これはすごいに関するmogitaruのブックマーク (12)

  • https://twitter.com/takahashi__/status/1607603061094252545

    https://twitter.com/takahashi__/status/1607603061094252545
  • 藤井聡太5冠に羽生善治九段が挑戦へ 将棋・王将戦、歴史的対決に | 毎日新聞

    藤井聡太王将(20)への挑戦権を争う第72期ALSOK杯王将戦リーグ(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催、ALSOK特別協賛)の最終局3局が22日、東京の将棋会館で一斉に指され、羽生善治九段(52)が豊島将之九段(32)を破り、6戦全勝で王将挑戦権を獲得した。今期七番勝負は、藤井王将と羽生九段という現在の将棋界を代表する棋士同士が激突する歴史的なタイトル戦となる。 羽生九段は現在、タイトル通算獲得数が99期で、今期七番勝負は「通算100期」達成に向け、5度目の挑戦となる。七番勝負第1局は2023年1月8、9の両日、静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で行われる。【丸山進】

    藤井聡太5冠に羽生善治九段が挑戦へ 将棋・王将戦、歴史的対決に | 毎日新聞
    mogitaru
    mogitaru 2022/11/23
    後進に道を譲れと言うけど52歳のおじちゃんに勝てない若手の問題だろ/勝負事なんだから席は誰かに譲ってもらうのでなく自分で押し退けて座らないと
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
  • 鬼教官ファンサイト

    「ジョジョ立ち」のポージング・マスターとして、知る人ぞ知る、しかし知らない人はまったく知らない鬼教官。 サイト読者から鬼教官の近況を尋ねるメールが多いので(男女比5:5)、ここへ近況報告を兼ねて鬼教官 邸訪問のミニ・レポートを紹介しよう! JOJOを読み耽る若き日の鬼教官(右端)。みるみる190cmの人間山脈に成長したという(成長度A)。 2002年 ジョジョ立ちの布教活動を始めた頃の鬼教官 2003年春 徐々に生徒数が増えてくる。左から3番目が指導中の鬼教官だ。 空気供給管に入るなど、荒修業をしていた時代もあった。 2003年6月22日AM9:00~渋谷ハチ公前にて/全世界デビュー ※激渋いフラッシュ(by鳳凰さん)

  • ジョジョ立ち教室

    ★祝!ジョジョ連載36周年!(2023)★ ドッギャアァァーンッ!! 『ジョジョの奇妙な冒険』ジョジョ立ち教室 Jojo's Posing School/PART1 since2003.4.9※WEB公開 ~ジョジョ立ち、それは人間讃歌~ その2 (渋谷編) (大阪編) (杜王町) (イタリア) (アメリカ) (SBR) (英国) (アステカ) (インド) (ジョジョリンピック5) (ジョジョ立ちUSA) (東大) (スタンド百連発) (美術館) (運動会) (荒木先生06年) (荒木先生07年) (ジョジョ学会) (総目次) 「週刊少年ジャンプ」&「ウルトラジャンプ」に1987年から35年以上も連載されているカリスマ人気超傑作マンガ“ジョジョの奇妙な冒険”。この作品は、キャラクターが人体の構造を無視した、激しくカッコ良い決めポーズをとることで知られている。 当サイトではこれらのポーズを「

  • 祝喜寿アントニオ猪木の伝説検証!(2)カストロとモハメド・アリと湾岸戦争。(原悦生)

    アントニオ猪木77歳――喜寿を迎えた「燃える闘魂」の勇姿が、「アントニオ猪木の喜寿を祝う会」で見られました。 NumberWebでは、喜寿を迎えてますます盛んなこのレジェンド・ファイターの数多くのエピソードを、写真家・原悦生の文章で振り返ることで祝辞に代えるべく、コラムを編んでみました。果たして“あの伝説”の真相は何だったのか……。第2回目は「VIPとして世界を股にかけた活躍を」です。 1990年3月、キューバの日総領事館。ドアを開けて、部屋に入るとフィデル・カストロがソファに座っていた。 キューバ国家評議会議長――世界史の教科書で良く見た、あのカストロだ。 その隣に座るアントニオ猪木と、なんとも楽しそうに自然な会話をしていた。その雰囲気は、30分前に初めて会ったようにはまったく見えなかった。 ジョン・F・ケネディとカストロの時代。世界が核戦争の脅威に直面した「キューバ危機」は私も子ども

    祝喜寿アントニオ猪木の伝説検証!(2)カストロとモハメド・アリと湾岸戦争。(原悦生)
  • アントニオ猪木を半世紀撮り続けたカメラマンが見た一番感動的な「ダーッ!」とは…“政治家”に特化した番組で語った“あの一瞬”【週刊プロレス】 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社

    アントニオ猪木を半世紀撮り続けたカメラマンが見た一番感動的な「ダーッ!」とは…“政治家”に特化した番組で語った“あの一瞬”【週刊プロレス】 このほど出版された「猪木」の著者、原悦生カメラマンが4月7日、在阪のABCラジオ「ますだおかだ増田のラジオハンター」にゲスト主演した。 同番組のメインパーソナリティーでプロレスファン、いや“猪木信者”としても知られている増田英彦さんは番組冒頭から大興奮。オープニングから“プロレス話”全開で、この日のメールテーマを「私とプロレス」に指定したほど。真っ昼間に3時間ぶっ通しでプロレストークをするなど、ラジオとしては異例中の異例。自己満足で終わるかと思われたが、いつもより番組宛てに送られてくるメールの数は多く、からためて“隠れプロレスファン”、それも昭和のプロレスファンの多さを証明する形となった。 原カメラマンが出演したのは、番組中盤の「これチョットどないかな

