タグ

dpzとfoodに関するmod67のブックマーク (46)

  • 肉や魚を混ぜるということ :: デイリーポータルZ

    合い挽き肉が世間を騒がせている。いや、騒がせたのは肉ではなく混ぜた人だ。人を憎んで肉を憎まず。…逆か。いや、逆とかいう問題じゃないか。 とにかく、合い挽き肉があれこれ言われていることには違いない。しかし、さっきも言ったように肉に罪はないのだ。合い挽きの売り上げが落ちているというニュースは聞かないが、いつ合い挽き肉離れが起きてもおかしくない状況と言えるだろう。心配だ。 肉を偽装するのは悪いことだが、肉を混ぜることは少しも悪いことじゃない。むしろ「かえっておいしくなるんじゃないか?」とさえ思う。 そんなわけで、肉以外にもいろいろと混ぜ合わせてみました。レッツ混ぜ。 (高瀬 克子)

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • あの給食のプリンを再現 :: デイリーポータルZ

    私は群馬県の桐生市で生まれ育ったが、その地域の給の「プリン」の出し方が、今思うと奇妙だった。 友人らと昔の給の話になったとき、その「プリン」の話をすると必ず驚かれる。 どんな出し方かというと、「おかず用の天ぷらバットになみなみ注がれている」状態。それをクラスの人数分に切り分けていた。 なんなんだ、ウェディングケーキか。 今さらだが再現してみた。ゲップ。 (乙幡 啓子) 今日は網は要りません まず、家に「給用の大きな天ぷらバット」というものがないので、浅草は合羽橋の道具街に買いに行く。プロ用から家庭用まで調理道具なら何でも揃うぞ。 その前に天ぷらバットの大きさを決めねばならない。冷蔵庫にまるまる入らないとダメだ。 そう、今回のプリンは冷蔵庫で冷やして固めるタイプを採用した。焼きプリン・蒸しプリンは、そのバット以上のオーブンなり入れ物なりが必要で手間がかかる。 お店にはいろいろな深さ・大

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • 伊勢崎は『ヤキマンの町』らしい :: デイリーポータルZ

    「焼きまんじゅう」。その名のとおり「まんじゅうを焼いたもの」とお思いだろうが、私たち群馬県人にとってそれは特別な意味を持つ。 インターネットフリー百科事典「Wikipedia」によれば、それは「群馬県だけで発達した」べ物であり、「県外の人には口に合わないようである」とまで書かれている。うーん、百科事典でその言われ方だ。 しかしこれこそ、ちまたでいうところの「地方B級グルメ」の名にふさわしいべ物ではないだろうか。 そんな群馬県人の心に(だけ?)響く焼きまんじゅう。その焼きまんじゅうを愛好会を作ったり祭りにしたりして、堂々「ヤキマンの町」と名乗る、群馬県伊勢崎市。その町を訪ねて、口の周りを甘味噌ダレまみれにしてきました。 (乙幡 啓子) 他県人よ、これが「焼きまんじゅう」だ! どうだ、こういうビジュアルなのだ。五平とかの感覚に近いかもしれない。 江戸時代から親しまれてきた、群馬の数ある粉

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • シロコロ食べに、ロマンスカーで :: デイリーポータルZ

    「なんか…豚の腸? の、ぶつぶつ切ったやつ? みたいなのを、焼いてべる? みたいな?」 新宿のバー、平日の夜。 私は友人・ニシさんに、B級グルメの祭典「第二回B-1グランプリ」に出ていた気になるメニューのことを、疑問形の語尾だらけで、話していた。 つまり、よく知らない、べたことないものを、適当に解説していた。 「なにそれ!?」 「なんか、白モツの、ホルモン焼きらしい? んだけど…『シロコロ』って名前なんだけど。焼くと、ぷりぷりのじゅくじゅくで、脂がとろけ出て、もう見るからにヤバそうな…。それにミソダレか塩を付けてべる、みたいな? とにかく美味しそうっていうか? もうたまらない、っていうか?」 「な、なにそれなにそれー!」 その時、私たちは、お洒落に乙女酒部として「薔薇のリキュールのトニック割り」などを飲んでいたのだが、あっというまに、心は厚木のお肉のトリコに。 「…週末、いに行っち

