タグ

2012年1月24日のブックマーク (5件)

  • zshでもbashと同じくらい快適にgit補完関数を使う | uuu

    zshにおけるgitの補完関数の実装はいまいちでした。zsh + git使いはzshの補完関数_gitを速くしたい! その2のような対抗策を講じるか、gitのときだけbashを使うかしていました。僕は一時期後者でした。 さてgitのtarballにcontrib/completion/git-completion.bashというのがあるのはディープなgit使いならご存知かと思います。残念ながらファイル名の通りbashでしか使えませんでしたが、v1.7.4-rc0でzsh compatibleになりました add the following lines to your .zshrc: autoload bashcompinit bashcompinit source ~/.git-completion.sh と指示通りに.zshrcに追記するだけでzshでもbashなみの快適さでgitを使え

  • Peggy:  新しい時代のパーザジェネレータ

    Peggy: 新しい時代のパーザジェネレータ田中英行 tanaka.hideyuki@gmail.com 2011-12-16 @ Haskell忘年会 自己紹介田中英行 (@tanakh, http://tanakh.jp)(株)Preferred Infrastructure 勤務C++ 書いてますHaskell愛好家 (2004~)Learn You a Haskell for Great Good! 翻訳中来春予定C81関数型イカ娘寄稿予定SS2篇 Peggy: 全く新しいパーザジェネレータPeggyとは?パーザジェネレータのモダンな実装新しい構文解析アルゴリズムシンプル・簡単・強力な記法Quasi-QuoterであるHaskellコードへのシームレスな組み込みStandalone なパーザとしても利用可能Quasi-Quoter生成機能Haskellコードのシームレスな生成Un

  • Windowsで最高のターミナルを構築する方法 - 純粋関数空間

    皆さん、Windowsでコマンドライン使ってますか? まともなターミナルエミュレータすらないと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、案外何とかなるものです。 これが完成図です。1週間ほどいろいろ試した結果、動作、見た目、フォントレンダリング、どれもおおむね満足行く結果になりました。 Terminal Emulator選び Windowsをお使いの皆様ならご存じかとは思いますが、デフォルトのTerminal Emulatorである cmd.exe が良くないです。 挙動、フォント云々の話をするまでもなく、横幅が80文字固定なのがどうしようもありません。 プロパティのレイアウトのところから幅の変更ができるようでした。ご指摘ありがとうございます。 この辺を見てWindowsで動作するものを一通り試してみたのですが、動作がおかしいか、フォントが気に入らないか、プロプライエタリかで、どれもよく

  • 朝日新聞デジタル:出番減った北朝鮮看板アナ「同僚若いから」 中国TVに - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日昨年12月19日、金正日総書記の死去を伝える朝鮮中央テレビアナウンサーのリ・チュンヒさん  中国国営中央テレビは23日、北朝鮮・朝鮮中央テレビの看板アナウンサー、リ・チュンヒさんのインタビューを放映した。最近出番が減った理由を聞かれ、「画面には若くてきれいな人が必要よ」と笑って答えるなど終始、和やかな様子だった。  リさんは昨年10月以降、12月の金正日(キム・ジョンイル)総書記死去の特別番組まで姿を見せず、様々な臆測を呼んだ。登場機会が減った理由を問われたリさんは「同僚たちはみな若くてきれい」と笑い、中国中央テレビは「70歳近いリさんは徐々に一線を退き、後進の育成に力を入れている」と紹介した。  3分弱の映像で、水色のチマ・チョゴリを着たリさんは終始笑顔で、ニュースを読む時の厳粛な表情とは違う陽気な一面をふんだんに見せた。 購読されている方は、続きをご覧い

  • Home

    Got something to write on the wall. Write it big — with light...

    Home