タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (186)

  • 「第1号を責めません」 唯一感染者ゼロの岩手県知事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染者が全国で唯一、確認されていない岩手県の達増拓也知事は15日、「第1号になっても県はその人を責めません」「感染者は出ていいので、コロナかもと思ったら相談してほしい。陽性は悪ではない」と呼びかけた。県民が「陽性第1号」になることを恐れて、相談や検査をためらうことを懸念しての発言だ。 【関連】「コロナ女」止まらない感染者バッシング 定例会見で報道陣からの質問に答えた。達増知事は「感染未確認でいつづけることは目標でない。感染者が出ないことは好ましいことではあるが」としたうえで、「陽性者には、お見舞いの言葉を贈ったり、優しく接してあげてほしい。誰しも第1号の可能性がある」と訴えた。 また、感染者が「ゼロ」である背景には、人口密度の低さや「まじめな県民性」などをあげ、「全国的にもリスクを低く保てている」と指摘。「いざというときに一人ひとりが考え行動することが、東日大震災の津

    「第1号を責めません」 唯一感染者ゼロの岩手県知事(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/05/16
    黙って耐えている人がいる可能性についてちゃんと考え、発信できるのは偉い。
  • 「ウサギの栄養が不足」 広島県竹原の大久野島、観光客激減で心配する声(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛を受け、観光客減少による大久野島(広島県竹原市忠海町)のウサギの栄養状態を心配する声が上がっている。島を所管する環境省は、餌や水やりを推奨していないが、観光客から安定的に餌を与えられて約千匹に繁殖した経緯があるため。関係者は対応に苦慮している。 【動画】立体マスクの作り方 大久野島への主要な玄関口である忠海港フェリーターミナルを運営管理する忠海港回漕(かいそう)店によると、4月に同港から島に向かったのは20日時点で2082人。2万1380人だった前年同月から約8割減った。2017年に過去最多の約40万7千人に達した観光客数は大幅に落ち込む見通しになっている。 観光客減を受けてウサギに与えられる餌や水も減っている。春は繁殖時期でもあり、栄養状況を心配する意見がある。ただ、ウサギは1970年代に持ち込まれたものが繁殖したため、環境省は保護対象にしておら

    「ウサギの栄養が不足」 広島県竹原の大久野島、観光客激減で心配する声(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/05/01
    ここに行ったことがあるが、林の下草が齧られてほとんど生えていない状態で、ウサギの密度が高すぎるのは明白。飢えて死ぬのがしのびないのであれば、罠で捕獲して食肉用に出荷した方がいいと思う。
  • まさか私が?新型コロナ疑惑で自宅療養する35歳独身女性の日記(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

    もし、ある日突然、新型コロナウイルス感染が疑われる症状が出たら、あなたはどうしますか? 保健所に電話はつながらない。ようやく診てくれた医師はPCR検査の必要はない、という━━。 感染が疑われる症状が出て、自宅療養中である1人暮らしの会社員、笛美さんがハフポスト日版に寄稿しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (文:笛美) ※※笛美さんは新型コロナウイルス感染症と診断されたわけではありません。全ての人に同じ症状が出るとは限りません。 私は4月5日(日)から新型コロナが疑われる症状が出て、自宅療養している会社員です。PCR検査はしておらず陽性と診断されたわけではありませんし、当然ながら医療の知識もありません。しかし新型コロナ軽症者や無症状者と言われる患者さんたちの1人として、少しでも実態をお知らせしたく、ベッドの中でこの日記を書きました。最新の正確な情

