2022年7月8日のブックマーク (5件)

  • YouTube登録者が500人に!収益化まで折り返し地点。 - 繊細さんが、今日も行く

    皆さん、こんにちは。なんと1ヶ月以上もブログを更新しませんでした。 すっかりインスタグラムにハマってしまい、毎日せっせとそちらに投稿していました。 今回はYouTube運営について書きたいと思いますので、興味のある方はぜひ読んでいってくださいね。 YouTubeチャンネル登録者が500人に! しかし、今回は特別なケースである 収益化まで折り返し地点に立った! 自分でも誰かの役に立てる! YouTubeチャンネル登録者が500人に! 昨年9月初旬に立ち上げた教育系YouTubeチャンネルだが、6月26日に登録者が500人となった。 👆チャンネルのキャプチャー(いろいろ隠してますが^^;) 約10ヶ月で500人の登録者を獲得したことになる。 決してスピーディーとはいえないが、無事ここまでたどり着いたことがとても嬉しい。 ここで、これまでの軌跡を少し振り返ってみたい。 mabelle.life

    YouTube登録者が500人に!収益化まで折り返し地点。 - 繊細さんが、今日も行く
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2022/07/08
    おめでとうございます🎉コツコツと積み上げられるマリベルさんはすごいなと思います。私も見倣いたいです。
  • 英会話 コーチングとは 気になったので調べてみた。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

    英会話のコーチングを受けてかなり自分の中の見えない抵抗が消えたのを感じてきました。 格的に英会話のコーチングを開始したのは今年の2022年7月3日からだけど、実は、コーチングの先生のマサさんのレッスンを受けたのは2021年5月頃に体験レッスンを受けた発音講座でした。 多分その時からコーチングを受けていたのだけど自分の変化に気づけなかったです。 でも、今振り返ると、あぁ〜と感じることが多いですわ。 なのでコーチングについて疑問を感じたので[コーチングとは]を調べてみました。 コーチングとは 英会話のコーチングは安い? 英会話のコーチングで個人はどう? 英会話のコーチングはオンラインでできる? まとめ コーチングとは 気づきを促し、自ら変わろうという意欲をサポートするのが、コーチングである。 ということだそうだ。 トレーニング、ティーチングと似たような言葉はあるけどコーチングは対象者の気持ち

    英会話 コーチングとは 気になったので調べてみた。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2022/07/08
    何かに向かえるようセルフコントロールできたらいいなと思いました。コーチング受けてみたいです。
  • *ハノイにもブックストリートがあった【Phố Sách】Book street 最近読んだ本「夜明けのすべて/瀬尾まいこ」* - Xin Chao HANOI

    ホーチミンを観光した時にベトナム人のお友達が連れて行ってくれたブックストリート。 このブックストリートがハノイにもあることを最近知りました。 【Phố Sách】Phố P. 19 Tháng 12, Trần Hưng Đạo, Hoàn Kiếm, Hà Nội こちらがハノイのブックストリート。 2017年にハノイのホアンキエムエリアに開設されたそうです。 わー綺麗な道ーーー。 入り口には大きなのオブジェが。 真っ直ぐ伸びた道の両サイドには屋さんがずらり。この通りには16店の屋さんが並んでいて、通りの真ん中には小さな広場が設置されていました。 途中にはフォトエリアがあったりと、ベトナム人の若者の間でも人気のスポットのよう。 ただ今の時期は暑いので、日中はガラガラです。 涼しそうなBookカフェもあって、すごーく雰囲気が良かったです。 屋さんに並ぶは、ベトナム語のみ(探せば英

    *ハノイにもブックストリートがあった【Phố Sách】Book street 最近読んだ本「夜明けのすべて/瀬尾まいこ」* - Xin Chao HANOI
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2022/07/08
    自分にも思い当たるのか、興味深い本のご紹介ありがとうございます。
  • 万能AIの終焉 - orangeitems’s diary

    ドイツの心理学者ユングが、「人間には共通的無意識という分野があり、みんな独立して思考しているようで、実は無意識下では何らかを共有している」と言う話を聞いたことがある。ちょっとオカルトめいているが、落ち着いて考えると感覚はわかる。全く違うチャネル(世間話、マスコミ、ネット)から、同じような話をほぼ同時に聞くことがあり、何か底辺でつながっているのかも、と思うことがある。 今回の話も似たようなもので、「人間の心を模した万能AIは、今はまだ使い物にならないよね」という話だ。これを複数のチャネルから聞いてしまった。 www.nikkei.com 米アマゾン・ドット・コムが人工知能AI)開発で独自の道を歩み始めた。ライバルが開発にしのぎを削る「万能AI」とは距離を置き、音声AI「アレクサ」では多言語対応など実用性とユーザーの利便性を優先する。先端技術投資でも顧客第一の経営理念を徹底するが、次世代競争

    万能AIの終焉 - orangeitems’s diary
  • 【ビジネススキル】経験は陽気に振り返る - クマ坊の日記

    このブログでは、何度も取り上げている「経験から学ぶ力」人の成長の7割は現場経験とされています。そして、経験を振り返る力によって成長度合いは人によってことなります。今日は振り返る力をさらに詳しく考えてみたいと思います。 振り返りには陽気に行う 経験の振り返りは4段階 振り返りには陽気に行う 振り返りと言うと多くのは「反省」と同義に捉えがちです。しかし、「振り返り」と「反省」は目的が違います。過去の言動を悔いたり、駄目出しされたりで、焦点が過去にフォーカスされがちです。「振り返り」は逆に未来にフォーカスします。経験を未来にいかに役立てるかです。だから、失敗経験もポジティブに陽気に捉えるマインドが必要です。 私はJリーグの横浜F・マリノスを応援しています。先日、5対3で清水エスパルスに勝利ました。試合後の監督インタビューで、記者からは「3失点したことに対して修正や課題はどう分析する?」と質問がと

    【ビジネススキル】経験は陽気に振り返る - クマ坊の日記
    mogmogmogla
    mogmogmogla 2022/07/08
    結果、他責、行動、内面…自分の振り返りパターンは偏っているなと記事から自省しました。特に行動、振り返ろうとポジティブになれました。