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • @nifty:デイリーポータルZ:チクワはどこまで寛大か

    ご存知のように、チクワには穴が空いている。 「…いったい、なんのために?」 そう思ったことはないだろうか。いや、あれが制作過程で出来る穴だというのは知っている。知ってはいるが、気になる。 ある日、チクワを眺めていて「ひょっとして、何かを詰めて欲しいのではないか」と考えた。 そこで、お望み通り(望んでないかもしれない) あれこれ詰めてみることにしました。 (高瀬 克子) 思い出のチクワ そういえば私の母は、しょっちゅうチクワにキュウリを詰めていた。作り方が簡単なわりに見栄えがよく、父の晩酌のアテにも好評だったことから、卓にはよく「キュウリ詰め」が並んでいた。 今回はキュウリはもちろんのこと、様々なタイプの材を詰めていこうと思う。チクワの懐の広さに期待したい。

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • :デイリーポータルZ:全員泥酔の飲み会inドイツ

    ものすごい飲み会が開催されるという情報を聞きつけた。かなりの大人数で、全員が大量のビールをがぶがぶ飲むのだといいう。 ビールだったら私も普段からがぶがぶ飲んでいるが、この飲み会は飲むビールの量がはんぱないらしい。なんだそれは。つまり、大量の人々が全員泥酔ってことか。 場所は、ドイツのミュンヘン。新宿や渋谷ではないんである。さすが、いつもの飲み会とは様子が違う。これは何かある。勇んで行ってきました。ラブ、ビール! (text by 古賀及子) 飲み会、というよりお祭りです そういったわけでこんにちは、古賀です。ドイツのミュンヘンに来ています。気候は日とそれほど変わらず、からっと秋らしくすごしやすい陽気です。 さて、最初に「ものすごい飲み会が開催される!」と書いたのだが、この飲み会とは実際は“オクトーバーフェスト”というお祭りのことなのだった。 祭りで酒を飲む! といえば日でも別段珍しいこ

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • :デイリーポータルZ:ベランダケバブのススメ

    もうすぐ夏。 夏といえば屋外フェスティバル。 イエーイ! 夏と音楽とビール、最高! ……とか書いてみましたが、実は私は夏のロックフェスなんか、行ったことがないのです。 「好きなバンドで、屋外フェスに出るバンドいないしなー」とか、「結構お金かかるし、だったら海外旅行とか行ったほうがいいなー」とか、「途中で飽きちゃうだろうし、あんま体力ないしなー」とか、イロイロ理由はあるんですが、まあ単純に、「一緒に行こうよ!」と、友だちと盛り上がる機会がなかった、というだけかもしれません……。 で、やっぱり憧れはあるわけで。 ロックフェス常連の人にきくと「ケバブ屋台の、肉の焼ける匂いを嗅いで、ケバブとビールをってライブ見ると、フェス気分がすごい盛り上がる!」っていうじゃないですか。 じゃあせめて、ケバブだけでも作って、フェス気分になっちゃおうか!  と考えまして。 昨年夏に「はじめての野宿(ベランダで)」

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • 市販のお菓子を手作りする :: デイリーポータルZ

    分担を決める さてお菓子作りである。作る品目は、「ポッキー」「カール」「じゃがりこ」のうちのどれかと、そして飲み物。「十六茶」「充実野菜」「ジンジャーエール」のうちのひとつ。 アミダくじで品目の担当を決める。デイリーポータルチーム(略してZチーム)は・・・やたっ!充実野菜とポッキー!よかった、作り方想像できるもので。 他はこのように決まったのだった。 ・エキニューチーム:ジンジャーエール、じゃがりこ ・BIGLOBEチーム:十六茶、カール がっちり買いまショー 買出しに行く。まず充実野菜の材料、これは簡単。パッケージに全部書いてあるんだから。 原材料1あたり ・にんじん4と2/5 ・ほうれん草5と2/5枚 ・パセリ 1/2   ・セロリ ・ブロッコリー     ・ケール ・かぼちゃ       ・ピーマン ・白菜         ・小松菜 ・あしたば       ・クレソン ・キャベ

