タグ

macに関するmoerrariのブックマーク (386)

  • マインドマップがAIによって「思考すら必要ない飛び道具」に変身した【老師オグチの家電カンフー】

    マインドマップがAIによって「思考すら必要ない飛び道具」に変身した【老師オグチの家電カンフー】
    moerrari
    moerrari 2024/08/07
    基本無料で使い勝手が良く動作も軽いクロスプラットフォームのマインドマップツールEdrawMindの紹介。無料版は作成可能なトピック(項目)が100個まで。中央のテーマを決めるとトピックを自動生成してくれる機能あり。
  • 無料で自動文字起こし&テキストで音声編集も可能な「audapolis」を使ってみた

    オープンソースで開発される「audapolis」は書き起こし機能を備えたメディアエディターで、音声を自動的にテキストに書き起こすだけでなく、書き起こしたテキストを編集することで同時に音声も編集できるツールで、無料で使うことができます。 GitHub - bugbakery/audapolis: an editor for spoken-word audio with automatic transcription https://github.com/bugbakery/audapolis audapolisはオープンソースで開発されるフリーアプリで、AGPL-3.0ライセンスの下で配布されています。GitHubのページにアクセスし、「Release」にある最新バージョンをクリック。記事作成時点での最新バージョンはv0.3.0です。 audapolisはmacOSLinux・Window

    無料で自動文字起こし&テキストで音声編集も可能な「audapolis」を使ってみた
  • 軽量Linuxなら大丈夫、もはやWindowsが動かないPCを復活させる

    LinuxWindowsと同等の使い勝手を備えたデスクトップOSとして使えるのに加え、サーバーやクラウドサービスの土台となる仮想マシンやコンテナーなど、さまざまな目的で使われている。この特集ではLinuxだからできることを徹底紹介する。なお、特に断りのない限り「Ubuntu 23.04デスクトップ版」の利用を前提としている。 搭載OSのサポートが切れているが最新OSを動かすのは厳しい。そんな旧型PCMacでも、軽量なLinuxディストリビューションを使えば、まだまだ現役選手として復活できます。パートでは、そうした古いハードの復活に役立つ軽量Linuxディストリビューションを紹介します。シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi」の活用方法も提案します。 旧型PCMacで使える軽量Linux Windowsのサポートが切れていたり、リソースが貧弱でWindowsを動かすのが

    軽量Linuxなら大丈夫、もはやWindowsが動かないPCを復活させる
    moerrari
    moerrari 2023/11/25
    "旧型Macには「elementary OS」"
  • すべてを記録してくれて検索できるMacアプリ「Rewind」が凄すぎて震える|男子ハック

    Appleシリコンを搭載したMac専用のアプリ「Rewind」が凄すぎました。タイトルにあるように「すべてを記録してくれるアプリ」なのですが、Zoom会議の内容やSlackでの会話、ウェブブラウジングなど、すべてを記録してくれます。すごい。 あなたがMacで見たこと、聞いたこと、言ったこと、すべてを覚えていて、検索することができるアプリ「Rewind」を約1週間試してみました。結論から言って、便利すぎて震えるレベルの神アプリでした。 Rewindは、2秒ごとにMacのスクリーンショットを撮影し、その画像を分析してテキストを抽出。さらにマイク入力、スピーカー出力も記録し、音声データと文字起こしされたテキストデータを保存します。 時間を巻き戻して確認ができるスクリーンショット上のテキストや音声データの書き起こしテキストを検索するオンライン会議は文字起こしされる(日語では期待通りの動作はできず

    すべてを記録してくれて検索できるMacアプリ「Rewind」が凄すぎて震える|男子ハック
    moerrari
    moerrari 2023/05/24
    デスクトップ全録画&全文検索アプリ。とうとうリリースされた模様。巻き戻しは月50回まで無料で、巻き戻し用に消費する平均的なストレージ使用量は14GBほど。日本語はまだ非対応。mac以外への対応にも期待。
  • Macのメモリ容量と使用量を確認する方法をご紹介!コマンドからの確認方法も | Aprico

    Macのメモリ容量とそのメモリ容量に対する使用量を確認する方法をご紹介します。Macではメモリ情報を確認するにはいくつかやり方があり、それぞれの確認方法とコマンドでの確認方法も解説していきます。Macのメモリについて理解を深めメモリ不足を解消していきましょう。

    Macのメモリ容量と使用量を確認する方法をご紹介!コマンドからの確認方法も | Aprico
    moerrari
    moerrari 2023/03/14
    macの空きメモリの確認。「top -l 1 | grep Mem」を実行
  • もうメモリ解放アプリはいらない!ターミナルからメモリ解放する方法 - あなたのスイッチを押すブログ

