タグ

ブックマーク / kyoto-ds.seesaa.net (3)

  • テープ起こしツール「Macでテープ起こし CasualTranscriber編」

    京都データサービスのテープ起こし担当Mがテープ起こしの作業内容や早く正しくテキスト化をするコツ、適正な納期と料金、高品質の秘密ついてお伝えします。 年末年始は忙しくて更新できませんでした。 京都データサービス、担当Mです。 先日、テープ起こしツール「Macでテープ起こし」という記事でCotEditorとQuickTime Playerの合わせ技を紹介しましたが、Macで使えるテープ起こし専用のソフトといえばYasu Imao様作成のCasualTranscriberがダントツで使いやすいと思います。 音声プレイヤーと文書作成機能が一つになっていてプレイヤーは音声だけでなく、動画やYouTubeまで再生可能。すてき。 遅回し、早回し、一時停止、ちょい戻しなどへのショートカットキー割り当ても簡単に設定できます。 文書ファイルはプレーンテキストのほか、リッチテキスト(.rtf)やMicrosof

    テープ起こしツール「Macでテープ起こし CasualTranscriber編」
    moerrari
    moerrari 2014/12/27
    macでは最強のテープ起こしツールとのこと。プレイヤーとエディタが一つになっており動画再生(YouTubeも可)も可能。
  • テープ起こしツール「Macでテープ起こし タイムスタンプ挿入Applescript」

    京都データサービスのテープ起こし担当Mがテープ起こしの作業内容や早く正しくテキスト化をするコツ、適正な納期と料金、高品質の秘密ついてお伝えします。 先日の記事「Macでテープ起こし」で紹介したタイムスタンプ挿入スクリプトについて問い合わせをいただきました。せっかくなので公開します。 QuickTimePlayerの現在の再生時間を(hh:mm:ss)の書式にしてクリップボードに送り、command + v でペーストしています。 Get_current_time.scpt tell application "QuickTime Player" try if not (exists document 1) then error tell document 1 set h to current time div 3600 set m to current time mod 3600 div 6

    テープ起こしツール「Macでテープ起こし タイムスタンプ挿入Applescript」
    moerrari
    moerrari 2014/12/27
    QuickTimeの再生時間ををクリップボードに送る。これまた便利。
  • テープ起こしツール「Macでテープ起こし」

    京都データサービスのテープ起こし担当Mがテープ起こしの作業内容や早く正しくテキスト化をするコツ、適正な納期と料金、高品質の秘密ついてお伝えします。 Windowsでテープ起こし支援フリーソフトといえば言わずと知れたおこしやす/Okoshiyasu2。 私も随分お世話になりました。京都データサービスでのおすすめ設定等もおいおい紹介したいと思いますが、今回はMacでテープ起こしのお話。 私自身もそうなのですがMacBook Airをメインで使う人がずいぶん増えました。 Windowsとはいろいろ勝手が違って、そこが楽しかったり良くも悪くもあるのですが、テープ起こしを仕事にしているが困るのがおこしやすが使えないこと。 京都データサービスのエースTさんのようにフットスイッチでWindows機のOkoshiyasu2を操作し、MacBookで文字に起こすという荒業でものすごく高品質な原稿を量産してい

    テープ起こしツール「Macでテープ起こし」
    moerrari
    moerrari 2014/12/27
  • 1