    まさか私が?新型コロナ疑惑で自宅療養する35歳独身女性の日記(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/04/23
    きっとこういう人が、感染者として数字に上がっている数十倍、もしくはもっと、家で頑張っているんじゃないかと考えている。
  • 安倍首相が星野源との動画“コラボ”投稿に批判リプライが殺到「何様のつもり?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が12日、公式ツイッターに新規投稿。シンガー・ソングライターで俳優の星野源がインスタグラムに投稿した曲「うちで踊ろう」の動画に自身が自宅でくつろぐ姿を“コラボ”としてアップしたところ、「休業補償もなく、休業要請された人はこんなに心にゆとりのある時間が持てるでしょうか?」といった批判的なリプライが殺到した。 【写真】物議醸した…くつろぐ様子を投稿した安倍首相のツイート 安倍首相は、星野が弾き語りする歌声をバックに自宅のソファーで犬を抱いたり、カップのコーヒー(?)を飲んだり、読書をしたり、リモコンを手にテレビを見ている姿をアップした。 その上で、安倍首相は「友達と会えない。飲み会もできない。ただ、皆さんのこうした行動によって、多くの命が確実に救われています」「今この瞬間も、過酷を極める現場で奮闘して下さっている、医療従事者の皆さんの負担の軽減につながります」「かつての日常が失われ

    安倍首相が星野源との動画“コラボ”投稿に批判リプライが殺到「何様のつもり?」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/04/12
    というかこれ、マスクの件と一緒で、側近が思いついて「これで国民を安心させてください」ってやらせたんだろ。それでやっちゃう本人もアレだけど、側近に恵まれてないのは確か。
  • コロナ禍のアメリカでひよこがバカ売れ(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    アメリカでひよこの売上が急に伸びている。これも新型コロナウイルスの感染が拡大する中で起きたパニック買いの一例らしい。 イースター(復活祭)と言えば、卵と並んでひよこがつきもの。だから毎年、イースター前の時期になると孵卵場は大忙しで大量のひよこを出荷する。そんな時期であるにもかかわらず、今年は入手困難になりつつあると、ニューヨーク・タイムズは伝えている。 「トイレットペーパーに買い物客が殺到したのと同じように、ひよこのパニック買いが起きている」と、アイオワ州の孵卵場の関係者はニューヨーク・タイムズに語った。この孵卵場では、今後4週間の出荷分がすでに売約済みだという。 記事によれば、ひよこは仕入るそばから飛ぶように売れている。農業用品やペット用品を扱うトラクター・サプライ社の店舗では、新たな入荷がある朝の時間帯、店の外側にひよこを求める長い行列ができるという。 ニューヨークにある農業用品店のハ

    コロナ禍のアメリカでひよこがバカ売れ(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/03/31
    “ひよこは株価が下落したり、大統領選の年といった、先が見えない時期によく売れる傾向がある” ニワトリにちゃんとなれる子は何%くらいだろう。
  • 北朝鮮、新型コロナウイルスで兵士180人が死亡、3700人が隔離中 ── 韓国メディアが報じる(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮の新型コロナウイルスに関する公的な立場は変わっていない。北朝鮮の労働新聞によると「我が国に感染者はいない」という。 【全画像をみる】北朝鮮、新型コロナウイルスで兵士180人が死亡、3700人が隔離中 ―― 韓国メディアが報じる しかし、韓国のデイリーNKは、新型コロナウイルスが原因で180人の兵士が死亡し、3700人が隔離中だと報じている。 デイリーNKは、朝鮮人民軍が新型コロナウイルスの感染拡大をコントロールするのに苦戦していると指摘した。 朝鮮人民軍では、隔離された兵士が収容されていたエリアを消毒したり、免疫力の低下した兵士を観察したり、それぞれの兵士に与えられる料の量を増やすなどしている。 北朝鮮では、新型コロナウイルスが原因で数百人の兵士が死亡し、数千人が隔離中だと報じられている。 しかし、世界的な流行は北朝鮮に及んでいないという公式見解を国のトップは変えていない。 韓国

    北朝鮮、新型コロナウイルスで兵士180人が死亡、3700人が隔離中 ── 韓国メディアが報じる(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/03/11
    なんで若い人が多いであろう兵士が、と思ったら、“幹部は新型コロナウイルスへの感染を防ぐために、兵士に配給する食料の量を増やそうとしている” で、ああ。。となった。フェイクだとしてもよくできたニュース。
  • 「名乗るほどの者では…」 イヌと散歩中の男性、容疑者逮捕に一役(ロイター) - Yahoo!ニュース

