タグ

2013年12月28日のブックマーク (9件)

  • 優秀ハッカーに100万円…第1号は灘高生ら : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    サイバー犯罪やサイバー攻撃が増える一方で、人材難に悩むセキュリティー業界。そんな中、情報セキュリティー会社「ラック」(東京)が、優秀な人材を選び、その活動を金銭面で支援する異例の取り組みを始めた。 支援対象は20歳未満の若者や、若者中心のチームで、国内外で開かれるハッカー大会の渡航費などを100万円まで補助する。 第1号に選ばれたのは、神戸市の灘高校2年生、矢倉大夢さん(17)が率いるチーム。矢倉さんは、大人でも合格率10%台という情報セキュリティスペシャリスト試験を中学3年で合格した天才肌で、今も学生ハッカーの全国大会で活躍中。支援金で70万円の通信解析ソフトを購入した矢倉さんは「自前ではとても買えなかった」と喜ぶ。

    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    先日BSフジにAndroidの機械学習型マルウェア自動検出プログラムの制作で出演していた灘高生。/@ITの記事にも → http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/11/news081.html
  • Linux の ext4 ファイルシステムで間違って上書きしたファイルを復旧させた - 鈴木うどんの横須賀おもしろ生活

    結論 ext4magic 最高!!!!111 やったこと % ext4magic “デバイス名に” -r -a “このunixtimeから” -b “このunixtimeまで存在していた” -f “このファイル名のファイルを復旧する” 実例 /dev/md0 上の昨日の20:00から20:30の間まで存在していた udonchan/backup.tar を復旧させたい % ext4magic /dev/md0 -r -a $(date -d "-1day 20:00 +%s") -b $(date -d “-1day 20:30 +%s) -f "udonchan/backup.tar" どうしてこうなった 年末なので OSX をクリーンインストールしようとして ~ をバックアップしたが間違って上書きして消した。 具体的に? ~ をサーバ上にバックアップするぜ % tar cf -C /U

    Linux の ext4 ファイルシステムで間違って上書きしたファイルを復旧させた - 鈴木うどんの横須賀おもしろ生活
    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    ext4magicコマンドで上書きしたファイルを復旧させたとのこと
  • Mac OS XへのLaTeXとTeXShopのインストレーション

    [Home] / 教授でもできる... / LaTeX [LaTeXiT> 教授でもできるMac OS XへのLaTeXTeXShopのインストレーション 日語も処理できるpLaTeXをインストールします。 1. MacTeX MacTeXは、TeX LiveにまとめられたTeX/LaTeXの環境をMacに簡単に入れられるパッケージです。 かなり多くのpackage (style file)が標準で入っているので、いちいちinstallする必要がありません。 jarticleなども入ってますし、UTFの文字コードで書かれた日語も扱えます。 (永らく小川版のパッケージを推奨していましたが、MacTeXを「教授でも...」の標準にします。) Mac OS Xでは、LaTeXのソースファイルはUTFの文字コードを使うことを勧めます。 これは、Terminalから日語の文字列をgrepなど

    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    "TexShop - emacsでエディット、platexをコマンドで走らせ、xdviで見て、とするよりずっと簡便で効率的"
  • Mac OS X Mountain Lion でTeX環境セットアップ - Qiita

    的には Mac - TeX Wiki の情報を参照して作業すればOK。ただし情報が豊富すぎるので、自分で設定した内容だけメモする。 MacTex インストール MacTexはいわゆるTexLiveのMac版パッケージのこと。UbuntuなんかでTeXLiveを使っていた人はそのままスムーズに以降できると思う。 MacTeX - TeX Users Group から pkg をダウンロードしてきてインストールする Mac - TeX Wiki にダウンロードミラーの一覧があるので、こちらでもOK pkgをインストールするだけでバイナリのある /usr/texbin/ にパスが通るようになっている。 日フォントインストール 小塚フォントが個人的に好きなので、Mac - TeX Wiki - 日語環境の整備を参考にPDF作成するときは小塚フォントを埋め込むように設定しておく。 mkdi

    Mac OS X Mountain Lion でTeX環境セットアップ - Qiita
    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    "MacTexはいわゆるTexLiveのMac版パッケージのこと。UbuntuなんかでTeXLiveを使っていた人はそのままスムーズに以降できると思う。"Skimはpdfを自動更新して表示してくれる
  • Account Suspended

    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    macのsmplayerはmplayerがsmplayerのウィンドウとは独立して表示されるがこれはバグらしい / コンパイルするとinstall: src/smplayer: No such file or directoryと出てError71となるがsrc/smplayer.appを/Applicationにコピーすればよい。
  • FinderやXcodeから/usr/localを開けるようにする - testnodaの日記