    アントニオ猪木を半世紀撮り続けたカメラマンが見た一番感動的な「ダーッ!」とは…“政治家”に特化した番組で語った“あの一瞬”【週刊プロレス】 | BBMスポーツ | ベースボール・マガジン社
  • ニコニコ大百科IME辞書 神は細部に宿り給う

    ニコニコラム‐ニコニコ大百科の言葉をPCに覚えさせるとこうなる このコラムと動画を見てこれは便利になると思ったので作ってみた。やはりものすごい便利。ニコニコ動画関係のみならず、アイマス・東方・VOCALOID・その他エンターテイメント関係のブログ等を書いている人なら、もっと便利に使えると思う。 ダウンロード nicoime.zip (最新更新時間確認) 使い方 nicoime.zipを解凍すると以下のテキストファイルが入っています。 nicoime_atok.txt (ATOK用) nicoime_msime.txt (MS-IME・Google日本語入力用) お使いのIMEに対応するファイルを読み込ませて下さい。 おことわり zipの解凍方法および、テキストファイルをIMEに登録する方法については、そのIMEのヘルプを見るなりググるなりして調べて下さい。 登録の際弾かれてしまう単語がどう

    ニコニコ大百科IME辞書 神は細部に宿り給う
  • ウクライナ軍がロシア軍の最新鋭戦車「T-90M」を鹵獲してしまい唖然とする軍オタの皆様「信じられない…」「なぜほぼ無傷のまま…」

    🇺🇦 Ukraine Weapons Tracker @UAWeapons #Ukraine: For the first time ever the most advanced Russian main battle tank T-90M was captured by the Ukrainian army - presumably in #Kharkiv Oblast. This tank is also covered with Nakidka radar-absorbent and heat-insulating material. pic.twitter.com/EgS9gxnd3b 2022-09-19 01:09:07

    ウクライナ軍がロシア軍の最新鋭戦車「T-90M」を鹵獲してしまい唖然とする軍オタの皆様「信じられない…」「なぜほぼ無傷のまま…」
    mogitaru
    mogitaru 2022/09/20
    この戦争が始まってからロシアの「あいつ見かけ倒しじゃねえか!」ぷりが半端ない
  • [特別読切] オナ禁エスパー - 竜丸 | となりのヤングジャンプ

    オナ禁エスパー 竜丸 耐えろ、信じろ、立ち向かえ!手にした凶器の”ヌ”き時まで――。(週刊ヤングジャンプ42号掲載) web&アプリで累計100万PV突破の衝撃作!12月19日(月)、コミックス発売決定! ※こちらは冒頭のみの試し読み配信となります。

    [特別読切] オナ禁エスパー - 竜丸 | となりのヤングジャンプ
  • タイトルロゴの作り方 | MediBang Paint – 無料のイラスト・マンガ制作ツール

    0から作るとなると難しいタイトルロゴですが、すでにあるフォントを使って作る事で簡単に見栄えのいいロゴが作れます。 今回はそんな簡単に見栄えのいいロゴ作りができる「コツ」をご紹介します。 はじめに テキストツールで挿入した文字は、「レイヤー」タブ内の「変換」>「カラーレイヤーに変換」で通常レイヤーと同じように色変えや変形などの編集ができるようになります。 文字の高さや大きさをバラバラにする まずは変形ツールだけでできるシンプルなロゴの作り方を紹介します。 テキストをカラーレイヤーに変換します。 文字の大きさを変えたい個所を投げ縄選択ツールなどで範囲選択し、変形ツールで大きさを変えます。 大きさを変えるときに字間を詰めるよう移動をしています。 一文字ずつ高く大きく、低く小さくを繰り返します。 規則的に変えるのでもいいですが、今回は最初の「夜」と最後の「ル」は一番大きく同じ高さにしてバランスを取

    タイトルロゴの作り方 | MediBang Paint – 無料のイラスト・マンガ制作ツール
  • ロッテ佐々木朗希が完全試合達成 28年ぶり16人目 | NHK

    佐々木投手は10日、千葉市のZOZOマリンスタジアムで行われたオリックス戦に先発しました。 10日は、自己最速に並ぶ164キロをマークするなど160キロ台のストレートと落差のあるフォークボールがさえ、1回2アウトとしたあと、3番・吉田正尚選手から空振り三振を奪うと、5回の3アウトまで13者連続で三振を奪いました。 終盤も160キロ台をマークするなど球威が衰えなかった佐々木投手は9回2アウトまでランナーを1人も許さず、最後は代打の杉裕太郎選手からこの試合、19個目となる三振を奪って完全試合を達成しました。 1人のランナーも出さない完全試合は、平成6年に巨人の槙原寛己投手が達成して以来、28年ぶり16人目です。また20歳5か月での達成は史上最年少です。 また、この試合で佐々木投手は13者連続の奪三振で64年ぶりにプロ野球記録を更新したほか、1試合19個の奪三振では27年ぶりにプロ野球記録に並

    ロッテ佐々木朗希が完全試合達成 28年ぶり16人目 | NHK
  • 1