タグ

2017年12月19日のブックマーク (12件)

  • シリコンバレーでは4人に1人が飢えに瀕している | スラド

    シリコンバレーでは貧富の差が激しくなっていることは過去にも話題になっているが、Second Harvest Food Bankの最新の調査結果によると、シリコンバレー人口の約26.8%の約72万人、4人に1人がべ物に困っており、飢えの危機に瀕しているという(guardian、BUSINESS INSIDER、Slashdot)。 シリコンバレーのIT企業で働く開発者には高給が与えられるが、現地の小売店やインフラサービス業などで働く人々の生活は厳しく、フルタイムの仕事に就いているにも関わらず、フードバンクやフードスタンプに依存した生活を送っている人は少なくないそうだ。そして、こうした人の4分の1が子供のいる家庭だとされている。研究者はこの状況をシリコンバレー・パラドックスと呼んでいる。 シリコンバレー・パラドックスの最大の原因は高騰化し続ける地価にある。家賃などに支払いに追われるだけでなく

    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    住宅政策ってのは、市民の生活を守るために本当に大事なのだなと思う。もうこれは条例で家賃の上限設けるしかないんじゃないの?それか家賃収入にめっちゃ高い税金かけて住宅整備にあてるとか。
  • 3カ月更新の契約で17年、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    3カ月更新の契約で17年、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    会社は17年、派遣会社にマージン払い続けてきたってこと?正社員にした方が安いのでは?謎だ。
  • 神戸・小2男児バット殴打 「公園で野球ダメ」に不満か 神戸市が会見 - 神戸新聞

    神戸市内の児童館で児童が女性職員をバットで殴った事件について説明する神戸市子ども家庭局の幹部職員ら=神戸市中央区加納町6、神戸市役所 神戸市内の児童館で5月、小学2年の男児が20代の女性職員をバットで殴った事件を受け、神戸市は19日会見を開き、「職員がけがをしたのは申し訳ない。児童館には再発防止に向け注意喚起している」とした。 市子ども家庭局こども青少年課の小林令伊子課長と北川哲也係長が会見した。 市によると、5月24日午後4時10分ごろ、職員2人が、児童館近くの公園に児童13人を引率中、男児が後ろから野球用のポリウレタン製のバット(75センチ)で女性職員の側頭部を一度殴ったという。市は「男児は公園で野球をしてはいけない決まりを不満に感じていたようだ」と説明している。 女性職員は病院で診察を受け、片耳が聞こえにくい状況が続いているという。現在も治療中で、休職しているという。女性職員は6月2

    神戸・小2男児バット殴打 「公園で野球ダメ」に不満か 神戸市が会見 - 神戸新聞
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    これ、労災の対象にはならんの?
  • 田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "特定の被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅうの童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別に、はあちゅう本人がソーシャルやブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読ん… https://t.co/WySHFnDFxp"

    特定の被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅうの童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別に、はあちゅう人がソーシャルやブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読ん… https://t.co/WySHFnDFxp

    田端@ツイッター成長請負人 on Twitter: "特定の被害者の有無と職場での権力関係を通じた強制性が決め手。 はあちゅうの童貞ディスって被害者は誰なんですか? 別に、はあちゅう本人がソーシャルやブログで言ってる分には、読むことを強制されたわけじゃないのに、童貞たちはが勝手に読ん… https://t.co/WySHFnDFxp"
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    「被害者はどこ?いないでしょ?」と、表現の自由を求める人たちもよく言っているので、処女をレイプする表現の自由を守る人は、童貞を揶揄する表現の自由を守るのかかなり気になる。
  •  これを書いてから、早いものでもう九年が経った。 >でもきっと、まだま..

