タグ

2022年9月11日のブックマーク (2件)

  • 電力不足で動かせず欠陥だらけの電気自動車は、昔ボロクソに言われてた電子レンジのようなものかもしれない

    Rootport🍽 @rootport 発売された当初の電子レンジはまだ性能が悪くて、『暮しの手帖』には「これは欠陥商品だ、温め直しなら蒸し器で充分だ」という痛烈な批判記事が載ったらしい。今のカリフォルニアでEVが充電できずに困っているのをみんなギャハハと笑っているけれど、俺は電子レンジのことを思い出してしまう。 2022-09-10 08:51:21 Rootport🍽 @rootport 発売当初の電子レンジはたしかに(なかば)欠陥商品だったのだろうし、EVを充電するために小型のガソリン発電機が必要になってしまう今のカリフォルニアはたしかに笑える。というか、俺も笑った。 でも、10年後にどうなっているかは分からないですよね。 2022-09-10 08:53:39

    電力不足で動かせず欠陥だらけの電気自動車は、昔ボロクソに言われてた電子レンジのようなものかもしれない
    mogmognya
    mogmognya 2022/09/11
    これ、ネット黎明期の先行者的なお笑いだなーと感じた。割とすぐに笑えなくなる。
  • 「私は樺太で生を受け、今年で52歳になる無所属廃人ですが…」芸人・鳥肌実が語る「過激すぎる右翼芸」誕生秘話 | 文春オンライン

    ――毒炎会(講演会)で全国を回られてお忙しいなか、日は誠にありがとうございます。 鳥肌実(以下、鳥肌) このような機会を設けて頂き感謝しております。日は宜しくお頼み申します。 (ルノアールのメニューを眺めて)水出しアイスコーヒーをお願い致します。 ――かしこまりました。では、インタビューを始めさせていただきます。 鳥肌 その前に、ひとつ訊ねたいことがあるんですが、よろしいですか? ――なんでしょう。 鳥肌 水出しアイスコーヒーというのは? 通常のアイスコーヒーとは何がどう違うんですか?(とメニューの該当ページを見せる) ――コーヒーの粉にお湯を注いで淹れるのがドリップで、ポピュラーな淹れ方になります。水で抽出する方法が水出しで、専用器具に入れたコーヒーの粉に水を注ぎ、ゆっくり時間を掛けてポタポタと落ちてくるものを溜めていきます。口当たりに関しては、ドリップに比べると柔らかく感じられるの

    「私は樺太で生を受け、今年で52歳になる無所属廃人ですが…」芸人・鳥肌実が語る「過激すぎる右翼芸」誕生秘話 | 文春オンライン
    mogmognya
    mogmognya 2022/09/11
    世相が変化して、右翼芸なのに観客が真顔で応援しちゃうようになったというのが人生をかけたギャグだよな。