タグ

2012年5月2日のブックマーク (13件)

  • [JS]ソーシャルメディアの不揃いなボタンを統一した美しいデザインでブログに設置するスクリプト -Koottam

    Twitter, Facebook, Google+, RSSなど、ソーシャルメディアの不揃いなデザインのボタンを統一した美しいデザインにしてブログやサイトに設置するjQueryのプラグインを紹介します。 Koottam Social jQuery Plugin [ad#ad-2] Koottamの主な特徴 Koottamのデモ Koottamの使い方 Koottamの主な特徴 Twitter, Facebook, Google+などのアカウントを設定するだけで設置できます。 7種類のテーマがあり、CSSベースでカスタマイズも可。 カウントの表示はスタティック・アニメーションに対応。 カラーは簡単に変更できます。 より大きいカウント用に省略表記も対応。 MITライセンスのため、あらゆるブログ・サイトに使用しても無料! Koottamのデモ

    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • 香川県民だけど本当にうまいうどん屋晒す:ハムスター速報

    初音ミクとうどん県に行ってきた http://hamusoku.com/archives/6252447.html 1:1:2012/04/30(月) 15:38:51.76ID:vQpuyoLj0 GWという事もあってかいろんな地域からうどん目当てに 香川旅行にきてる人がたくさんいるんだけど、 まずいうどんべて帰って「さぬきうどんってこんなもんか」 って思って欲しくないから立てた あんまり通ぶりたくないけど香川のイメージを下げないためにまずは要注意な店から 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 15:40:33.92ID:iwk/S+4P0 ほほう 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/30(月) 15:41:04.24ID:7CTKlomZ0 9割雰囲気だろ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • アドビ「Creative Suite」の定額クラウド化は“誰得”なのか――狙いを聞く

    月額5000円で全ソフトが使える「Creative Cloud」。アドビは今後、Creative Suiteの利用形態をサブスクリプションモデルへとシフトさせていきたい考えだ。その狙いを幹部に聞いた。 アドビシステムズは今後、クリエイティブ製品群「Creative Suite」(CS)のユーザーに対し、サブスクリプション(定額制)モデルでの利用を促していく考えだ。 同社が最新の「CS6」発売と同時に5月11日にスタートする「Creative Cloud」は、PhotoshopやIllustratorを含む全ての最新ソフトを月額5000円(年間プランの場合)で提供するクラウドサービス。ユーザーはアップグレードを意識することなく常に最新版の機能を使えるほか、ノートPCやタブレットなど複数の端末をまたいで作業できるようになるなどのメリットがある。 一方、同社は2013年1月1日から、CSのパッケ

    アドビ「Creative Suite」の定額クラウド化は“誰得”なのか――狙いを聞く
    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • 安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた 2 /NEWSポストセブン/ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった

    行動するネット右翼の「在特会」は、会員数1万1000人で、日の右翼団体中最大の存在だ。彼らの生態とはどんなものなのか。『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』の著者であり、彼らを「普通の人」と評するジャーナリストの安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * ――安田さんはネット右翼団体「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)について、「普通の人たちだ」とおっしゃいますが、普通の人がなぜ「中国人を殺せ」などと、激しい言葉をデモでたたきつけるのでしょうか。 安田:タブーを口にする快感みたいなのがあると思うんですよね。ネット右翼のデビューは「2ちゃんねる」で、そこに過激なことを書き込み、賛同してくれたレスに高揚感を持つ。 在特会のネット会員になる、デモに実際に参加する、そしてそこでマイクを持つ……過激なことを言えば言うほど、

    安田浩一氏に、「ネット右翼のリアル」を聞いた 2 /NEWSポストセブン/ネット右翼辞めた幹部 デマ真に受ける人たち見て怖くなった
    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • これからはローカルで勝てる人材こそ求められる - ハックルベリーに会いに行く

    エンジン01で茂木健一郎さんとお話しした時も出た話題なのだけれど、グローバルで勝てる人材というのはどう考えても「いま」のトレンド」なわけであって、いまトレンドだということは、次の世代においてはもはや時代遅れということであり、これから社会人になるという人が目指すには不適切だ思う。これからの時代に必要な人材とは、変化の激しい世の中に柔軟に対応していける人だと思うから、こういう(グーグルで最も出世した日人が吠えた!国籍、人種は無関係。真に戦えるグローバル人材の必要条件はこれだ!  | 知の大国アメリカ?ランド研究所から? | 現代ビジネス [講談社])記事を読んで闇雲に「グロバール企業人」を標榜するようでは、むしろ一等最初に淘汰されてしまうのではないかと考える。 だから、これからの時代に求められる人材は、「これからの時代を読める人物」ということになるのだけれど、それで言うと、まず「ローカルな関