    ターミナルからメモリを解放する方法 メモリを解放する手段として、メモリ解放アプリを利用している人も多いでしょう。私自身も利用しており、当ブログで紹介していた以下の記事は今も多くの方にご愛顧いただいています。 しかし、わざわざアプリをインストールせずとも、Macのデフォルトの機能を使ってメモリを解放することはできます。 そのためにはまず、「ターミナル」を起動します。アプリの一覧からでも良いですし、Spotlightから検索してもいいでしょう。 ターミナルを起動したら「sudo purge」と入力し、Enterキーを押します。 するとパスワードの入力を求められますので、Macを起動する際に入力するパスワードを記入します。 これで完了。見た目には特に変化が起こらないのでわかりにくいですが、この通りMacのメモリを解放することができます。 以上の操作で何をやっているかというと、メモリに残ったディス

    もうメモリ解放アプリはいらない!ターミナルからメモリ解放する方法 - あなたのスイッチを押すブログ
    moerrari
    moerrari 2023/03/14
    macでのメモリ解放方法。purgeコマンドを何もオプションを付けずroot権限で実行する。
  • 簡単で強力!誰でも始められる情報整理ツール「RemNote」を始めよう | gihyo.jp

    学習している内容や日々の考え事など、さまざまな情報を入力しながら自然に整理していくパーソナル・ナレッジ・マネージメント(PKM)ツールが注目されています。 しかし便利ではあるものの使い方が難しかったり、マニアックな設定が要求されたりするPKMツールが多い中、高機能なのに簡単に利用できるRemNoteが、最近モバイルアプリも登場して頭一つ抜けた存在になってきたように思います。そこで稿では初心者向けにRemNoteの使い方の紹介を通して、PKMの基的な考え方について深めてみます。 情報が複雑になってきたら、ツールも進化しなければいけない 忘れてしまっては困ることがあると、私たちはメモをとります。買い物でそろえるもの、テレビで耳にしたお得な情報、来週の予定、ちょっとした考え事。どんなことであっても私たちはメモをとります。 手段は紙でもスマートフォンでも変わりません。ふだんは意識しないほど当た

    簡単で強力!誰でも始められる情報整理ツール「RemNote」を始めよう | gihyo.jp
    moerrari
    moerrari 2023/03/05
    PKM(Personal Knowledge Management)ツール / 自動でバックリンクが張られて知識の集約ができるPKMアプリの中で、取っ付きやすいとのこと。クラウド保存、オフライン作業も可能。デスクトップ版アプリもあり(Linux版も用意されてる)
  • Tokyo Macブログ。Macのメモリが2倍になる。

    Macのメモリを2倍にする? そんな90’sテクノロジーMacはもちろん、Windows 10やアンドロイドにも いまだに使われている。 TokyoMac専属のヤサグレたプログラマーに聞いた、濃ゆめのお話です。ミッド90年代に、(当時としては)とんでもないMac用のソフトウエアが発売されました。「ラムダブラー」というそのソフトをMacにインストールするだけで、Macのメモリを倍増させてしまうという当時としては夢のような、魔法のような、そしてウソのようなソフトウエア。 例えば、複数のアプリを同時に開こうとするだけで異様に動きが遅くなった当時のMac。そして、メモリがバカ高い時代。このラムダブラーを入れた日からは、まるでウソのようにバンバン複数のソフトがストレスなく動き出して、Macが超パワーアップ!!たちまちここ日でも大ヒット。メモリが異様に高かった当時に、安いソフトをインストールする

    moerrari
    moerrari 2023/02/06
    RAM DOUBLER。インストールするだけでRAMを2倍にするソフト。この機能がMacにOS X 10.11から搭載されており、同種の機能(「zram」)はWindows10やAndroidにもあるとのこと / https://anond.hatelabo.jp/20230206180325 より
  • Rewind

    Your AI assistant that has all the contextRewind is a personalized AI powered by everything you’ve seen, said, or heard. Your colleagues will wonder how you do it all.

    Rewind
    moerrari
    moerrari 2022/11/23
    デスクトップ全録画して後から全文検索できる。データはローカル保存。ネットのどこかで見たはずだが見つからないあの文章、が解決できるかも / 月額サブスク制らしいhttps://help.rewind.ai/en/articles/6698573-how-does-rewind-make-money
  • Orion Browser by Kagi

    Orion is 100% funded by its users; no ads and no third party deals ever. Get Orion+ and own your browser. Certified snappy. Built on WebKit, Orion gives you a fast, smooth, and lightweight browsing experience, without holding your device’s battery hostage. And with Orion’s deep integration with native technologies, like Keychain or Live Text3, you’ll feel right at home while using it on macOS or i

    moerrari
    moerrari 2022/10/13
    Chrome拡張とFirefox拡張がどちらも使えるブラウザ。対応はApple製品(mac・iPhone・iPad)のみ。https://b.hatena.ne.jp/entry/4726562151218888611 より
  • Navidrome

    Navidrome allows you to enjoy your music collection from anywhere, by making it available through a modern Web UI and through a wide range of third-party compatible mobile apps, for both iOS and Android devices. Navidrome is open source software distributed free of charge under the terms of the GNU GPL v3 license.