    オーストラリアで、イヌを散歩させていた男性がお手柄。盗難車を乗り捨てて逃げていた容疑者をタックルで阻止し、警官を手助けした。警察は、名乗らないまま立ち去ったこの男性に感謝を伝えたいとして探している(映像のみ)。 オーストラリアで、イヌを散歩させていた男性がお手柄。 クイーンズランド警察が5日に公開した映像。容疑者は、盗んだ白のトヨタ・ハイラックスで逆走しながら逃げた。 途中で車を乗り捨て、走って逃げていたところを、イヌを散歩させていた男性がタックルで阻止。 イヌは、しっぽを振りながら応援。 容疑者は、後から来た警官に拘束された。 男性とイヌは名も告げずに去っていったが、警察は感謝を伝えたいとして探しているという。

    「名乗るほどの者では…」 イヌと散歩中の男性、容疑者逮捕に一役(ロイター) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/03/09
    イヌに名乗って欲しかった。
  • Yahoo!ニュース

    小学生が無断侵入→ペットの鳥に岩投げつけ 「怒りで手が震えた」告発話題...相手の親は「弁償一部拒否」

    Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/02/26
    その他の風邪の原因になるウィルスは普通どうなるんだろう。教えて詳しい人。
  • アリババ、新型肺炎の新たなAI診断技術を開発 正確度96% 中国(CNS(China News Service)) - Yahoo!ニュース

    【CNS】人工知能AI)が新型コロナウイルスによる肺炎との闘いで「新兵器」になりつつある。阿里巴巴(アリババ、Alibaba)は15日、アリババ系研究機関の「達摩院(DAMO)」が、クラウドサービスを主業務とする阿里雲(Alibaba Cloud)と共同で、新型肺炎に関する新しいAI診断技術を開発したことを明らかにした。 【写真】CT画像を分析する医療関係者 このAIは、新型肺炎の疑いがある患者のCT画像を20秒以内に判読できる。分析結果の正確度は96%に達し、診断効率を大幅に引き上げることが可能だ。16日より運営を開始した河南省(Henan)鄭州市(Zhengzhou)の「小湯山(Xiaotangshan)医院」では、このアルゴリズム補助による臨床診断を導入済みという。 新型肺炎の流行初期では、確定診断のサンプル数が少なく、医療機関では高水準の臨床診断データが不足していたため、核酸検査

    アリババ、新型肺炎の新たなAI診断技術を開発 正確度96% 中国(CNS(China News Service)) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/02/24
    もうPCRでは到底追いつかない。高齢者、重症の人を迅速に診断するため、現場の負担を減らす手立てとして日本にも必要。
  • 就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    思ったような仕事に就けない。親の国民年金が「生命線」…。連載「この働き方、大丈夫? 第1部 われら非正規ワーカー」で紹介した就職氷河期世代の嘆きに、「甘えてはいけない」という厳しい意見も届いた。自らの経験を踏まえて、再チャレンジへの手掛かりや提言を寄せた人もいた。 ▽もっと切迫感を持つべき/専門家の力も借り一歩を 連載で、働く意欲はあっても仕事が見つからない40代男女の胸の内を伝えた。頼みは親の年金や遺産。こうした実情を、非正規で働く年上の世代は「同情できない」と冷ややかに見つめる。 「自分と比べて甘えている」。そう憤るのは山口県内の50代女性だ。 もともと事務職として勤め、出産後は清掃などの仕事を経験した。その中で見つけた割のいい日雇いの仕事を続ける。パソコンやスマートフォンも自分で買いそろえ、生活を紡いできた。「自虐的になっても何も変わりません。世間がどんなに変われば幸せになれると考え