    これを書いてから、早いものでもう九年が経った。 >でもきっと、まだまだいろいろあるんだろうと思う。 と当時書いた通り、驚くようなことがいろいろあった。長くなるけど、書く。 --- 北海道に戻って直後に開設していた、自分のホームページ。内容は、パソコン関係とタイ・インドの旅行記録だった。いわゆるテキストサイト。 その自サイトの掲示板(Teacup)にふらっとSF作家のOさんが現れて、常連になった。当時開設されたばかりのGoogle検索の性能の良さに二人で驚いたりした記憶がある(なにせそれまでのロボット型検索はノイズまみれで使い物にならなかったので)。 Oさんは、文章を褒めてくれた。 ネタ系の駄文とはいえ、褒められるのはうれしいものだ(この前、人にこの話をしてみたらすっかり忘れていて拍子抜けしたのだけども、まあ褒められたほうは覚えていても褒めたほうはそんなものなのだろう)。 で、こちらも試し

     これを書いてから、早いものでもう九年が経った。 >でもきっと、まだま..
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    素晴らしい。本当に素晴らしい。増田、おめでとう。
  • 過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note

    今回の騒動に対してのリアクションの中で、 過去に私自身「童貞」という言葉に対して 配慮に欠け、セクハラともとれる発言が ツイッター上であったというご指摘を 多くの方から頂戴しています。 このことについては、私の認識不足も あったと思っていますので こちらの記事にて謝罪させていただきます。 私自身の「童貞」という言葉に対する イメージが、世間一般の持つ 「童貞」という言葉に持つイメージと かけ離れていることに 今回、多くの皆様のご指摘により気づかされました。 身近にいる 「大人童貞」をコンセプトに掲げたメディアを 運営している友人や 童貞をブランディングに利用している友人と 「童貞は誇ってよいブランドである」 「童貞のおかげで今がある」 「今の時代は童貞がかっこいい」 という話題をよくしており、 その単語に愛着と親近感がある環境の中にいたために 差別意識なく使っていましたが ツイッターでご指

    過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    よく分からんので教えて欲しいのだが、普段表現の自由がーと言っている人は、童貞をネタにする表現の自由は守らんのかな。それとこれとは話が別ということであれば、何が別なのか誰か教えて欲しいのマジで。
  • 〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ

    件の騒動の話である。 とある方がリスクを背負い、勇気を振り絞って取った行動に対して「お前の事は嫌いだけど、お前がやろうとしている事は支持する」なんて公言することで当に支持したつもりになっているのであれば認識を改めるべきだと思う。ボクシングのリングにあがろうとするボクサーが、「お前は嫌いだけど、対戦相手はもっと嫌いだからぶっ殺して来い!応援してるぞ!」って言われてやる気になるわけがないし、ボクサーだってそれを「応援」とは捉えないだろう。ましてやお金を払って入場した観客ならともかく何のリスクも負ってない、面識もない傍観者の人々から吐きかけられた言葉だ。 別に「被害者だから全て無罪」という事を言いたいわけではない。反論する機会、違うと思ったことを批判する権利は誰が相手であろうと保たれるべきだからだ。しかしながらタイミングが違うんじゃないですか、と思うわけです。今回の件で彼女が目立ち、彼女が視界

    〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    この記事は、大炎上して不特定多数の人に悪意を向けられる負荷を体感している人だけに理解できる。つまり大多数の人には理解できない。ヨッピー氏はそれも分かった上であえて書いているんだろう。弾よけ役として。
  • ホールorカット?トマト缶はどっちがおいしいの?|有賀 薫

    パスタトマト味の煮込み料理に欠かせない、トマトの水煮缶のお話です。 トマトには、生に向くトマトと加熱しておいしいトマトがあります。トマト缶は、「加熱しておいしいトマト」を使いやすいよう水煮したものです。缶を開けたままでもべられますが、通常はトマトソースや煮込みに使われます。 もともと日では生トマトが定着した経緯があるため、トマトはいまだにサラダなど生でべることが圧倒的です。加熱用のフレッシュトマトはあまり出回らない上、夏以外の季節にお目にかかることは、まずありません。 そんな日でも、季節を問わず手軽に完熟の加熱用トマトを使うことができるトマト缶はとても便利です。しかも安いものなら1缶100円前後と安価ですから、家に常備しておきたい缶詰のひとつですよね。 ホールとカットは、味が違うの?さて、このトマト水煮缶、売場に行くと「ホール」と「カット」があります。ふだんはどちらをお使い

