますね。 そこで、こちらでは、自分を冷静に見つめ、着実に目標に近づくための一法として、あえて「自分は『中の下』だ」と思ってみる、というアイデアをご紹介しましょう。 ヒトはつい、自分には「甘く」なるもの。自分を理想化してしまい、実力以上に過大評価してしまうこともありますね。もちろん「自分はスゴイ」という幻想が、前向きな態度や行動につながることもありますが、何かを成し遂げるときの弊害になることもあるそうです。 そこで、発想を転換してみましょう。オンライン音楽プラットフォーム「CDBab

    あえて「自分は『中の下』だ」と思ってみると、意外な効果があるらしい | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/08/08
    Derek Sivers氏は、あえて「自分は平均以下だ」と思ってみる。自分はスゴくないと思うことで、新しいことを学ぼうというオープンな意識が生まれ、謙虚に他人の声に耳を傾けることができるようになった。
  • 実はちょっと高すぎる? ブランドサングラスのカラクリ | ライフハッカー・ジャパン

    梅雨が明け、いよいよ夏番! この季節のファッションアイテムといえば、サングラスですね。雑貨屋さんなどで気軽に買える「1000円グラサン」から、数万円もするブランドロゴ付の高級サングラスまで、価格もデザインも様々ですが、結局、何がどう違うのでしょう? そこでこちらでは、サングラスで無駄に浪費しないための、ちょっとした裏話をご紹介しましょう。 米経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」の記事では、サングラスの実際のカラクリについて、以下の6点を指摘しています。 1: ほとんどのサングラスは同じ会社が製造している レイバン(Ray-Ban)をはじめ、シャネル、ブルガリ、ドルチェ・アンド・ガッバーナ、プラダといった一流ブランドのサングラスのほとんどは、イタリアの「Luxottica」という眼鏡メーカーで製造されている。 2: サングラスメーカーは眼鏡も売っている サングラスメーカーは、眼鏡も販

    実はちょっと高すぎる? ブランドサングラスのカラクリ | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/07/24
    「Luxottica」によると、一流ブランドのフレームは、1ドルあたり64セントの粗利益が得られるとか。
  • 行動面接を知っていますか? | ライフハッカー・ジャパン

    行動面接(behavioral interview)は、1970年代、従来の面接方法がつまらないと感じた産業心理学者が考え出したもので、アメリカでは役員レベルの面接で、よく使われる手法です。 従来の方法がどうしていけないかというと、たとえば「あなたの強みはなんですか?」と聞かれたら、多くの人が「チームプレイヤーです」と答えたり、「あなたの欠点はなんですか」との質問には「働きすぎるところです」と、なんとか欠点を長所に置き換えようとするケースが多いからです。こんなふうに面接が進んでいっても、面接官は目の前の相手の人間性がちっとも見えてこないですよね。 ■具体的な質問例 それでは、行動面接ではどのようなことを聞かれるか、いくつか例を挙げてみましょう。 「この職種では瞬時に的確な判断を下す力が必要なのですが、あなたが今までにプレッシャーの中で短期間で決断したケースを教えてください。」 「優先順位が

    行動面接を知っていますか? | ライフハッカー・ジャパン
    mobiuss
    mobiuss 2010/07/14
    行動面接(behavioral interview)は、1970年代、従来の面接方法がつまらないと感じた産業心理学者が考え出したもので、アメリカでは役員レベルの面接で、よく使われる手法です。
  • Googleの検索ワード自動表示をもっと便利に使う、超カンタンな技 | ライフハッカー・ジャパン