    就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/02/17
    記者は最後の項の ”再チャレンジを支える現場では「叱咤(しった)激励」が必ずしも効果を発揮しない” ってことを一番言いたくて、悪い例として叱咤激励コメを前段に置いたのだろうが、タイトルで爆死してる。
  • 子どもへの性加害は「平均週2~3回」小児性犯罪者のすさまじい実態(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「そりゃセックスもしましたよ。恋人同士ですもん。それを周りの人たちが、ぶち壊したんです。私がロリコンで、Yちゃんは被害者だといって引き離したんです。 【写真】この記事の写真を見る(9枚) 私はそんな人達によって犯罪者にさせられました。おかしいのはどっちだっていいたいです……」 これは、12歳の少女に性加害をした49歳の男性の言葉である。 2018年、依存症治療や性犯罪再犯防止の治療プログラムのパイオニア的存在として知られる「榎クリニック(東京都・豊島区)」が、世界的にも珍しい小児性愛障害(ペドフィリア)専門の治療グループを立ち上げた。同治療グループには現在15名ほど、累計で150名以上の対象者が参加し、治療を受けたという。冒頭の発言をした男性も、このプログラムの元参加者だ。 児童に性加害行為を繰り返す「小児性犯罪者」とはどんな人たちなのか。小児性犯罪者はなぜ加害行為を繰り返すのか。ペドフ

    子どもへの性加害は「平均週2~3回」小児性犯罪者のすさまじい実態(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/02/04
    “私個人としては、ペドフィリアは社会の中で学習されると捉える社会モデルを支持” ほう。"小児に性的欲求を持つこと自体は悪いことではない"のブコメの人、それが”自分への殺人欲求”でも容認できるんかね。
  • 甘えない男の子に渡せなかったぬいぐるみ 27年後にかけた言葉 地獄だった日々を救った当たり前の生活(withnews) - Yahoo!ニュース

    宮崎県の森の中にある児童養護施設。浩之君は、そこで過ごした1年3カ月が、人生の中でもっとも楽しい日々でした。施設には、「甘えない」男の子をずっと気にかける保育士がいました。ぬいぐるみを用意した小学校卒業の日、浩之君は現れませんでした。それから24年、36歳になった彼は、すべてを捨てて家を出ました。目指したのは、あの児童養護施設でした。(朝日新聞記者、東野真和) 【写真】これが児童養護施設? まるでトトロの世界……浩之君が27年忘れられなかった風景 27年間、それは買った時の包み紙に入れたまま、押し入れに眠っていました。枕くらいの大きさの、ぶたのぬいぐるみ。宮崎県高鍋町の藤元(旧姓加藤)久美さん(66)は、どうしても捨てられませんでした。 藤元さんは、結婚前まで同県西都市の森の中にある児童養護施設で保育士をしていました。小学生以下の20人ほどの子どもや、他の保育士たちとの寮生活を送り、子ども

    甘えない男の子に渡せなかったぬいぐるみ 27年後にかけた言葉 地獄だった日々を救った当たり前の生活(withnews) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/01/24
    春の日の温かい雨のような優しい話。泣いてしまった。
  • 作家スティーブン・キング、「多様性は考えない」発言で批判(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース

    今年のアカデミー賞でノミネートされた俳優のうち非白人だったのは映画『ハリエット』で実在の奴隷解放運動家ハリエット・タブマンを演じたシンシア・エリヴォだけ。監督賞の候補は男性が占めた。多様性の欠如を指摘する声が上がる中、候補を決める映画芸術科学アカデミー会員で人気作家のスティーヴン・キングが正反対の発言をしている。キングはTwitterに「作家として私が候補を選べるのは最優秀作品賞、脚色賞とオリジナル脚賞の3つだけだ。俳優や監督たちに適用される多様性の問題に私は直面していない」と投稿。「芸術において多様性を考慮したことは私は一度もない。クオリティだけだ。それ以外は間違った行為だと私は思う」。 さらにキングは「芸術家、クリエイティブな人間として最も重要なのは、性別や肌の色、志向に関わらずみんなが確実に同じチャンスを与えられることだ。現在そういう人たちは非常に過小評価されている。それはアートの

