タグ

2019年3月6日のブックマーク (7件)

  • 学生がアパートの大家と全力でバトルして敷金を全額取り返した話 - ゴミログ

    みんなおはエコ!ゴミクルーン(@DustCroon)です。 今日は借りていたアパートの大家から敷金を全額取り返した話をします。 全額、といってもたかだか3万程度の話なのですが、「敷金 返還」などで検索してみても敷金を全額取り返したというケースは多くはないようなので これから新年度に向けて退去、あるいは入居を考えている方などへの参考になれば幸いです。 退去に至るまでの経緯 【登場人物】 ・ゴミクルーン…僕。千葉大学に在学し千葉で3年間一人暮らししていた。春から法科大学院生。法曹の卵(受かるとは言っていない) ・大家…優しいおばあさん。直接の面識はなく、一度家賃を払い忘れた時に電話が来たくらい。でも怒らずにこちらの体調を気遣ってくれた仏(だと思っていた)。 ・大家の息子…おっさん。自称このアパートの原状回復部門担当。 ・仲介業者…そこそこ大きい不動産会社。 このアパートは仲介のみで、管理はして

    学生がアパートの大家と全力でバトルして敷金を全額取り返した話 - ゴミログ
    mojimojikun
    mojimojikun 2019/03/06
    本件の大家は論外。大家的には敷金周りはクリーニング業者が双方からお金をせしめようと多めに見積もって来るのが面倒なのよね。また、敷金保証人なしてのは店子負担分を踏み倒す輩の存在(思いの外居る)を忘れている
  • “パスワード知るCEO死去”で巨額の仮想通貨引き出せない問題、ウォレットは「空っぽ」だった 深まる謎

    カナダの仮想通貨取引所のCEO(最高経営責任者)が死去し、仮想通貨の保管場所にアクセスするためのキーが不明になり、仮想通貨が引き出せない状態になった問題で、調査の結果、取引所の仮想通貨ウォレット(保管場所)が空っぽだったことが判明しました。英BBCなどが報じています。 巨額の仮想通貨はどこに消えた Photo by Dmitry Moraine on Unsplash この取引所は約11万5000人の1億3700万米ドル相当(約150億円)に上る仮想通貨を保管していたとされ、謎が深まる事態になっています。 発端は、カナダの仮想通貨取引所QuadrigaCXの創設者、ジェラルド・コットン氏が2018年12月、旅先のインドで病死した──ことです。 同取引所が仮想通貨を保管しているコールドウォレット(オフラインの保管場所)へのアクセスキーなどは、セキュリティ上の問題からコットン氏が1人で管理して

    “パスワード知るCEO死去”で巨額の仮想通貨引き出せない問題、ウォレットは「空っぽ」だった 深まる謎
    mojimojikun
    mojimojikun 2019/03/06
    またなにやらドラマじみてきましたね
  • どんな準備をしておけばいいの? | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee

    2019年10月1日から導入される軽減税率。なんでも、税率を8%と10%の2種類にする制度のようですが、内容を把握していない人もいるでしょう。そんな人のために、昔話の「桃太郎」を用いて軽減税率を説明します。 企画・編集:宇内一童(ノオト)

    どんな準備をしておけばいいの? | 事業者が知っておくべき軽減税率のイロハを徹底解説! | クラウド会計ソフト freee
    mojimojikun
    mojimojikun 2019/03/06
    腹痛いwwww
  • 目を覚ませ僕らのアカネの続きが描かれているぞ 「グリッドマン」OPのMVが“実質13話”でファン盛り上がる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ポニーキャニオンが、テレビアニメ「SSSS.GRIDMAN」主題歌「UNION」のミュージックビデオを3月20日発売すると発表しました。現在、ミュージックビデオ映像の一部が見られる発売CM動画がYouTubeで公開されているのですが、その内容が実質13話というそれはもう大変なことになっていました。素晴らしい! もう続きは見られないと思わせておいて! スタッフの中にはこんなにもすさまじい情動が残っているじゃないか! OxT 「UNION MUSIC VIDEO/Making of UNION」 BD&DVD発売CM 「SSSS.GRIDMAN」は、2018年10月~12月に放送された秋アニメ。1993年~1994年に放送された円谷プロの特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」を原作とした新作で、TRIGGERがアニメーションを担当しました。