    Googleの検索機能のうち便利なもののひとつが、検索ワード候補の自動表示。検索の効率性が上がるのはもちろん、他のユーザさんが、どんなワードで検索しているのか? を知ることで、世の中の流れやトレンドを感じ取ることもできます。 通常、Googleでは、検索クエリの後ろの部分のみ自動コンプリートしてくれるのですが、実は、ワードとワードの間に「 | 」をはさむと、これらの間を自動コンプリートするそうです。 たとえば、以下の例は、「How to」と「coffee」をはさんだときの検索ワード候補。「How to make iced coffee」(アイスコーヒーの作り方)、「How to brew coffee」(コーヒーの淹れ方)など、「コーヒーの~法」という形で検索できるというわけです。 Google検索は、いまや当たり前のツールすぎて、隠されたトリックには意外と気がつかないものですが、「ヤマト

    Googleの検索ワード自動表示をもっと便利に使う、超カンタンな技 | ライフハッカー・ジャパン
  • 夏のアチチな体にはクールダウンスポットを冷やすといいらしい | ライフハッカー・ジャパン

    暑い夏がやってきます。この季節は、とにかく体を効率よく冷やしたいものです。手首や首に水をかけると、体全体が比較的早くクールダウンするといった話、聞いたことがありませんか? 今回は、体のクールダウンスポットと、その冷却法をご紹介します。 ■血管が皮膚に近い位置を冷やす 手首と首を冷やすのが全身のクールダウンにつながるのは、脈拍のとれる位置だからです。脈拍のとれる位置は血管が皮膚に近いため、そこを冷やすと、冷却された血液が全身を巡るので、結果的に全身がクールダウンするそうです。 脈拍のとれる位置は、手首と首だけではありません(首元が最も冷却効果があるようですが)。肘の内側や膝の裏、足の甲、足首(くるぶしの近く)、太ももの付け根にもあります。クールダウンによくオデコを冷やしますが、皮膚に近い血管はコメカミと耳の間あたりにあるので、そこを冷やすほうが、より冷却効果が得られます。ほかにも脈拍のとれる

    夏のアチチな体にはクールダウンスポットを冷やすといいらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • 起動のイライラもこれで解消! Win起動プロセス最適化ソフト『Soluto』 | ライフハッカー・ジャパン

    『Soluto』をインストールし、PCを再起動すると、起動プロセスの間、各プロセスを追跡し、どのプロセスにどれだけの時間がかかったかをリスト化。また、プロセスを「No-brainer(不要)」、「Potentially removable(不要かも)」、「Required(必要)」の3つのグループに分け、どのプロセスを削除すればいいのか? 目安を教えてくれます。 アプリケーションの制御は、このスクリーンから直接可能。「Pause(休止)」をクリックすれば、起動プロセスから効果的に削除してくれますし、「Delay(遅延)」を選択すれば、PCの起動プロセスではなく、後で立ち上げることもできます。 また、右側の円グラフでは、他のユーザがどのような設定をしているかが、チェック可能。どの設定にするのがよいのか? がわからないときは、『クイズ$ミリオネア』の「オーディエンス」のように、他のユーザの意見

    起動のイライラもこれで解消! Win起動プロセス最適化ソフト『Soluto』 | ライフハッカー・ジャパン
  • [PR]Unifyingでワイヤレスマウスにまつわるストレスを解消する | ライフハッカー・ジャパン

    大事な仕事の締め切り日。作業の大詰めで、ワイヤレスマウスのレスポンスが今ひとつしっくりこない、あるいは電池切れでポインタが動かなくなってしまったーーそんな痛恨の事態を経験したことはありませんか? 幅1.5cmにも満たない極小サイズのレシーバーがこうしたワイヤレスにまつわるストレスを解消します。少し大げさにも感じるかもしれませんが、ロジクールの「Unifying(ユニファイング)」は、十分賞賛に値するマウス、キーボード兼用の無線規格だと思います。 来、ケーブルによるストレスから解放してくれるのがワイヤレス方式のメリットだったわけですが、その反面、初期のワイヤレスマウスは新たなストレスを生み出しました。たとえば、 ○ 設定、接続の面倒臭さ ○ レスポンス(反応速度)の鈍さ ○ 電池寿命の短さ などは代表的なものといえるでしょう。ワイヤレスマウスが一般的となった現在、上記3点は飛躍的に改善され