    作家スティーブン・キング、「多様性は考えない」発言で批判(ELLE ONLINE) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/01/18
    どういう文脈で言ったかが分からんからなんとも言えないが、キングは何一つ間違ったこと言ってないのに非難されるアメリカの状況が相当ヤバくみえる。
  • トランプ氏「今のところ順調だ!」…イランの米駐留基地攻撃で被害状況を確認中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=蒔田一彦、テヘラン=水野翔太】米国防総省は、7日午後5時半頃(日時間8日午前7時半頃)、米軍や有志連合の部隊が駐留するイラクの基地に対して、イランが十数発の弾道ミサイルを発射したと発表した。標的になったのは、バグダッド西方のアサド空軍基地とイラク北部アルビルの基地だ。米軍が、イランの革命防衛隊の精鋭部隊「コッズ部隊」のスレイマニ司令官を殺害したことで高まった両国の緊張は、イランによる報復に発展した。 国防総省が被害状況を調査している。米メディアによると、現時点では米国人への被害の報告は上がってきていないという。トランプ大統領は7日夜、攻撃を受け、ホワイトハウスでポンペオ国務長官やエスパー国防長官ら安全保障チームと協議した。 その後、トランプ氏はツイッターに「現在、犠牲者と被害状況の確認が行われている。今のところ順調だ!」と書き込んだ。「我々は世界中に最も強力で、装備の充実し

    トランプ氏「今のところ順調だ!」…イランの米駐留基地攻撃で被害状況を確認中(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2020/01/08
    戦争が始まるかどうかってときにTwitterでイラク外相が落としどころを示唆する時代。いいのか悪いのかわからん。
  • 西野亮広の絵本が映画化、ディズニーと真っ向勝負(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    キングコング西野亮広(39)が手がけた絵が「映画 えんとつ町のプペル」(広田裕介監督)として20年12月クリスマスに公開されることが、分かった。 【写真】大ヒット作となった絵「えんとつ町のプペル」 16年の発売以来、累計42万部を売り上げる人気作が、20年1月の舞台化に続き、アニメーション映画化されることになった。アニメ製作は「鉄コン筋クリート」「海獣の子供」など、高いクオリティー作品を世に送り続ける「STUDIO4℃」が手がける。 西野は製作総指揮・原作・脚を担当。もともとアニメ映画化を視野に入れていた。「実は全10章というとても長い物語で、誰も知らない作品をいきなり映画で公開しても、映画館に足を運んでもらうことがあまり想像できなくて、まずは3、5章だけを絵として出版して、皆さんに知っていただいた上で全章を映画化しようという順番です」と明かした。「とても長い物語ですが、映画では絵

    西野亮広の絵本が映画化、ディズニーと真っ向勝負(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2019/12/25
    これ読んだけど、日常的に物語を読んでいない人向けの話なんだろうなあと思った。”のぶみ”の絵本と同種。要は面白くない。
  • 【速報】逃げた男「京都で確保」 機関銃で発砲、神戸山口組幹部が死亡した事件(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市で暴力団幹部が死亡した発砲事件の最新情報です。 発砲し逃走したのは2人で京都市内で身柄を確保されました。 午後5時過ぎ、尼崎市神田南通1丁目の路上で、神戸山口組の幹部で傘下組織・「三代目古川組」の古川恵一総裁が銃で撃たれ死亡しました。 犯行には機関銃とみられる銃が使われ、古川総裁は10発ほど撃たれたということです。 警察によると現場からは男2人組が車で逃走していましたがさきほど京都市内で見つかり身柄を確保されたということです。 確保された人数は不明です。

