タグ

2022年3月30日のブックマーク (6件)

  • 日常をダンスにする~地味ダンスを募集します

    東急主催のイベント公募プログラム(渋谷渦渦)でこんなイベントの提案があった。 「日常で踊っていても誰にも気づかれない踊り」「日常でさりげなく踊れる『ケのダンス』」そんなダンスのコンテストだ。提案者は葱山紫蘇子さん。 おもしろいおもしろいのだが誰もそれを見たことがない。 コンテストの前にまずはデイリーポータルZでそのダンスを説明させてもらうことにした。さあ、今日から新しいダンスが始まります。

    日常をダンスにする~地味ダンスを募集します
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/30
    普通に美術館のインスタレーションで流れてそうな映像だなと思った。
  • 【詳しく】北欧目指すロシア人に聞く オフレコで出た本音とは | NHK

    ロシアへの経済制裁を受け、北欧フィンランドとロシアとを結ぶ国際長距離列車は3月28日に運行が停止されました。 ロシアウクライナに軍事侵攻してからおよそ1か月、ロシアとEUとを結ぶ事実上ただひとつの鉄道路線を利用していたのは、多くのロシア人たちです。 重い口を開いて出てきた音とは。 スーツケース抱えて“脱出” 朝9時過ぎ。 私たちが待っていたのは、ロシアのサンクトペテルブルクから来るアレグロ号です。約350席は満席が続いていると聞き、その理由を確かめに来ました。 400キロを3時間半で結ぶ特急から降りてくる人たちの中には、大きなスーツケースをいくつも持った家族連れも目立ちます。新型コロナ対策で、列車にはロシア人とフィンランド人しか乗れません。 利用客が急増した3月初旬は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受けて欧米諸国からの経済制裁が強まった直後。欧米各国がロシアからの航空便の受け入れ

    【詳しく】北欧目指すロシア人に聞く オフレコで出た本音とは | NHK
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/30
    地に足ついた、いい記事だな。ロシアの若者は割と国外の情報に触れている可能性が高そうだね。
  • 都会住みの金持ちによる田舎創作が今はやってるんだよ

    https://anond.hatelabo.jp/20220327072447 これ、背景を理解してたほうがいい。 あれは最初から金持ちによる暇つぶしやねん。 三等兵さんのタワマン文学成功したあたりから 金持ちでもう社会的な地位も金も満たされた暇人たちが こぞって仲間内でああいう創作をやってるの。 麻布さんはエリートかつ10億ではきかないレベルの超富裕層なので当は田舎者の気持ちも挫折もわからぬ。そういう立場から敗北者や貧民たちの気持ちを空想して楽しんでるわけ。 敗北者の気持ちを知りたいというリアルなドリアンみたいなやっちゃ。 この天竜人たちは一般的な成功はもうい尽くしたから文化面でも成功したい。 この人たちの欲望はすごいよ。元々優秀で教養が高い人たちな上に倫理なんて存在しないから今は未熟だけどそのうち名作が飛び出てくると思う。いまはその試行錯誤中だ。 つまりあの手の文章は金持ち専用の

    都会住みの金持ちによる田舎創作が今はやってるんだよ
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/30
    要するにヒルビリーエレジーの日本版(かつ妄想版)であり、創作の背景に田舎には文化があっては困る、文化的に劣っていて欲しいという願望を感じる。作者の皆さん、満たされてないんだろうなと思う。
  • その「善意」は薬か毒か―有働アナがウクライナ中継に「やめましょう」、戦場記者らの評価は?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ロシア軍の侵攻が続き、厳しい情勢が続くウクライナ。日からも大手メディアやフリーランスの記者達が現地入りし取材を行っている。そんな中、日テレビ系列のニュース番組で、ウクライナ首都キーウ(キエフ)からのジャーナリストの中継をスタジオのアナウンサーがやめさせるという一幕があった。さらに、同アナウンサーの言動について、SNS上での投稿を紹介する形で「称賛の声」と評価するネット記事も配信された。ただ、この件については、紛争地の現場で活動してきた記者や人道支援関係者からは、疑問の声も上がっている。 ◯中継中断に「称賛の声」? 3月21日放送の日テレ系列のニュース番組『news zero』では、キーウと中継をつなぎ、現地の取材中のジャーナリスト、佐藤和孝氏がリポートを行っていた。ところが、空襲警報が鳴り響く中での中継に、スタジオの有働由美子アナウンサーが「すぐに避難、逃げてください」と佐藤氏に呼びか

    その「善意」は薬か毒か―有働アナがウクライナ中継に「やめましょう」、戦場記者らの評価は?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/30
    善意じゃなくて、日本で安全圏にいる側のリスクマネジメントだよね。
  • 真の物語を見抜け!第2回・お酒エピソード3択クイズ | オモコロ

    2021年5月、このオモコロというインターネットで、こんなことを言う人がいたのを覚えておいででしょうか。 酒の誕生エピソードはマジで漫画みてーでかっこいい そう、世界には虚構と見紛うような、かっこいいエピソードをもつ酒が存在しているのです。 たとえば、南米はメキシコで造られる「メスカル」という酒のエピソード。 …… 宇宙おじいさんもこう言っています。 「アステカ神話」「竜舌蘭」「血を流す儀式」。 まるで小学校の図書室の誰も立ち止まらない棚にある、自分だけが面白いことを知っている古い物語小説のようではありませんか。 前回のこの企画では、酒にまつわる真性エピソードと、筆者らが考えた全くの嘘の話を選択肢としたクイズを4問出しました。 オモコロの読者である皆さんは、幼少期からファンタジーノベルを熟読し、オリジナル創作ストーリーの設定をシャーペンでルーズリーフに綴ってきたはずですから、もちろん物の

    真の物語を見抜け!第2回・お酒エピソード3択クイズ | オモコロ
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/30
    とても面白かったし出てきた酒がすごく飲みたくなった。酒って豊かな文化よなあ。
  • なぜテクノロジーは進歩するのにデマやニセ科学やスピリチュアルが蔓延するのか

    ここまで高度なテクノロジーが普及して、ここまで情報拡散のスピードが上がった世の中なら デマや非科学的見解は昔のように小学生の休み時間や雑誌の投書コーナーからじわじわと広まり続けるようなこともなく 科学的な権威によりそれを否定する声明が出されて瞬殺されるようになっても不思議では無さそうだが 事実としては爆速の通信網の上を無際限にデマが走り回る世界になってしまった。 なにが原因だ? (追記) 思いのほかトラバ・ブクマ集まったな。みんなサンキュー。 「人間の側が愚かなままだから」というのが多いな。 またそれとは正反対に見えるけど「科学的な権威が嘘をついてきたから」というのもあるな。 何か絶対的なものだと思えるものに依存するということがここで言われる「愚か」ということで、 科学的な権威もその伝え方だったりの部分では実はその愚かさを利用してきたところがあって、 そこがお互いにお互いの「愚かさ」と「権

    なぜテクノロジーは進歩するのにデマやニセ科学やスピリチュアルが蔓延するのか
    mogmognya
    mogmognya 2022/03/30
    例えば地球温暖化のモデルやデータを一から理解している人は少ない。自分も含め、「科学のシステム」を信頼して地球温暖化は実際にあるのだろうと思っている。信頼がベースなのはデマや偽科学も一緒な気がする。