タグ

2013年11月20日のブックマーク (4件)

  • カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ

    高速充放電が可能なニッケル水素電池「GIGACELL」を開発するカワサキは、その電池制御技術をアピールするために、三輪電動ビークル「J」を東京モーターショー2013で出展しています。 「J」はフロントが2輪。 前輪はディスクブレーキのようです。 タンクの中にはガソリンの代わりに何がつまっているのでしょうか。 来エンジンが収まるはずの場所には謎の物体。 ぶっ飛び過ぎていて、何がなにやらよく分かりません。ただし、すごいことだけは確実に分かります。 後輪は一輪。ぽっかり穴があいています。 後輪から生える謎の角。 テールランプでしょうか? 恐ろしくコンパクトなシートは先が尖っています カワサキ特有のライムグリーンカラーがメタリックな車体の中でよく映えます。 なお、「J」はこのような形態も取る模様です 第43回東京モーターショー。カワサキブースのコンセプト出品は、三輪電動ビークルと電池制御技術。是

    カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ
    modal_soul
    modal_soul 2013/11/20
    これはカッコいい!これ発売したら速攻で免許とるね!!YAMAHAのTESSERACT共々是非市販化していただきたいッ!
  • DialogFragmentの使い方 - 技術見聞録

    執筆中 *DialogFragmentを利用するときのチェックポイント Activityにレイアウトを準備せずに使えるDialogFragmentは使いやすい。 ただ最初は少し癖があるので、要点をおさらいしておくとよい。 そんなTopicをご提供。 #contents(fromhere=true) #areaedit(end) #areaedit(only=editable) *参考にするリンク :名前|URL #areaedit(end) #areaedit(only=editable) *基的な作り方 まずは基的な作り方から。 1度見ておけばそうそう間違わないことから、ついやってしまうことまで挙げていく。 #areaedit(end) #areaedit(only=editable) **publicなクラスで作成する DialogFragmentは必ず public なクラスでな

    DialogFragmentの使い方 - 技術見聞録
  • Githubの組織が成長する過程で変えたことと変えなかったこと - ワザノバ | wazanova

    GithubのZach Holmanが語るGithubの組織戦略です。まず最初に、 Step #1: ロックスターエンジニアを雇う Step #2: ものすごく透明性のある経営をする Step #3: ブログ/ソーシャルメディアなどでテクノノロジーについて発信する Step #4: カンファレンスで会社について話す Step #5: カネに余裕ができる Step #6: 社員を大勢雇う Step #7: 会社のことを話さなくなる Step #8: コミュニティを無視する Step #9: 創業者が株を売って儲ける Step #10: 別の会社をはじめる という事例を挙げて、Githubは組織が成長する中で、このようなパターンに陥らないように、コミュニケーション及び仕事の進め方をどのように進化させてきたかについて紹介してます。 Dunbar's numberとしてよく知られるとおり、人間が良

    modal_soul
    modal_soul 2013/11/20
    “どのチームに参加するかは自由だが、適宜自分で重要だと思うチームに入ったり、抜けたりすることで各人がうまく必要な立ち位置を調整できる”/情熱を発揮できるチームを選んで仕事できるのは素晴らしいね
  • 【2013 Hondaミーティング】復活する「シビック TYPE-R」には新開発の2.0リッター直噴ターボ「VTEC TURBO」搭載

    modal_soul
    modal_soul 2013/11/20
    シビックがターボ積む時代になったのか。。でもカッコいいしTYPE-Rが出てくること自体に価値がある