たまごに関するmochiameyaのブックマーク (2)

  • 夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、フードコーディネーターの鈴木麻友子です。 突然ですが、皆さん「プリン」は好きですか? 口の中でとろけるプリンも、もちろん美味しいですが、いま流行りなのは卵感のしっかりある「固めプリン」。 スプーンですくったときのしっかりとした固さとなめらかさ、ほろ苦いカラメルがたまらないですよね。 今回紹介するレシピは、特別なプリンの型もオーブンも使いません。琺瑯(ほうろう)バットに卵液を流し込み、フライパンで蒸していくので手軽につくることができますよ。 ちなみに琺瑯バットは、下ごしらえのための道具から盛り付けの器まで、幅広く活用できる優れもの。オーブンに入れたり、直火にかけたりすることもできますし、冷蔵庫や冷凍庫で冷たいものつくったり、保存したりする際にも使えるので、とにかく便利です。料理からの匂い移りが少ないのも、嬉しいポイントですね。 それでは、喫茶店のような固めプリンのレシピを紹介して

    夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 半熟とろ~り!いつもの味玉を劇的に美味しくするタレ3選と超簡単レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    みんな大好き味玉!ラーメン屋さんのトッピングとしてよくべる人は多いのではないでしょうか。 とはいえ、悩みは味付けがワンパターン化してしまうこと。何か他の味はないものか……と思ったことがある人は私だけではないはずです。 そんな方の悩みを解決すべく、自分で作る手間を省ける市販のタレを使って味玉を最高に美味しくするレシピをご紹介させていただきます。 まずはこれ。半熟味玉の簡単な作り方【保存版】 1. 水は1cmでOK。お尻にヒビを入れ、半熟卵を作る。 主役の半熟卵を作ります。 まず、写真のように卵のお尻の部分にスプーンでひびを入れます。 水の量はだいたい1cmくらいでOKです。 沸騰させて塩を適量加え、卵を静かにおいて蓋をして6分ゆでます。 2. 冷水にとって殻をむき、タレにつける。 ゆでたらすぐに冷水にとります。時間を空けずに冷やすことで、殻が白身と離れるので、ツルッと気持ちいいくらいにむけ

    半熟とろ~り!いつもの味玉を劇的に美味しくするタレ3選と超簡単レシピ - ぐるなび みんなのごはん
    mochiameya
    mochiameya 2015/11/06
    たまご
  • 1