    ホールorカット?トマト缶はどっちがおいしいの?|有賀 薫
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    これは知らなかった。潰すの面倒だからカットを買っていたが、基本トマトソースを作るのに使うのでこれからはホールにしよう。
  • 小2がバットで職員殴打、兵庫 聴力後遺症、児童館で - 共同通信 | This kiji is

    兵庫県内の児童館で5月、20代の女性専門職員が、小学2年の男児に、背後から頭部を軟式野球などに使うバットで殴られ、片耳が聞こえなくなるなどの後遺症を負っていたことが18日、関係者への取材で分かった。 児童館側は発生時、県警に通報せず、6月に職員が被害届を提出して発覚した。県警は男児を児童相談所に通告。職員は「児童館側は子どもの暴力に対して認識が甘いのではないか」と不信感を抱いている。 関係者によると、男児は勤務中の職員を突然殴り、職員は倒れて意識がはっきりしない状態で同僚に発見された。耳や首を損傷し、片耳が聞こえず、めまいが起きる症状が続いている。

    小2がバットで職員殴打、兵庫 聴力後遺症、児童館で - 共同通信 | This kiji is
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    児童館の館長なんなの。。。
  • 「めっちゃ触れる」動物園、飼育トラブル 退去迫られる:朝日新聞デジタル

    複合商業施設「ピエリ守山」(滋賀県守山市今浜町)にある動物展示施設「めっちゃさわれる動物園」が、退去を迫られている。16日が契約満了日で、ピエリ側は契約更新しない方針を園運営者に伝えていた。しかし、運営者側は「退去についての協議が進んでいない」と、今後も営業を続ける意向で、議論はかみ合わないままだ。 ピエリ守山に「めっちゃさわれる動物園」が開園したのは2014年12月。ピエリ守山は08年9月に開業したが、周辺に大型商業施設が相次いで進出し、客足は低迷。復活を期して再オープンする際の目玉の一つにしたのが、めっちゃさわれる動物園だった。 めっちゃさわれる動物園は、同市で移動動物園を運営する「堀井動物園」が経営。県知事許可の「第一種動物取扱業」の登録がある。堀井動物園では複数の施設で動物を飼育しており、定期的に巡回する形で、県内外で様々な動物を展示している。 めっちゃさわれる動物園には、ネコ科の

    「めっちゃ触れる」動物園、飼育トラブル 退去迫られる:朝日新聞デジタル
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    名前からして動物虐待だろう。こんな名前つける経営者はろくなもんじゃないだろ。
  • 代表取締役の異動(辞任)に関するお知らせ 刻キタル | Tokikitaru Inc.

    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    会社トップページからはこのPDFへのリンクのみ。会社概要等は404のまま。超防御体制だな。
  • 子宮頸がんワクチンの安全性発信、村中医師が受賞:朝日新聞デジタル

    子宮頸(けい)がんワクチンの安全性を発信してきた医師でジャーナリストの村中璃子氏が、英科学誌「ネイチャー」などが主催する「ジョン・マドックス賞」を受賞した。日人として初という。受賞を受けて村中氏らは18日、都内で会見を開いた。 同ワクチンは2013年4月に定期接種が始まったが、健康被害を訴える声が相次ぎ、国は同年6月、積極的な勧奨を中止。被害を訴える女性らが国や製薬会社に裁判を起こしている。一方、村中氏は副作用などを分析する厚生労働省研究班の発表内容について疑義を示す記事を執筆。名誉を傷つけられたとして研究班の代表者から損害賠償を求めて訴えられている。 賞は、困難に遭いながらも公益に資する科学的理解を広めることに貢献した個人に贈られる。今回6回目で世界25カ国から100を超す候補者がいたという。村中氏は「この賞が勧奨再開に向けた議論のきっかけになれば」と話した。

    子宮頸がんワクチンの安全性発信、村中医師が受賞:朝日新聞デジタル
    mogmognya
    mogmognya 2017/12/19
    “健康被害を訴える声が相次ぎ、国は同年6月、積極的な勧奨を中止。” ←偏った報道も相次ぎ が抜けてますよ?