タグ

2018年1月20日のブックマーク (7件)

  • 外れ馬券に関する3つの最高裁判決についてのまとめ|currypurin|note

  • 実務情報|柳田国際特許事務所

    明細書は、特許を求める発明の内容を開示することにより、次のような法律的機能を有するものであって、良い明細書を書くためには、その意味を十分に理解することが必要である。 (1) 求める特許の権利範囲を規定する。(契約書的機能) (2) 発明が特許性を有する根拠を示す。(申請書的機能) (3) 発明の実施可能性を示す。(実施可能要件充足機能) (4) 他者の特許取得を阻止する。 (後願排除機能) 契約書的機能とは、明細書の特許請求の範囲は、求める特許の権利範囲(特許発明の技術的範囲)について第三者と契約を交わすことに等しいことを意味するもので、契約書であることから、その表現は法律的に厳しい解釈に晒されるものであることを認識しなければならない。特許請求の範囲以外の部分も、権利解釈に影響することがあるから、特許請求の範囲以外の記載についても、その認識は必要である。 申請書的機能は、請求範囲に規定され

  • 特許出願ノススメ-必要な書類-

    ここでは、特許請求の範囲・明細書の記載の仕方を説明します。特許請求の範囲・明細書は特許庁における審査対象となり、また特許を受けた後には権利書としての役割を果たす重要な書類です。 特許請求の範囲について 特許請求の範囲はいわば出願書類の心臓部です。ここの内容が原則として特許権の範囲となります。広い範囲を含むように表現すれば強い権利になりますが、審査ではねられる可能性も高くなります。逆に審査に通るようにと極端に狭い表現をすると特許権としての価値がなくなる場合もあります。また、記載内容に不備があると特許権を取ることができなくなります。 何を書くか? 書くべき事 特許を受けようとする発明を特定するために必要な事項のすべてを記載します。「必要な事項のすべて」ですから、過不足なく発明を特定するために必要な事項を記載しなければなりません。余分な事を書いてしまった場合でも特許請求の範囲に書いた以上、発明を

  • 子宮頸がんワクチン 防ぐ効果もまれに呼吸困難 厚労省 | NHKニュース

    子宮頸がんワクチンを接種したあと、体の痛みを訴える女性が相次いだ問題で、厚生労働省は18日、これまでの調査結果を公表しました。ワクチンは予防効果が期待できる一方で、痛みなどのきっかけとなったことは否定できないとして、情報をよく確認したうえで、接種を検討してほしいと呼びかけています。 その後、専門家による研究班が原因を調査し、厚生労働省は18日、これまでの結果をホームページで公表しました。それによりますと、ワクチンを接種すれば10万人当たりで最大209人が子宮頸がんで死亡するのを、防ぐ効果が期待されるとしています。 その一方で、去年8月までに副作用が出た疑いのある人が3130人報告され、まれに、呼吸困難やじんましんなどの重いアレルギー症状や、手足に力が入りにくいなどの症状も見られたということです。 一部の症状について厚生労働省は、ワクチンを打ったときの痛みや不安などがきっかけで、症状が起きた

    子宮頸がんワクチン 防ぐ効果もまれに呼吸困難 厚労省 | NHKニュース
    moccos_info
    moccos_info 2018/01/20
    母数の違う数字を比較させる、悪質な情報操作
  • 国内向けApp Store審査ガイドライン更新、有料ガチャの入手確率表示を義務付け

    Appleが開発者向けに公開している「App Store審査ガイドライン」が更新されました。これにより、「ルートボックス」など有料のランダム型アイテム提供方式(いわゆる「ガチャ」)のあるアプリは、各種アイテムの入手確率を表示することが義務付けられました。 追加された条項(App Store審査ガイドライン) この条項が追加されたのは、「3.1.1 App内課金」の項目。「各種アイテムの入手確率を明記して、ユーザーが購入前に確認できるようにしてください」とあり、「各種アイテムの」という表現からして、恐らくレア度別の確率などではなく、個別のアイテム別の確率を表示するよう指示しているものとみられます。 ガチャによるアイテムの入手確率を巡っては、2017年12月に英語版の同ガイドラインが改定されていました。国内むけガイドラインの動向も注目されるなか、人気アプリ「モンスターストライク」や「パズル&ド

    国内向けApp Store審査ガイドライン更新、有料ガチャの入手確率表示を義務付け
    moccos_info
    moccos_info 2018/01/20
    "各種アイテムの入手確率"これは内訳までだな。よいこと。自浄努力で出来なかったのは業界恥ずかしいな…
  • Twitterの流行「ストロングゼロ文学」 サントリーの反応、売り上げへの影響は

    2017年末にTwitterで流行ったハッシュタグ「#ストロングゼロ文学」。名作の一部をサントリーの缶チューハイ「-196℃ストロングゼロ」に置き換えて面白みを生み出したり、飲んでいるときの特有の気分をつぶやいたりするムーブメントで、NHK「ニュースウォッチ9」にも取り上げられるなど大きく話題となりました。 この「ストロングゼロ文学」の盛り上がりについて当のサントリーはどう受け止めているのか、売り上げに何か変化はあったのか――サントリーHDの広報部に取材しました。 サントリー「-196℃ストロングゼロ」 そもそもストロングゼロ文学とは 「-196℃ストロングゼロ」は2009年2月に発売。-196℃で瞬間凍結した果実をパウダー状に粉砕して浸漬させたお酒に、果汁を加えたアルコール度数9%の缶チューハイで、“アルコール度数高めの飲みごたえ”と“しっかりとした果実味”を売りに人気を伸ばし続けてきま

    Twitterの流行「ストロングゼロ文学」 サントリーの反応、売り上げへの影響は
    moccos_info
    moccos_info 2018/01/20
    “大きな影響はなかったと考えています”
  • 小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)

    「週刊文春」が報道した記事は、小室が通院していたクリニックで親密になったシングルマザーの看護師を自宅などに招いて共に過ごしたという内容。小室は会見場に集まった約150人の記者やカメラマンに向かって「であるKEIKO、家族、ファンの皆さまにご心配をおかけし、ご相手の方にもご迷惑をおかけしたことをお詫びします」と挨拶し、「言動が支離滅裂になるとよくないから」と昨晩書いたというメモを見ながら、「僕なりのこの騒動のけじめとして、引退を決意しました」と語り始めた。 彼はまず、2011年にくも膜下出血を発症して療養中のKEIKOの現状について説明。現在は身体的な後遺症はないものの高次脳機能障害によりあらゆる欲を失ったとのことで、「KEIKOは歌手として大きな存在だったと思うんですが、残念ながら音楽への興味は日に日に減ってきています。カラオケに誘ったりCDを聴いたりしても興味を持ちません。最初期に無理

    小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉は出てこない」(写真12枚)
    moccos_info
    moccos_info 2018/01/20
    マスコミへの忖度なんてなく、本当に誰かに糾弾してほしいほどのところまで行ってしまったぽいな…。"ブームだった90年代に影響がありすぎて" のくだりもつらい。