    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • 映画をたくさん観てもなにも変わらないというお話 - 子持ちししゃもといっしょ

    28歳で映画を7000見たと豪語する人が立てたスレが話題になっていました。 14:かずお:2012/04/29(日) 16:20:15.26 id:ckPvDAEq0 >>6 おれは2ch最強の映画オタク認定を何度も受けてる http://kiru2ch.com/archives/6358740.html 最初からこんな感じだったのでネタだろうと思っていたのですが、レスを見ているうちにこれは案外気で書いてる人なのかもという意見がふっと沸いてきました。一方ではやはりネタだろうという気持ちも根強く残っていたので、とりあえず分析してみたいと思います。 # 以降、このスレを立てた人を>>1と表記します 24:かずお:2012/04/29(日) 16:22:30.00 id:ckPvDAEq0 >>8 古いのはみないよ。 白黒の映画なんてかっこつけてみても意味無いし >>11 おれはとんでもない

    映画をたくさん観てもなにも変わらないというお話 - 子持ちししゃもといっしょ
    mobojp
    mobojp 2012/05/02
    最終的にアウトプットできる…つまり映画評論だったり、自分が映画作りに携わったり、が無ければ、>>1さんと薀蓄好きな映画オタクは本質的になにも変わらない。蓄積も消費も無い。
  • 萩尾望都さん・紫綬褒章インタビュー全文掲載 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    「ポーの一族」や「トーマの心臓」、「11人いる!」などの文学性高い作品で、従来のファンタジーやSF漫画の領域を広げたと評価される漫画家の萩尾望都さん(62歳)。「表現のジャンルとして漫画は、小説などより映画音楽の方に近い」と話す萩尾さんの、紫綬褒章受章インタビューを全文掲載します。 聞き手は科学文化部・安井俊樹記者です Q)まず受章のご感想を。 まさか、いいんでしょうかほんとにって感じで、まだそのびっくりが続いているような感じです。当にびっくりしています。 最初にお話を頂いたのが3月で、パリでやるサロン・ド・リーブル(書籍見市)に出かけるために用意をしている最中でした。電話を受けて当にびっくりしまして、自分が何を答えたかよくおぼえていないのですが、これはまだ公式ではないので、公式の発表があるまでは周りの誰にもおっしゃらないで下さいと言われて。仕事のスタッフだけに話をしましたが。

  • デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna

    デジタル一眼レフカメラは、知れば知るほど楽しくなる。絞りとは? シャッタースピードとは? ISO感度とは? 仕組みを理解すると明るい写真が撮れるし、長時間露光などの応用も効く。 今回は、デジタル一眼レフカメラの基礎を学ぶ方法を紹介したい。 解説サイト これからカメラを始める方や、もう一度勉強したい方は、次のサイトの解説が役立つはずだ。カメラの仕組みを体系的に理解する事ができる。 カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 デジタルカメラの基礎知識|リコー 解説ビデオ 絞り、シャッタースピード、ISO感度の関係を、視覚的に解説したビデオ。2番目のビデオは英語だが、イラストが分かりやすいので問題ないだろう。Exposureは露出、Apertureは絞りを意味する。 デジタル一眼レフカメラ撮影テクニック【基編:露出】 - YouTube The Three Basics of Exposure and

    デジタル一眼レフカメラの基礎から実践まで - RyoAnna
    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • 結婚式に絶対自分の母親を呼びたくないと言う彼 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    もうじき結婚するのですが、婚約者の3歳上の彼氏が絶対自分の母親を結婚式に呼びたくないと言うので、困っています。 確かに、初めてご挨拶に伺った折には嫌味の大攻撃でしたし、結納の日には風邪で体調が悪いと欠席されました(でも無事終わりました)けど、息子が結婚する時に母親が複雑な気持ちになるのは当たり前だと聞いているし、それぐらいで毒親だとか、結婚式にはきて欲しくないとか、大げさだと思うんです。 親戚の手前だってあるし、そんなみっともない事ができる訳ないでしょ?と言ったら、披露宴はやめて、二人だけで海外挙式にしようとか、言い出す始末。 もう3ヶ月も前にホテルを予約済みなんですけど・・・。 結構見た目も好みのいいお家のボンボン?で、どこを気に入ってくれたのか付き合って欲しいと言われてから3年、大きな喧嘩も、これといった不満も無く、毎日順調に愛を育んできた(臭くてすみません)し、なんとか無事に結婚にた

