タグ

2020年11月14日のブックマーク (3件)

  • 浦和レッズがサポーターにスタジアム観戦ルールの遵守を呼び掛け 協力に応じない場合は退場も :

    いつも熱いご声援ありがとうございます。 10月31日(土)に行われた大分トリニータ戦からアウェイでの観戦が解禁となりましたが、残念ながら一部のファン・サポーターにおきまして、ホームクラブが定める観戦ルール違反が発生しております。 これまでサッカー界全体で協力しながら2020シーズンを進めてまいりました。難しいシーズンをみんなで乗り切るために、改めてホームクラブが定める観戦ルールを遵守いただきますよう強くお願い申し上げます。 万が一ご協力いただけないファン・サポーターを発見した場合、クラブスタッフや警備員からお声がけさせていただきます。お声がけさせていただいたにもかかわらずご協力いただけない方は、ご退場いただく場合もございます。予めご理解とご協力をお願いいたします。 なお、11月14日(土)アウェイ横浜F・マリノス戦の観戦ルール情報につきましては、下記URLからご確認いただきますようお願い申

    浦和レッズがサポーターにスタジアム観戦ルールの遵守を呼び掛け 協力に応じない場合は退場も :
    moccos_info
    moccos_info 2020/11/14
    レッズはホーム無観客をこまめに食らわしていかないとどうにもならんところまで来てる。Jリーグすべての敵状態
  • 浦和レッズサポ、コロナ対策無視の大声・指笛... 「同じサポーターとして恥ずかしい」の声、クラブに対策を聞いた

    新型コロナウイルス感染対策のためのルールを破って応援したサッカーJ1・浦和レッズの一部サポーターに対し、厳しい声があがっている。2020年11月3日のJ1第26節・サンフレッチェ広島対浦和戦(1-1/エディオンスタジアム広島)では、アウェーの浦和サポーターから禁止行為の「指笛」や「大声」での応援が見受けられた。 Jリーグは10月からアウェー席の動員を解禁。アウェーゲームに足を運ぶことができるようになったことはサポーターにとって喜びであると同時に、感染拡大を防ぐためのルール徹底がこれまで以上に求められるともいえる。浦和の広報担当は取材に「同様のことがなるべく起こらない対応を考え、実施していきたいと思います」と話している。 場内アナウンスでも禁止事項を伝えていた Jリーグは人の移動による感染拡大を防ぐために禁止してきたアウェー(ビジター)席の設置を、10月から解禁。クラブごとの判断でアウェー席

    浦和レッズサポ、コロナ対策無視の大声・指笛... 「同じサポーターとして恥ずかしい」の声、クラブに対策を聞いた
  • LiSA、アニメ作品で歌ってきた強さ「一緒に正解を目指す仲間ができた」 “音楽で遊ぶ楽しさ”忘れず10周年へ

    【写真】その他の写真を見る 2010年に放送されたTVアニメ『Angel Beats!』の劇中バンド『Girls Dead Monster』の2代目ボーカル・ユイ役の歌い手に抜てきされると、翌11年にソロデビュー。来年でソロ10周年を迎えるが「10年続けられることを想像していませんでした。10年後にこんなに幸せな未来が待っていると思いませんでした。想像を超える未来の上を歩いています」と現在の活躍を素直に喜ぶ。 しかし、10年という決して短くない時間を振り返ると、歌手としての自身を確立するまでに苦い経験も重ねてきた。特に糧となった出来事を聞くと、ファンの間でも思い出深い2014年1月3日の初武道館ライブを挙げてくれた。あの日の体調不良は、今でこそ自分にとって「良かった」と語れるが、「最初に目指していた武道館でのライブが思い通りにできなかったことは、自分の中では大きな挫折でした。途中から声が出

    LiSA、アニメ作品で歌ってきた強さ「一緒に正解を目指す仲間ができた」 “音楽で遊ぶ楽しさ”忘れず10周年へ
    moccos_info
    moccos_info 2020/11/14
    "あの日の体調不良は、今でこそ自分にとって「良かった」と語れる" あれはファンの方が真っ青になったからね… 乗り越えられて普通に思い出話できるようになって本当によかった