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • 魚肉ソーセージ100人前 :: デイリーポータルZ

    東京のオフィス街中心にある居酒屋で「さくら水産」というグループがある。ランチはご飯・みそ汁に卵べ放題で500円、夜の居酒屋メニューも単品のほとんどが400円以下と、フトコロさみしい我らの味方のお店。 その格安メニューの中でも最安値メニューが「魚肉ソーセージ ¥50」。安いなぁ、実に安い。ということで100人前頼んでみた。 (大坪ケムタ) 店に入るとそこには肉の花が 「ということで」とサラリと書いたけれど、単に安いから頼んだわけではない。ここのお店、魚肉ソーセージを一人前頼むともちろん皿に1人前が盛られてくる。2人分頼むとちょい大きめの皿にまとめて2人前盛られてくる。3皿だと‥ともかく、何人前頼んでも皿一枚に乗ってくるのだ。といっても、これまでは3,4人前程度しか頼んだことないけれど。 では100人前だとどんな状態で出てくるのか?100人前頼んでも5000円(税別)。頼む価値はある、俺の中

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • 鮭フレークに代わるもの :: デイリーポータルZ

    鮭フレークはおいしい。ただ焼いたシャケをほぐしただけの物なのに、どうしてこうもおいしいのかと思う。 スーパーに行くと分かるが、こういう形の「魚ほぐしました」という商品はシャケにしかない。「サンマほぐし身」だとか「あじフレーク」なんて、売っているのさえ見たことがない。 なぜだろう。他の魚ではダメな特別な理由でもあるのだろうか。 ってなわけで、作ってみました。別の魚でフレークを。 (高瀬 克子) 大好物で作りたい 「最後の晩餐を何にするか」という質問に対する答えを考えていると、いつもあっという間に時が過ぎる。これは「宝くじが当たったら何に使うか」に匹敵する、考えても考えてもキリがない問題だと思うのだが、実は私の答えはほぼ決まっている。 コレだ。 これほど地べたに足のついた魚がいるだろうか。いや、魚だから足がつかないのは分かっている。えーと、つまり「庶民的な魚」ということが言いたいわけです。 味

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • ごはんソーセージ :: デイリーポータルZ

    このところ「炭水化物抜きダイエット」なるものをしているせいか、ごはんに飢えている。禁止されればされるほど想いがつのるのは恋に限ったことじゃない。事も全くおんなじだ。 あまりにごはんのことばかり考えていたせいだろうか。先日、妙な考えが閃いた。それは「ごはんをソーセージにしたらいいんじゃないかしら?」というもので、ごはんに満たされた日々を送っている頃なら決して思い付かないようなアイデアだ。 こんな馬鹿なことを考えてしまうのは、やはり脳に糖分が足りてないのかもしれない。でも思い付いてしまったのが運の尽き。どうしても、それをべてみたくなった。 (高瀬 克子) 見えないゴール 「で、ごはんソーセージって何なのよ?」と疑問をお持ちの方も多いことだろう。実は私も分からない。 「豚の腸を買ってきたようだが、ごはんだけを腸詰めにしてべるつもりか? それってうまいのか?」…いや、おいしくないと思います。

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • 本物と代用品の食べ比べ11番勝負 :: デイリーポータルZ

    残念ながら、私は味オンチのようなのだ。どうも何をべても「美味しい」と言いがちなフシがある。 ビールを飲んで「やっぱり発泡酒とは違うよねー」なんて口では言ってみるが、飲み比べをして当に味の違いが分かるかどうか。……実はあんまり自信がない。 今回は代用品があるべ物や飲み物を探し集めて全11品。おそるおそる味比べをしてみることにしました。 一人では心細いので私と同じレベルの味覚を持つと思われる中2の弟を勧誘。2人で味覚の限界にチャレンジします! (text by 古賀 及子) 今回のチャレンジ品は まずは高級材の代用品などをはじめ、色々な「べ間違えそうな材」集める。取りそろえるべく決定したメニューはこちら。 いわゆる代用品 ・蟹 カニかま ・キャビア ランプフィッシュの卵、とんぶり ・松茸 椎茸に松茸エッセンスをかけたもの

