タグ

2012年6月5日のブックマーク (1件)

  • 「Blockly」ブロックを組み合わせてプログラミングできるGoogleの新プロジェクト 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    プログラミングには興味があっても「言語を覚えるのが大変」とか「開発ツールに慣れない」という人は、視覚的にプログラミングをすることができるGoogleの「Blokcy!」をチェックしてみてはどうだろう。 例えば、この画面は「Blocky!」で迷路を脱出するプログラムを作成できるデモだが、右側に様々なブロックを配置することで実際に動かすことができる。 類似のビジュアルプログラミング環境には「Scratch」などがあるが、「Blocky!」は基的に一種のプログラミング言語として使用できるもので、作成したものを他の言語に変換することで応用の幅が広がる。 言語構文をブロック化 ブロックは「if」とか「while」といった構文や変数操作の機能があり、それらを組みあわせるだけでプログラミングをすることができる。 ブロックになったらといって、プログラミングが簡単になるわけではない。確かに余計な情報が抜か

    「Blockly」ブロックを組み合わせてプログラミングできるGoogleの新プロジェクト 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    mojimojikun
    mojimojikun 2012/06/05
    こういうグラフィカルなプログラミング環境?はどういう人が対象なんだろう。こういうのからステップアップしてHaskellとかC#とかそういうのにすんなり行けるんだろうかというのが不安になる。