    Navidrome
    moerrari
    moerrari 2022/10/11
    自宅サーバから外出先のスマホへ音楽ストリーミングできる / 「スポティファイ」を解約して、CDやMP3に回帰する音楽愛好家たち - https://b.hatena.ne.jp/entry/4726229866082875043/ の原文記事 https://b.hatena.ne.jp/entry/4725883773153400547/ より
  • 特別な設定なしにPCのリモート操作やファイルのやり取りが行えるリモートデスクトップソフトウェア「RustDesk」

    あるPCを別のPCから操作することができるリモートデスクトップソフトウェアのうち、プログラミング言語・Rustで記述された無料ソフトウェアが「RustDesk」です。インストールと1つ2つの手順だけでリモート操作を可能にするというこのソフトウェアを実際に使ってみました。 RustDesk | Open source remote desktop software. https://rustdesk.com/ まずはRustDeskのトップページにアクセスし、「DOWNLOAD」をクリックします。 次にダウンロードしたファイルを解凍。 実行ファイルを起動します。 するとインストール画面が立ちあがるので、「Accept and Install」をクリックしてインストールします。 RustDeskのホーム画面はこんな感じ。左側に自身のID、その下にパスワードが表示されています。ホスト側のIDとパ

    特別な設定なしにPCのリモート操作やファイルのやり取りが行えるリモートデスクトップソフトウェア「RustDesk」
    moerrari
    moerrari 2022/08/06
    TeamViewer代替。マルチプラットフォーム対応でウェブアプリもあり / TeamViewerを年に数回ほど個人利用していたが、ビジネス利用との誤判定を受け無料使用が事実上不可能になってしまったため、こちらに移行を検討。
  • 『LibreOffice』Mac版/旧バージョン/システム条件の一覧 – アトリエ・トリガ 新館

    ◆2018.08.24加筆 『LibreOffice』とは、 「Microsoft Office」のような「オフィススイート」と呼ばれるアプリケーションです。 「Microsoft Office」とはある程度互換性があります。 無料でも使える為、ビジネスで使用しない人には好まれている互換アプリの代表格です。 (LibreOfficeは、寄付を促しているので、フリーウェアではなく「ドネーションウェア」に該当する) <はじめに> 『LibreOffice』のオフィシャルサイト ←最新バージョンはこちらから https://ja.libreoffice.org 『LibreOffice』のアーカイブ http://downloadarchive.documentfoundation.org/libreoffice/old/ 『LibreOffice』の解説 https://ja.wikipedi

    moerrari
    moerrari 2022/03/11
    旧いmacで使える旧バージョンのLIbreOffice。Core i 7のLion(OS X 10.7.5)で64bit版の4.3.7.2を起動しようとしたらMac OS X1 0.8以降が必要と言われた。4.2.8.2も同様。4.4.0.0.beta1もダメ。4.1.6.2は起動できた。32bit版なら4.3.7.2も起動できた。
  • Macのキー入力を表示してくれるキーストロークビジュアライザー「KeyCastr」がマウスクリックの表示に対応。

    Macのキー入力をディスプレイ上に表示してくれるキーストロークビジュアライザー「KeyCastr」がマウスクリックの表示に対応しています。詳細は以下から。 KeyCastrはStephen Dekenさんが2009年に公開したキーストロークビジュアライザーアプリで、Macのキー入力をディスプレイ上に表示してくれる機能があり、現在はAutodeskのAndrew Kitchenさんらがメンテナンスを行い、Apple Siliconにも対応しましたが、このKeyCastrが「KeyCastr v0.9.12」アップデートでマウスクリックの表示に対応しています。 This release introduces a long-awaited mouse click visualizer (#168). A new modern app icon is introduced, courtesy of

    Macのキー入力を表示してくれるキーストロークビジュアライザー「KeyCastr」がマウスクリックの表示に対応。
    moerrari
    moerrari 2022/02/23
    操作説明等の実演ヴィデオでたまに見掛けるやつ。
  • Alfredの代替としてRaycastを使っている - 詩と創作・思索のひろば