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • @nifty:デイリーポータルZ:黄身の××漬けに挑む

    いきなりですが、想像してみてください。 炊きたての御飯の上には半熟玉子。箸先で黄身をプチッと突つくと中身がトロリと流れ出て、白い米粒はみるみる黄色に覆われていく。そこへ醤油をタラリ…。 たまらん。めまいがする。 ワタクシ、卵の黄身を偏愛しております。そんな黄身を使った手軽なおつまみに「味噌漬け」がありますが、あれって味噌じゃなきゃダメなんでしょうか。あれこれ試してみました。 (高瀬 克子) 何で漬けるべきか さて、黄身の味噌漬けですが、作り方はいたって簡単。 1 黄身を味噌で覆う 2 そのまま冷蔵庫に入れて2~4日 3 黄身が固まり、完成 どうです、この手軽っぷり。そのうえ、酒の肴にも、ご飯の友にも抜群というスグレ物。黄身を愛する者なら、是非作ってみてほしい簡単料理だ。 より丁寧に作るには、味噌を酒やみりんで伸ばしたり、ガーゼで卵黄をガードしたりするらしいが、私はやったことがない。それでも

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • カレー VS くさや :: デイリーポータルZ

    「もうカレーに合わない具はない」と思われている風潮はないだろうか。特に“カレー鍋”なるものが出現してからというもの、白菜や小松菜といった和風の材までもがカレーに取り込まれてしまった感がある。 しかし、待てと言いたい。果たして当にそうだろうか。カレーと相性の悪い具はもう存在しないのだろうか。 実は去年、ずっとこのことを考え続けてきた。そして年が明けて数日。なにかの啓示を受けたかのように「ハッ」と閃いた材がある。 そう。くさやだ。 (高瀬 克子) 匂い VS 匂い カレーといえば、その第1の特徴は「匂い」であろう。夕げの時刻に住宅街を歩けば、どこからともなくカレーの匂いが漂ってくる。それほど、スパイスの香りは強烈であり、魅力的だ。 一方のくさや。こちらも魅力的かどうかはさておき、その匂いの強烈なことにかけてはカレーの比ではない。

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • 静岡「おでん街」へ行く :: デイリーポータルZ

    以前「浜松は餃子の街だった」という特集で静岡を訪れた際、偶然、気になる場所を通った。 その名も「おでん街」。 まだ陽が高かったので店の周りは閑散としていたが、あのズラリと並ぶ赤ちょうちんに灯が点るところを見てみたい。そして、ほんの一瞬でも、おでんの街の住人になりたい。 そんな気持ちで静岡を再訪したのですが、静岡とおでんの間には、私が考えていた以上に密接な関係があったのでした。 (高瀬 克子)

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • @nifty : デイリーポータルZ : 浜松は餃子の街だった

    餃子で有名な街といえば、誰もが宇都宮を思い浮かべることだろう。 だが先日、気になる噂を聞いた。どうやら浜松も餃子で有名らしいのだ。はっきり言って、そんな話は聞いたことがない。浜松といったらウナギじゃないのか? なぜ餃子なんだ? 「もしも当に餃子の街だったとしたら、耳から具が出るまで餃子をべてやろう」と意気込んで、浜松に行って参りました。 (高瀬 克子) いざ浜松へ ネットで調べてみると、たしかに静岡県内(特に浜松市)には餃子屋が多い。 普段、べ物の取材には基的に1人で乗り込むことにしているのだが、今回は「一軒でも多く店を回りたい。とにかく数をこなしたい」との思いから、連れを募ることにした。 「え、餃子の旅? 行きます行きます!」 ふたつ返事で快諾してくれたのは、餃子好きのIさんだ。だがIさん、不安そうに続けてこう言う。 「…行きますけど、浜松って餃子が有名なんですか?」 Iさんの反