    結婚式に絶対自分の母親を呼びたくないと言う彼 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    mobojp
    mobojp 2012/05/02
    トピ主も彼もトピ主父も善良だけど甘いな…
  • 「もしドラ」は売れないと思っていた(ドワンゴ川上会長):日経ビジネスオンライン

    岩崎:僕と川上さんは、同じ1968年生まれ。片やドワンゴという有名企業の会長、片や小説家と、仕事は全く違いますが、3年くらい前に知り合いました。そのきっかけについてまず話をしたいのですが。 川上:知り合ったきっかけというと、僕が自分のブログで、岩崎さんことを“揶揄”したんですよね(笑)。そうしたら、岩崎さんに怒られたんで、謝りに行ったという(笑)。 岩崎:怒ったというか、「文句があるなら会いに来い」みたいなことを書いたんですよ。これはその当時僕がよく使っていたフレーズで、いろんな人に対してそう言っていたわけです。そうしたら、川上さんは当に会いに来てくださった。僕は、ブログの世界では有名でしたが、世間的には知られていなかった。一方、川上さんは、有名なIT企業の経営者であり、それこそ功なり名を遂げた人だったので、「この人は勇気があるな」と思ったんです。 ブログが結びつけた異色の二人 川上:岩

    「もしドラ」は売れないと思っていた(ドワンゴ川上会長):日経ビジネスオンライン
    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 この20年くらいのパソコンの浸透率はすごいものがあります。 趣味仕事に、コンピューターなしでは社会が成り立たなくなり、その重要性は車とそう変わらないレベルにまで達してきました。 その割りにコンピューター音痴のままの人も多く、とんちんかんなトラブル相談や修理相談があとを絶ちません。 そこで、「コンピューターの相談を、車の故障相談と対比させるとこうなる」という、面白い例えがありましたのでご紹介します。 まず自分が、工場に勤める自動車修理工だとします。 そしてごく平均的な客から、以下のような相談の電話が掛ってきたと想像してください。 客:「車が動かないんですが、すぐに修理して欲しいんです。緊急を要しています」 修:「わかりました。どんなトラブルでしょう?」 客:「わかりません。金曜日に車を使おうとしたら動きませんでした。もう月曜

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ
    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • 日本をテーマにしたイラスト展「絵師100人展」 展覧会図録ちょこっとレビュー : アキバBlog

    ハッキリ申し上げまして230頁でイラスト100枚と絵師コメントがあって2.5kとか安すぐる。価格設定を間違えたとしか思えないレベルw メディオ!担当 なお、「絵師100人展」に参加されている絵師さんは、蒼樹うめ、赤衣丸歩郎、赤りんご、AKINOKO.、あずまゆき、雨音颯、綾風柳晶、文倉十、あらいぐま、有子瑶一、池上茜、いちば仔牛、イチリ、いとうのいぢ、伊藤ベン、上田夢人、植田亮、うたたねひろゆき、江草天仁、大石竜子、大崎シンヤ、おーじ、大野哲也、大槍葦人、岡崎武士、オダワラハコネ、小原トメ太、CARNELIAN、介錯、カスカベアキラ、片桐雛太、神剣桜花、かんたか、かんなぎれい、きすぎ、木場智士、きみづか葵、ぎん太、空中幼彩、椋夏夜、黒鷲、KEI、KeG、弘司、こうたろ、小梅けいと、こ~ちゃ、珈琲貴族、国道12号、梱枝りこ、彩季なお、SAKANA、さくら小春、桜沢いづみ、桜はんぺん、笹弘、

    mobojp
    mobojp 2012/05/02
  • 絵師100人展02 展覧会図録ちょこっとレビュー : アキバBlog

    mobojp
    mobojp 2012/05/02