記事へのコメント225

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rryu
    rryu リプレイのスローで見ると最後の猛虎硬爬山の前に一瞬止まって相手が動き出す隙を作ってるという細かさ。

    2019/03/23 リンク

    その他
    amanomurakumo
    amanomurakumo 経験の有無で見方が変わるというおはなし。

    2019/03/22 リンク

    その他
    maturi
    maturi 台湾とは

    2019/03/21 リンク

    その他
    mventura
    mventura 今更読んだ。読もうと思って放置してたけど面白かったので読んでよかった。勝負がつまってくると打てる手が減ってくる怖さってあるなあと思った。ルートが減って判断力の速さと正確さが極まってくる感じ。

    2019/03/14 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 なるほどわからん、それにしてもこれだけの解説書けるだけでも相当な変態に見える(褒め言葉)

    2019/03/07 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun この番組は今は普通のスポーツ番組の1コーナーになってる。昔の30分版ではLoLの試合を止めたり巻戻したりしながらの解説をしてくれててそれがスゲェわかりやすかったのにどうして1コーナーにしたんだ東京MX……

    2019/03/06 リンク

    その他
    soranowataru
    soranowataru なるほど、なんだかかよくわからないことをやってるのはわかった。

    2019/03/06 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu ウルフとアキラのガチ対戦が内容濃くなる程地味になるのは仕方ない…(訳知り面で語り始めるモブおじさんの顔)

    2019/03/06 リンク

    その他
    repon
    repon ビジネスマウンティングでビンタする話かと思った。ゲームの話ですね。

    2019/03/06 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    2019/03/05 リンク

    その他
    takuyachallenge
    takuyachallenge 格ゲーってこんな読みあいの世界なの…

    2019/03/05 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これさ、それぞれのレベルでのわかりがあって、それを言語化していかないと次のステップにいけないことがあるから大事なんだよね。

    2019/03/05 リンク

    その他
    kanetann
    kanetann しゃがみガードをしたあとに、下パンチを打つ必然性がありません。 > そのしゃがパンは鷂子穿林

    2019/03/05 リンク

    その他
    taku3ike
    taku3ike よくわからない

    2019/03/05 リンク

    その他
    hinaho
    hinaho SPOT21にはよく通ってたからけんすうさんに会ってたかもしれない(どうでもいい)

    2019/03/05 リンク

    その他
    motch1cm
    motch1cm こうやって別の表現を使って言いたいことを伝える手法、頭いいんだなぁ

    2019/03/05 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 8フレーム松の朝は早い(おい

    2019/03/05 リンク

    その他
    keisuker
    keisuker 複雑なじゃんけんを超高速でやってるってことだな

    2019/03/05 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 面白い。まさに「恐ろしく早い手刀、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね」だね(褒め言葉)

    2019/03/05 リンク

    その他
    airj12
    airj12 確かにリアルな戦いも似た感じな気はするけど身体能力だけでも魅せられる点が違うか / バーチャ2は後ろで観てても楽しかったなあ

    2019/03/05 リンク

    その他
    takigawachristel
    takigawachristel なるほどわからん

    2019/03/05 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 やばいな。説明されてもわからない。これ、一回見て、ここまで理解できたの?それともスローで何回も見た上でようやく理解できたの?説明があっても全ての技を予め知ってないと攻防の凄さはわからないのかも。

    2019/03/05 リンク

    その他
    i196
    i196 分からないんだけどつい読んじゃう熱量

    2019/03/05 リンク

    その他
    rAdio
    rAdio 俺は結局今まで生きてきて、「わかる」ものなんて何も見出せなかったよ…。どれもこれも、良くてせいぜい「なんとなく」しかわからないし、それすらも言語化できない。多分、脳の構造の問題なのかも知れないな、と。

    2019/03/05 リンク

    その他
    yo2012
    yo2012 なんか人生訓みたいなのを予想してたら完全に純粋にヴァーチャーファイター2の話でワロタ。影丸楽しかったなー。

    2019/03/05 リンク

    その他
    zorio
    zorio ちょっと遊んだことあるレベルでは理解できないので、開設の役割が超重要な感じ。

    2019/03/05 リンク

    その他
    tetonamida
    tetonamida 半分くらい分かる

    2019/03/05 リンク

    その他
    annoy
    annoy 争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略)

    2019/03/05 リンク

    その他
    thinline72
    thinline72 こういう細かい解説があればもっと楽しめるものが山ほどあるだろうな。美術館や博物館で解説読むor聞く度に感じる。 / 見たものを楽しめるかは教養の深さに比例するのが当たり前だと思っていたが意外と浸透してない?

    2019/03/05 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics これっすね。https://www.youtube.com/watch?v=Uvlz1gLZX0I

    2019/03/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【バーチャ2】本当にハイレベルな戦いは、戦いを経験した人にしかわからない|けんすう

    割とどうでもいい話なんですが、学生時代に、バーチャファイター2にドハマりしたんですね。 スト2とか...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • mmrgogype2019/04/02 mmrgogype
    • sterope2019/03/23 sterope
    • rryu2019/03/23 rryu
    • amanomurakumo2019/03/22 amanomurakumo
    • ieks2019/03/22 ieks
    • maturi2019/03/21 maturi
    • fshtjyj12342019/03/19 fshtjyj1234
    • mventura2019/03/14 mventura
    • ahat19842019/03/10 ahat1984
    • unakowa2019/03/10 unakowa
    • mercure2019/03/09 mercure
    • liposo2019/03/08 liposo
    • kuronama24042019/03/07 kuronama2404
    • lufiabb2019/03/07 lufiabb
    • accordfinal2019/03/07 accordfinal
    • root2nd2019/03/06 root2nd
    • mojimojikun2019/03/06 mojimojikun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事