    mod67
    mod67 2012/05/10
  • 肉の駅! :: デイリーポータルZ

    「道の駅」はご存知だろう。ドライブインのように道沿いに建ち、県産品やレストランなど提供している施設だ。今や全国いたるところで見ることができる。 ではこれはどうだ、「肉の駅」。ほら、もうあなたは冷静ではいられないはずだ。何つったって「肉の駅」だ。声に出して読んでみよう、さん、はい。 くらくらするだろう? 群馬に帰省の折、気になって仕方が無かった地元のスポットに行ってきました。 (乙幡 啓子) で、その「肉の駅」の正体はといえば、群馬県肉卸売市場に併設された直売施設のことである。意外や、普通の県産品販売所である。インパクトある名前をきいたときは男子中高生のように興奮していたが、店内に入り少し冷静さを取り戻した。「肉」=「酒池肉林」のイメージは当然間違ったものであった。 しかしさすが、全国でも4番目の肉豚生産県、全国でも数少ない直営店をもつ市場ということで、品質管理などきっちり行き渡った肉たち

    mod67
    mod67 2012/05/09
  • 世界びっくりうまいものショー :: デイリーポータルZ

    FOODEX(国際飲料・品展)という展示会が2008年3月11日から14日まで幕張メッセで開かれた。 飲業のバイヤー向けに世界中からうまいものが集まる展示会である。たいへんだ。世界だけではない、日各地から材を集めたコーナーもある。超たいへん。 日対世界のうまいもの対決。そんな「美味しんぼ」みたいな世界が幕張に現れていたのだ。(林 雄司) カニカマ2.0 会場は単純に珍しいものでいっぱいである。 カニカマだっていっそうカニに近づいていた。スギヨというメーカー(日ではじめてカニカマを作った)の商品は表面をぼそぼそに加工していた。よりカニに似せるためだ。そしてカニ酢がついている。カニ酢をつけてべたらカニをべている気分になった。たれマジック。 ちなみにこのメーカーが展示していた野菜のカツにはトンカツソースがついていた。こういう周りからリアリティを増してゆく方法は共感できる。

    mod67
    mod67 2012/05/09
  • 8時間耐久、にいがた酒の陣 :: デイリーポータルZ

    新潟県内の蔵元が一堂に会す日酒のイベント「にいがた酒の陣」。そこにいけば、500種類のお酒が試飲出来るという。会場だけでしか飲めないオリジナルブレンドのお酒もあるらしい。そんなお酒好きにはたまらない夢のような祭典の主催者から、デイリーポータル宛に招待状が届いた。こんな嬉しい事はない。もちろん、行くに決まってる。 という訳で、「にいがた酒の陣」に参戦してきました。 (text by 住 正徳) 前乗りする気合い 「にいがた酒の陣」に参戦するのは、当サイトウェブマスターの林さん、木曜担当ライターの工藤さん、そして同じく木曜担当ライターの僕だ。3人ともお酒は好きだけど二日酔いは何とかしたい、という共通の悩みを抱えている。「でも、飲み始めるとどうでも良くなっちゃう」というだらしなさも3人共通だ。 しかし、今回は日酒のイベントである。朝の10時から夕方6時まで、8時間に渡って日酒を飲み続けない

    mod67
    mod67 2012/05/09
  • :デイリーポータルZ:キッチン焼き肉の悦楽

    家で飲むのが好きです。 ひと仕事終え、家で静かに美味しい物をべながら飲む時に無情の幸せを感じます。ああ、神様今日もありがとう、ソーセージが美味しいよ、と。 一人暮らしは無駄家事発生との戦いです。調理器具も器も、洗い物は少なく済ませたいものです。だけど家で料理を作って思うさま飲みいしたい。この相反する問題を解決する方法がキッチン焼き肉です。 今回は一人暮らしの家飲み愛好家にピッタリの家飲みソリューションを紹介させて頂きます。 (text by 松 圭司) 必要な道具と材はコチラ キッチン焼き肉に必要な道具は、キッチンのガスレンジと焼き網だけ。IH(電磁調理器)のキッチンでは出来ないので、もし現在IHな住宅に住んでいるなら引っ越すと良いと思います。 材はスーパーで自由に買ってきたら良いでしょう。2枚の写真はそれぞれ違う日の肉メンバーです。上の写真を撮った日はソーセージ、鶏レバー、手

    mod67
    mod67 2012/05/09