タグ

2018年9月24日のブックマーク (6件)

  • 十五歳までにしておくべきこと - 傘をひらいて、空を

    私が中学生だったころ、誰かとつきあっている女の子は、ときどき自転車に乗らずに学校に来ていた。男の子の自転車の後ろに乗せてもらって帰るためだ。彼女たちは少しはずかしそうに、でもどこか誇らしげに、幼い「彼氏」の肩に手をかけて河川敷を走っていった。ときどきどちらかが何か言い、ふたりで笑っていた。何を話しているのかな、と私は思った。とってもうれしそうだ。私もいつかああいうことをするのかしら。 十九になったとき、仲の良かった男の子が川の近くに住んでいた。私は彼に訊いた。自転車もってる、あのね、自転車の後ろに乗せてほしいの、そういうのやってみたかったの。 彼は親切な男の子だったので、もちろんそうしてくれた。春の終わりの晴れた日の、風の弱いきれいな昼下がりに。でもそれはただの二人乗りだった。その日はただの春の日で、私たちがしたことはただのデートだった。 私はありがとうと言った。私はかなしかった。私はもう

    十五歳までにしておくべきこと - 傘をひらいて、空を
    moerrari
    moerrari 2018/09/24
    文学力
  • 知人にお金をあげ続けた結果と感想 - 警察官クビになってからブログ

    久しぶりに通帳を見た。 貯金が消えてなくなっている。 一体どこに消えてしまったのか? 私が社会に復帰してから半年あまり。 お金に困っている知人たちが「お金をくれ」と言うので、 月に10万円~30万円ほど配り続けておりました。 「仕事が無い」「服が無い」「堕胎費用が無い」 理由は様々だけれど・・・ ないないないないないない。 「無いからくれ!」と言うから仕方ない。 私はそんなにお金は必要ないから、あげてみた。 もう半年あまりで数百万円が消えてなくなった。 昔の知人に連絡をする、 近況を話すと「お金をくれないか?」と言ってくる人もいた。 一番大きかったのは50万円。 (これはまぁ騙し取られたんですけど・・) なんでそんなに「お金をくれ!」と言われるんだろうか? 自分なりに考えてみた。 きっとブロガーとか文章や絵を仕事にしている人間は お金持ちだっていうイメージがあるんだろう。 ほら「ブログで月

    知人にお金をあげ続けた結果と感想 - 警察官クビになってからブログ
    moerrari
    moerrari 2018/09/24
    お金を貸してくれ、と言ってくる人からお金が返ってくることはない。
  • 【重要な追記あり】たとえば家賃15万円ぐらいの物件を2年間の契約で借りるとする 2年分の家賃+..

    【重要な追記】結局、2年分の家賃を準備することで契約が成立した。一安心だ。 ブコメで俺を叩いたクソどものIDは全て記憶する。窮地にある人間をよってたかって棒で叩いて何事も起こらないことを期待するのは賢明なこととは言えない。 匿名にアグラかいて好き放題に人を罵るもんじゃねえぞ 数ヶ月前の出来事さえ忘れている平和ボケのカスが たとえば家賃15万円ぐらいの物件を2年間の契約で借りるとする 2年分の家賃+初期費用として400万円弱を払うことは造作もないが、それではダメだと言われる 信頼のおける保証人を用意しろとか、お前自身が勤め人じゃないとダメだとか さすがにこういうクソ業界に付き合うのは疲れてきたなあー 追記 REV で、二年過ぎたあと、「金が尽きた。15万円は払えないが、踏み倒す意思はなく払う意志はあるので月に1000円振り込む。大家が更新を拒否しても憲法25条の生存権より居住権は継続する」っ

    【重要な追記あり】たとえば家賃15万円ぐらいの物件を2年間の契約で借りるとする 2年分の家賃+..
    moerrari
    moerrari 2018/09/24
    トップスターコメントの法治国家ハック感。法が無法者(までも)を助けてしまう。
  • 「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に - Togetter

    諏訪符馬✒︎単行発売中! @fuumasuwa 漫画家 週刊モーニングにて『逢いたくて、島耕作』連載中 過去作『魔王様は結婚したい』→ bit.ly/3KCHfgI 『魔法少女全員おじさん』→ amzn.to/3t2RBAL 連絡→ suwafuuma@gmail.com

    「労働基準法なんて関係ないよ。だってその法律、経営者が損するばっかじゃん」コンビニ業界の闇を描いた漫画がゾッとすると話題に - Togetter
    moerrari
    moerrari 2018/09/24
    コンビニ業界の闇、資本主義の(末端社会の)闇
  • タメ口で話しかけてきた知らないオッサンにタメ口で返すとオッサンはほぼ確実にバグる現象について

    素焼きテラコッタの埴輪 @gecpyteracotta オッサンがバグるという表現すごく的確、タメ口で話しかけてきた知らないオッサンにタメ口で返すとオッサンはほぼ確実にバグる 先日旅行中見知らぬオッサンに「シャッター押してくれる?」と言われたから「いいよ、カメラ貸して」と返したら心底不愉快そうな顔をされた、快諾してるのに何が不満なんだ 2018-09-22 01:23:10

    タメ口で話しかけてきた知らないオッサンにタメ口で返すとオッサンはほぼ確実にバグる現象について
    moerrari
    moerrari 2018/09/24
    目下には目下に相応しい(とされている)高圧的な対応をしないと、目下側が舐めて足下を見た対応をしてくる文化圏の人なのでは。儒教問題。
  • はてなスターって何の意味があるの?

    良く分からないんだけど。 お金にはならないだろうし……人気者の証にでもするの?

    はてなスターって何の意味があるの?
    moerrari
    moerrari 2018/09/24
    承認欲求搾取(@gosyu)(…には向いていない)