タグ

2008年1月6日のブックマーク (9件)

  • AutoHotkeyのダメ文字問題対策

    _ [AHK]AutoHotkeyのダメ文字問題対策 かなり遅くなってちょっとマヌケですが、みなさんあけましてオメデトございます。年もなまず日記をよろしくお願いします。 さて、2006年最初の書き込みは、ちょっとしたライブラリを提供したいと思います。 AutoHotkeyは英語圏のソフトなので、日語が混じった文字列を扱うと、いわゆる「ダメ文字問題」が発生します。例えば、ファイルのフルパスからファイル名を取り出すコマンドSplitPathで、 "c:\2006年度予算\研究材料予算.xls"というフルパスを処理してみましょう。 test := "c:\2006年度予算\研究材料予算.xls" SplitPath, test , OutFileName OutFileNameにはファイル名が入るはずですが、結果は、"算.xls"となります。イヤになっちゃいますね。 ダメ文字問題がどうして起

  • http://hp.vector.co.jp/authors/VA038378/soft/FileSeeker/

  • モジュールを繋げてマッシュアップ!「Yahoo! Pipes」の使い方 - WebOS Goodies

    米国のYahoo! が、とても興味深いサービスをリリースしました。モジュールを繋げていくだけで各種データソースをマッシュアップした RSS / JSON フィードが作成できる Yahoo! Pipes です。単純なフィードの加工だけでなく、フィードからキーワードを抽出して Yahoo! で検索したり、 Flickr から画像を取得したりなど、なかなか面白い機能が用意されています。今後モジュールが順調に追加されれば、ネット上のデータを活用する有効な手段になるでしょう。 WebOS を名に冠する当 blog としても、これは放っておくわけにいきません(笑)。 先日の記事のとおり大量のリクエストが殺到して速攻でサーバーが落ちていましたが、現在は復活して正常に動いています。そこで、日はこの Yahoo! Pipes の使い方を詳細にご紹介しようと思います。 Yahoo! Pipes は前述

  • XMLHttpRequest の使い方 - WebOS Goodies

    今日は、 JavaScript の XMLHttpRequest オブジェクトの使い方を調べてみたので、それをご紹介しようと思います。 XMLHttpRequest はサーバーに対して HTTP リクエストを発行するためのオブジェクトで、 Ajax の A (Asynchronous) を司る中核技術です。これにより、Web ページを切り替えることなくサーバーからデータを取得し、ページ内容を更新することができます。 さあ、一緒に Ajax の世界へと足を踏み入れましょう!(^^) 使用方法 それでは、XMLHttpRequest オブジェクトの使用方法を順を追ってご紹介します。 XMLHttpRequest オブジェクトの作成 XMLHttpRequest オブジェクトを作成する方法は、 Firefox, Opera と IE で異なります。 Firefox, Opera の場合は単に X

  • canvas で実現する高度なグラフィック表現 - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 canvas は JavaScript で高度なグラフィック表現を行うための API です。 Opera, Firefox, Safari などのブラウザで標準サポートされているほか、 Explorer Canvas というスクリプトを利用することで Internet Explorer でもある程度のエミュレーションが可能です(Explorer Canvas につ

  • Comodo Firewall @ Wiki

    アップデート情報 リリースノート ( excite翻訳 ) COMODO公式フォーラム ( excite翻訳 ) 2010-05-07 主要な総合セキュリティソフトを評価する Proactive Security Challenge が更新された。テスト項目が 更新され ランキングが混乱していたが、CISはなお100%のスコアを維持している。 2010-04-13 COMODO Internet Security 4.0.141842.828がリリースされた。アップデートはCIS4ユーザーに通知される。このリリースには不完全な翻訳と思われる言語が搭載されておらず、それにより日語も搭載されていない。以前からのアップデートの場合はそのまま日語表示が利用できる。( 以前の日語言語ファイル ) 2010-03-25 COMODO Internet Security 4.0.138377.77

  • Comodo Personal Firewall Pro

    特徴など Comodo Personal Firewall Pro はフリーのファイアウォールソフトウェアですが、市販の多くのセキュリティソフトに劣ることのない性能をもっています。特にファイアウォールとして重要な要素である耐リーク性能に優れ、Firewallleaktester.com や matousec.com などのリークテストの結果をみると、安定した上位の成績を修めています。 自分自身がこのソフトの使用を始めるにあたって、日語での使用方法などのまとまっった情報を発見することができなかったので、導入経過などを簡単にまとめてみました。英語をはじめ数カ国には対応しているものの、日語対応がされていないようなので、導入をためらっている方などに、多少の参考になればよいかなと思います。 今回導入時の環境 参考までに導入レポート時の環境ですが、 ・インターネット接続:有線LAN経由NTTフレッ

  • RSSによるサイト情報の要約と公開

    メタデータ/RDFの応用として利用されているXMLフォーマットの代表として、RSS (RDF Site Summary) があげられます。共通の書式でドキュメントの見出し、要約などのリストを提供することで、サイトの更新情報などを効率的に公開できます。 RSS 1.0の要素と構文 channel要素 item要素 シンプルなRSSの全体 RSS 1.0全要素のツリー RDFとして見た場合のRSS RSSのRDFモデル RDFモデルの補足説明 RSSの拡張/応用とモジュール Dublin Coreモジュール Syndicationモジュール Contentモジュール そのほかのモジュール RSSセキュリティ RSSの実際の利用 RSS歴史〔補足〕 参照文献 ※RDFの体系的な解説『RDF/OWL入門』を上梓しました。 RSS 1.0の要素と構文 RSS (RDF Site Summary)

    RSSによるサイト情報の要約と公開
  • smart.fm - The place you go to learn.

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。