    【速報】逃げた男「京都で確保」 機関銃で発砲、神戸山口組幹部が死亡した事件(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2019/11/28
    機関銃っていっても自動小銃的なものだろうとは思うが、このケースで機関銃と書きたくなる気持ちは分かる。
  • なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2018年の人口動態統計(年間推計)によると、国内で生まれた日人の赤ちゃんは91万8397人で、統計の残る1899年以降、過去最少を更新したという。 【写真】13歳女優の官能シーンに批判殺到&上映中止に…女性監督が振り返る 筆者はこれまで、「日少子化の要因は、結婚した夫婦が子どもを多く産まなくなっていることにあるのではなく、結婚しない人の割合が増加したことにある」と強調してきた。 なぜ若い男女が、結婚という選択をしなくなっているのか。 少子化対策を熱心に言挙げする人々は、しばしば仕事と子育ての両立難や、若年男性の経済的困窮をとりあげて、「若者は結婚したくても、できない」というリアリティを強調してきた。 しかし、それは事態の半面でしかない。 今回は別の角度から、若者が結婚しにくくなっている理由を考えたい。 それは格差婚、すなわち女性が自分よりも学歴や収入など社会的地位の低い男性と結婚

    なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2019/11/27
    文章中では相関係数0.37と触れているのに散布図には決定係数だけ書いて有意確率も書かないの、変じゃね?
  • デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー(BCN) - Yahoo!ニュース

    デジタルカメラ市場の縮小が止まらない。全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。19年は、さらに下回る可能性がある。 さらに細かくデータを見てみると、最も販売台数が多かった10年の販売台数を100.0とした際、18年の市場規模は30.2まで落ち込んでいる。19年は、10月までで21.2になっている。30.0を超えることはなさそうだ。カメラ映像機器工業会のデジタルカメラ統計でも、出荷台数が1億2146万3234台(10年)から1942万3371台(18年)へと減少し、約16.0%規模にまで落ち込んでいる。 カメラ大手2社の決算からも、デジタルカメラ市場の厳しい実情が見て取れる。キヤノンは、10月28日に発表した2019年12月期の業績見通しでイメージングシ

    デジカメ販売、8年で7割縮小 岐路に立つカメラメーカー(BCN) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2019/11/11
    いいカメラは欲しいが、一眼は重いしファイル管理がめんどい。軽くてズームと広角強くてファイル管理が簡単にできるやつってないのかね。
  • 田代まさし容疑者を逮捕 覚せい剤取締法違反の疑い(TBC東北放送) - Yahoo!ニュース

    タレントとして活動していた田代まさし容疑者が、今年8月、宮城県塩釜市内の宿泊施設で覚せい剤を所持していたなどとして、宮城県警は6日、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕しました。

    田代まさし容疑者を逮捕 覚せい剤取締法違反の疑い(TBC東北放送) - Yahoo!ニュース
    mogmognya
    mogmognya 2019/11/06
    記事の日付を確認してしまった。これで何回めなのだろう。
  • KDDI「ヘリコプター基地局」で遭難者を捜索(アスキー) - Yahoo!ニュース

    KDDIがバッグ型の携帯電話基地局を開発。バッグを持ったスタッフがヘリコプターに搭乗し、山の遭難者を探す実験をした。 【もっと写真を見る】 登山ブームのなか、山で遭難する人も相次いでいる。 家族から「山登りに行ったきり、連絡が取れない。帰宅していこない」という連絡があれば、地元の消防団などが山に登り、遭難者を捜索しなければならない。 KDDIでは、新潟県魚沼市消防署の協力を得て、遭難者を携帯電話の電波を使って捜索するという実証実験を実施した。 魚沼市にある荒沢岳は、登山者に人気だが、携帯電話の電波はつながらない。しかし「年間、10件ほど遭難者の捜索に出動している」(魚沼市消防署関係者)というほど、遭難者が相次いでいる山でもある。 KDDIでは、今回、バッグ型(可搬型)の携帯電話基地局を開発。2GHzのアンテナとフェムトセルを応用した基地局設備、ノートパソコン、バッテリーなどをバッグに詰め込

    KDDI「ヘリコプター基地局」で遭難者を捜索(アスキー) - Yahoo!ニュース