    新春ツール入れ替えシリーズです。macOS における Spotlight 的なランチャーツールとして Alfred を長いこと使ってきたが、最近 Raycast を使ってみてこれがよかったので、以来ずっと使い続けている。 Raycast - Supercharged productivity 開発者のための便利ツールという売り文句のようで、そういう点がまさに気に入った。 カレンダーの次の予定が表示される まずこれがいい。これだけで十分使える。ランチャーを起動したときにカレンダーの次の予定を表示してくれる。Enter でそのまま Meet や Zoom を開いてくれるのでキーボードから手を離す必要がない。 もともとカレンダーの確認には Dato を使っていたし今も使ってるが、これでミーティングへのアクセスがかなりよくなった。 コミュニティベースの Store で機能を追加できる https:

    Alfredの代替としてRaycastを使っている - 詩と創作・思索のひろば
    moerrari
    moerrari 2022/02/01
    macのランチャーアプリ。QuickSilver https://qsapp.com/はまだ使われているのだろうか(現在も使用中)。
  • Obsidianは最高のマークダウン『メモ』アプリである

    僕は今までマークダウンエディタを資料作成ツールとして使ってきました。見出しやリスト、表を簡単に記述でき、それをCSSで整形して表示できるマークダウン記法は、ブログの下書きや業務で使うPDFなど、「他人に見せるための資料を作る」という役目にピッタリです。 逆に言えば、個人的なメモには向いていないと思っていました。 その固定概念をぶち壊したのがObsidian(オブシディアン)です。今回はマークダウン『メモ』アプリとして無くてはならない存在となったObsidianの特徴と、一般的なマークダウンエディタとの使い分けについてお話ししたいと思います。

    Obsidianは最高のマークダウン『メモ』アプリである
    moerrari
    moerrari 2022/01/16
    markdownの記法でオフラインwikiを作成できる。各ページのつながりが視覚的に表示できリンクのマウスオーバーでWikipediaのようなプレビュー表示が出る。プラグインあり。インストール型(Linuxも対応)で、スマホアプリもあり
  • macOSの暗号化zipファイルはパスワード無しで解凍できる - NFLabs. エンジニアブログ

    はじめに こんにちは。事業推進部でOffensive Teamを担当する永井です。 先日のApple発表会では新型のiPhoneApple Watchなど心躍る製品が色々と発表されましたね。筆者は特に新型iPad miniが心に刺さっています。 さて、今回はApple関連の話として「macOSの暗号化zipファイルはパスワード無しで解凍できる」というネタについて書いていきます。 解凍できる条件 何を言っているんだと思われるかもしれませんが、macOSで作られた暗号化zipファイルは以下の2つの条件を満たす場合にパスワード無しで容易に解凍が可能です。 zipの暗号化方式がzipcryptoである (通常の暗号化zipファイルは基的にzipcryptoが利用されています) zip内のいずれかのディレクトリの中身が.DS_Storeファイルおよび何らかのファイル1つである このうち1.は基

    macOSの暗号化zipファイルはパスワード無しで解凍できる - NFLabs. エンジニアブログ
    moerrari
    moerrari 2021/10/06
    .DS_Storeとファイル1つのディレクトリがあると「既知平文攻撃」ツール(pkcrackやbkcrackコマンド)でパスワードなしの解凍が可能とのこと。ブコメによるとDS_Storeを除去して圧縮するツールがあるらしい。
  • Releases · GNS3/gns3-legacy

    moerrari
    moerrari 2021/03/16
    Mountain Lion/Lionで動くGNS3
  • GitHub - blueboxd/chromium-legacy: Latest Chromium (≒Chrome Canary/Stable) for Mac OS X 10.7+

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - blueboxd/chromium-legacy: Latest Chromium (≒Chrome Canary/Stable) for Mac OS X 10.7+
    moerrari
    moerrari 2021/03/15
    LionからYosemiteで動く最新版のChromium。ダウンロードは画面下のReleasesから。Lionは862646が動作した。
  • Firefox Legacy

    Firefox Legacy Firefox Legacy was an unofficial modified version of Mozilla Firefox that worked on older Mac OS X versions, including 10.6 Snow Leopard, 10.7 Lion, and 10.8 Mountain Lion. As of 2021-10-24, Firefox Legacy is no longer supported. It has become increasingly challenging to update it to a more modern Firefox version, and I no longer use it myself. It is no longer available for download

    moerrari
    moerrari 2021/03/14
    mountain lion・lionで動くFirefox quantum。バージョンは71〜68 / 2021年で更新のサポートが終了。Chromium Legacyへの移行がオススメされていた(リンクあり)。Chromium LegacyでGoogle同期する起動オプションの記述あり。