タグ

ブックマーク / nihonseiji.com (1)

  • 【50万人世論調査】若年層の政治意識 - 日本政治.com

    若者の政治関心は高まっている 若者の低い投票率が政治課題となって久しい。2012年末の衆議院選挙では、20代の投票率は37.9%と、60代のちょうど半分(下図)だ。さらに、投票率の低さに加えて、少子高齢化が進む中で、若い世代の政治的な発言力は益々小さくなっており、1000兆円の政府借金など、将来に問題を先送りする政治の遠因となっている。 「衆議院議員総選挙年代別投票率の推移」 財団法人「明るい選挙推進委員会」ホームページより引用 しかし、一方で、5年に一度実施される「世界青年意識調査」では、政治に対して関心のある若者の割合は58%という調査結果が出ており、日は調査国の中で第一位だ。しかも、前回、前々回の調査と比べて、関心の高い層が10%前後ずつ伸びている。これは、あまり知られていない驚くべき結果だろう。いまの若者は、投票に行かない層が多いものの、政治に関心のある層はむしろ増えているのだ。

    【50万人世論調査】若年層の政治意識 - 日本政治.com
    mobko
    mobko 2016/12/14
    若者ではないけど年金問題は本当に気になる・・・
  • 1