タグ

ブックマーク / techwave.jp (5)

  • 仮想通貨マイニングでゲーム課金を無料にする「HecatonCave(ヘカトンケイブ)」、スマイルメーカーがリリースへ | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 CPUGPUなどの処理能力を使う仮想通貨マイニング(採掘)を、ユーザーの端末で都度承認することでゲームへの課金を無料にするという仕組みを使ったブロックチェーンベースのサービス「HecatonCave(ヘカトンケイブ)」を組み込んだオリジナル・ブラウザ・ゲ

    仮想通貨マイニングでゲーム課金を無料にする「HecatonCave(ヘカトンケイブ)」、スマイルメーカーがリリースへ | TechWave(テックウェーブ)
    mojimojikun
    mojimojikun 2018/07/18
    おー
  • 「Blockly」ブロックを組み合わせてプログラミングできるGoogleの新プロジェクト 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    プログラミングには興味があっても「言語を覚えるのが大変」とか「開発ツールに慣れない」という人は、視覚的にプログラミングをすることができるGoogleの「Blokcy!」をチェックしてみてはどうだろう。 例えば、この画面は「Blocky!」で迷路を脱出するプログラムを作成できるデモだが、右側に様々なブロックを配置することで実際に動かすことができる。 類似のビジュアルプログラミング環境には「Scratch」などがあるが、「Blocky!」は基的に一種のプログラミング言語として使用できるもので、作成したものを他の言語に変換することで応用の幅が広がる。 言語構文をブロック化 ブロックは「if」とか「while」といった構文や変数操作の機能があり、それらを組みあわせるだけでプログラミングをすることができる。 ブロックになったらといって、プログラミングが簡単になるわけではない。確かに余計な情報が抜か

    「Blockly」ブロックを組み合わせてプログラミングできるGoogleの新プロジェクト 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    mojimojikun
    mojimojikun 2012/06/05
    こういうグラフィカルなプログラミング環境?はどういう人が対象なんだろう。こういうのからステップアップしてHaskellとかC#とかそういうのにすんなり行けるんだろうかというのが不安になる。
  • Appleが一度認可したゲームを削除 月額課金やはり認めず【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米ブルームバーグ通信は、AppleがAppStore上で一度は販売を認可した月額課金のゲームを削除したと報じた。毎月継続してアプリ使用料を課金する月額課金の形をAppleが初めて認めたケースとして注目されたが、やはり月額課金を認めないというのがAppleの基方針のようだ。 同通信によると、ゲーム会社Big Fish Games社の月額課金制のゲームが11月18日にAppleによって認可され一度はAppStoreに表示されたものの、24日になって同社が月額課金制のゲームに関する発表文をリリースし同通信がそれ元に報じたところ、その日のうちに問題のゲームがAppStroeから削除されたという。 Big Fish Games社によると、月額課金の必要性についてAppStoreの審査担当者を数週間かけて説得したほか、月額課金制のゲームに関する発表文も担当者に見せた上でリリースし

    mojimojikun
    mojimojikun 2011/11/25
    あれ? iOS の オーダー&カオス オンライン は月額課金制じゃなかったっけ……?
  • 話題のNoteslate、BridgeStone製“理想の”電子ペーパーを採用【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:2分] 先日、TechWaveで紹介し大反響となったメモが書けるネット対応電子ペーパー「NoteStale」(価格は99ドル。2011年末には3色カラーモデルもリリースされる予定)今月発売予定ということで、最新の情報が少しずつ入ってきている。一つは「開発が遅れている」という点。6月発売が実現するとしてもすでに今日で22日、ギリギリに予約開始の案内となる見込みだ。そしてもう一つ、NoteSlateの製品としての価値を決めるであろう電子ペーパーはブリジストン電子ペーパーブランドAeroBeeの「QR-LPD」だという。 AeroBeeは2004年頃からブリジストンの理想の電子ペーパーとしての研究が発表されており、2010年4月の展示会「ファインテックジャパン」では、同社の電子ペーパー技術QR-LDP技術を軸に、4096色表示や手書き機能、ネットワーク接続機能を実装したAeroBee

    話題のNoteslate、BridgeStone製“理想の”電子ペーパーを採用【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    mojimojikun
    mojimojikun 2011/06/23
    NoteSlate の続報。もしこの動画な感じのものになるんだとしたらスゲェ期待しちゃう。
  • iOS上で60フレーム/秒を実現するHTML5ゲームエンジン「IMPACT」が間も無く登場か 【増田@maskin真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

  • 1