    目を覚ませ僕らのアカネの続きが描かれているぞ 「グリッドマン」OPのMVが“実質13話”でファン盛り上がる
    mojimojikun
    mojimojikun 2019/03/06
    そういえば今やってるカウボーイビバップの再放送の後に特撮の方のグリッドマンの再放送みたい。(と書いたことによりカウボーイビバップの再放送が終わってしまうことを再認識してうなだれている)
  • 庵野秀明まさかの『シン・ウルトラマン』始動!『エヴァンゲリオン』最終作は先送り? | 日刊大衆

    2016年夏に公開され、興収82.5億円の大ヒットを記録した映画『シン・ゴジラ』の庵野秀明監督が、『ウルトラマン』を題材にした映画シン・ウルトラマン』の製作に着手するという情報が入った。 「一部の映画関係者の間で、“今冬に『シン・ウルトラマン』がクランクインする”という話が流れ出したんです。庵野監督自身、大学在学中にウルトラマンの完コピ作品を製作したほどの大ファンですし、すでに『シン・ゴジラ』を撮って、ヒットさせた彼による製作企画が上がらないほうがおかしい。ただ、庵野監督は、アニメファンからはずっと完結版となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版●』(※●=:|| 音楽記号のリピート=以下、『シン・エヴァ』)の製作を期待されている。庵野さんの『シン・ウルトラマン』は、空前の注目作になるでしょうが、『シン・エヴァ』のほうが、これでまた公開延期になってしまう可能性はあるかもしれませんね」(芸能プロ

    庵野秀明まさかの『シン・ウルトラマン』始動!『エヴァンゲリオン』最終作は先送り? | 日刊大衆
    mojimojikun
    mojimojikun 2019/03/06
    エヴァの方がついこの間打ち入り?か何かしたって聞いたんだけど……?(´・ω・`)
  • 【バーチャ2】本当にハイレベルな戦いは、戦いを経験した人にしかわからない|けんすう

    割とどうでもいい話なんですが、学生時代に、バーチャファイター2にドハマりしたんですね。 スト2とかもそんなにハマらなかった僕なんですが、バーチャ2だけは当にやりました。 で、地元のゲーセンで50連勝とかしたこともあるくらいになって、そこそこのレベルまでいったと当時は思っていたのですが、当時はYouTubeとかなかったんで、世界のレベルを知らなかったのですよ。聖地と呼ばれてたスポット21とかにも、そんなにいけるわけじゃなかったので。 で、最近、一流同士の戦いを見たのですが、そのレベルの高さに愕然としたのですね。こんなにすごいのか・・・と。 まずは見てください。1回戦目だけでいいです。 やばくないですか?やばい。 ブンブン丸さんはいわずとしれたカリスマウルフ使いであり、大須晶さんは、かつて豪傑と呼ばれた男であり、アキラ神です。 この戦いを見て僕は最初、震えが止まらなかったです。こんなレベルで

    【バーチャ2】本当にハイレベルな戦いは、戦いを経験した人にしかわからない|けんすう
    mojimojikun
    mojimojikun 2019/03/06
    この番組は今は普通のスポーツ番組の1コーナーになってる。昔の30分版ではLoLの試合を止めたり巻戻したりしながらの解説をしてくれててそれがスゲェわかりやすかったのにどうして1コーナーにしたんだ東京MX……
  • PS4『Anthem』プレイ時のクラッシュに対し、ソニーが払い戻しを開始 ゲームスタジオ存続を危ぶむ声も

    PS4『Anthem』プレイ時のクラッシュに対し、ソニーが払い戻しを開始 ゲームスタジオ存続を危ぶむ声も 斬新で魅力的な空中戦が体験できるゲームとして、鳴り物入りでリリースされた『Anthem』が現在、試練に直面している。同ゲームはPS4/XBox One/PCに対応しているのだが、PS4でのプレイ時に深刻な事態に陥るのだ。以前から重大なエラーも報告されており、一部のプレイヤーは開発したBioWareの存続を危惧しているほどだ。 最悪PS4が「レンガ」に ゲームメディアのIGNは4日、PS4でAnthemをプレイするとクラッシュ(ゲーム機が動かなくなりプレイができなくなる)が発生するという報告が多発していることを報じた。このクラッシュバグについては、アメリカの有名掲示板サイトであるRedditTwitter、そしてAnthemの公式フォーラムに書き込みがなされている。 クラッシュバグにつ

    PS4『Anthem』プレイ時のクラッシュに対し、ソニーが払い戻しを開始 ゲームスタジオ存続を危ぶむ声も
    mojimojikun
    mojimojikun 2019/03/06
    これほんと?ヤバい