    Macでは、/usrなどのUNIXシステム領域は、Finderから通常見れないようになっている。 これはこれで安全なので良いことだが、例えば、/usr/localに独自にプログラムをインストールしていたり、そこに置いたライブラリを呼び出すようなアプリを作っていたりすると、FinderやXcodeから/usr/localを開きたくなる場合がある。 その場合、以下のような手順で/usr/localをFinderのサイドバーに登録すると、FinderやXcodeから/usr/localを開けるようにできる。 1.まず、Finderのメニューから「移動」→「フォルダに移動」を選択。 2.移動先フォルダに「/usr」を入力。 3.「/usr」フォルダの内容が表示されるので、「local」をサイドバーの「場所」配下にドラッグする。 注意:誤って、「local」以外のフォルダを、変な場所にドラッグしてし

    FinderやXcodeから/usr/localを開けるようにする - testnodaの日記
    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    /usrなどのシステム領域をFinderから開く方法。S-Cmd-Gで/usrに移動し目的のフォルダをサイドバーにドラッグする。
  • ついつい没頭してしまう、“時間をつぶせるサイト”を集めてみた - はてなニュース

    何も予定がない日や、暇で仕方ない時、あなたは何をしますか?読書、掃除、料理、昼寝――。さまざまな方法がある中、インターネットで“時間をつぶす”方も多いのではないでしょうか。以前はてなブックマークでは、暇つぶしできるサイトを集めた、2ちゃんねるのまとめブログが話題になりました。そこで今日は、時間を忘れて没頭してしまう“暇つぶしサイト”を集めてみました。 ■2ちゃんねるで紹介された“暇つぶしサイト” 話題の元となった、2ちゃんねるのまとめブログはこちらです。 ▽ お前らが暇つぶしで見てるサイト教えろや - まめ速 “暇つぶし”にオススメなサイトについて書かれた内容がまとめられています。この中から、筆者が気になった3つのサイトをピックアップしてみました。 <世界飛び地領土研究会> ▽ http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/ まずは「世界飛び地

    ついつい没頭してしまう、“時間をつぶせるサイト”を集めてみた - はてなニュース
  • 気になるドラマやアニメを休日に“イッキ見” PCやスマホから視聴できる動画配信サービス - はてなニュース

    時間がたっぷりある休日は、見逃していたドラマやアニメ、昔見た映画など、気になる映像作品を見ませんか? インターネット環境さえあれば、パソコンやスマートフォン、タブレット端末などで映像作品を楽しめる配信サービスが多数登場しています。 ■ Amazonの「Amazonインスタント・ビデオ」 ▽ Amazon CAPTCHA Amazonインスタント・ビデオでは、パソコンやKindle Fireから動画を購入できます。動画を試聴する方法は、「レンタル」と「購入」の2種類。レンタルは100円から利用でき、視聴期間は24時間以内もしくは48時間以内。保有期間は30日間です。購入すると、何度でも無期限で動画を視聴できます。作品のラインアップは、邦画、洋画、国内外のテレビドラマ、アニメ、お笑いなど多岐にわたります。 ■ スカパー!未加入でも登録できる「スカパー!オンデマンド」 ▽ スカパー!オンデマンド

    気になるドラマやアニメを休日に“イッキ見” PCやスマホから視聴できる動画配信サービス - はてなニュース
    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    オンデマンドでは定番の番組や作品は見られるが「この間テレビでやってたあの番組」は現状見られないことが多い。テレビ放映から公開時期やラインナップで差が付いている現状はまだまだ。
  • 空白を含むディレクトリ名のあるループ処理

    空白を含むディレクトリ名のあるループ処理 ディレクトリごとに圧縮してバックアップする処理を作っているのですが、 空白を含むディレクトリがあるとうまくいかないので困っています。 以下のようなスクリプトを作ってみました。 #!/bin/bash for dirname in `ls -1 /data` do zip -r $dirname.zip /data/$dirname/ done ディレクトリ構造は以下のとおりです。 /data /data/data1 /data/data2 /data/data3 この状態だと問題ありませんが、 これに次のようなディレクトリがあると、 /data/data1 copy ディレクトリ「data1 copy」としてうまく処理してくれず、 次のようなエラーになります。 zip warning: name not matched: /data/copy/ デ

    空白を含むディレクトリ名のあるループ処理
    moerrari
    moerrari 2013/12/28
    パスやファイル名に空白を含む場合のループ処理でクォートしてもダメな場合。シェル変数をダブルクォートで括る("$i")ことで展開を防げる。