タグ

2020年3月7日のブックマーク (5件)

  • 推しのパン屋と会話した

    この土地に住み始めて3年。 推しのパン屋に行くようになってから2年ぐらいかなぁ。 このあいだ、はじめてパン職人と会話した。 そのパン屋に行くのは、近所のパン屋の中で一番リーズナブルで一番美味しいから。 私はパンが好きなので、引っ越して新しい土地に住むたびに、近所のパン屋を回る。 今の土地には三件か四件ぐらい近所のパン屋がある。そのなかで、推しのパン屋が一番美味しい。 不定期に買いに行ってはいるけど特に会話があるわけでもなく、ふらっと行って、パンを買って終わるだけで、今まで何か話したことは一度もなかった。 んだけど、少し前に思い切って話しかけた。お気に入りのパンがめっきり売り場に並ばなくなったからである。 「あの、●●のパンってもう作らないですか?」 会計の途中に尋ねれば、どのパンだったかいまいちわからなかったらしい。 二言三言会話して、私の求めているパンがわかったら、パン屋はさらっと「じゃ

    推しのパン屋と会話した
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/03/07
    感想言うの良いネ
  • Starbase - Spaceship Designer Feature Video (Partly Outdated)

    mojimojikun
    mojimojikun 2020/03/07
    ふむふむ
  • Inkdrop紹介プログラムを始めます 〜 広告にお金はかけない

    コソっと教えるイヌさんEnglish version is available here. どうもInkdropのTAKUYAです。InkdropMarkdownのノートをデバイス間で簡単にオーガナイズできるアプリです。マーケティングを含め、このプロダクトを僕は一人で取り組んでいます。Inkdropのマーケティング戦略は基的にこのブログに頼ってきていて、幸いそれは今のところ上手く行っています。そして現在、いくつかの広告を走らせるには十分な売上が立つようになりました。しかしながら、広告は今後も出そうと思っていません。なぜなら好きではないからです。その代わり、紹介プログラムの提供を開始したいと思います。稿では、自分がなぜ広告費をかけるのではなく紹介プログラムを提供することに決めたのか理由をお話しします。 $2.5贈って$2.5を貰おう 🙌紹介プログラムの仕組みはいたってシンプルです。あ

    Inkdrop紹介プログラムを始めます 〜 広告にお金はかけない
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/03/07
    こういう施策(ユーザもデベロッパもどっちも嬉しいみたいな奴)えぇな。翻って自分のは還元するための原資(収入)が無い(お金もらってない)んでそういう施策を取ることもできない。やはり不健全か……(´・ω・`)
  • 人気ストリーマーが自宅での配信中に銃を発砲。Twitchからアカウント停止処分を受け、すべてを失ったと悔いる - AUTOMATON

    ホーム ニュース 人気ストリーマーが自宅での配信中に銃を発砲。Twitchからアカウント停止処分を受け、すべてを失ったと悔いる 『Call of Duty』シリーズや『フォートナイト』などの人気実況配信者SoaRCarlことCarl Riemer氏が、Twitchアカウントの停止処分を受けた。理由は、配信中に銃を発砲したためだという。海外メディアBusiness Insiderなどが報じている。 https://twitter.com/cam834/status/1235503622496153606 Riemer氏は3月5日、Twitchでの配信中に拳銃を取り出した。「俺が金を持ってないとしたらだな…」とおどけながら述べ、その銃をいじっている内に突如発砲。何かを破壊したのか画面右から煙が上がり、同氏は言葉を失い呆然としている。この場面をよく見てみると、Riemer氏は直前に銃のスライドを

    人気ストリーマーが自宅での配信中に銃を発砲。Twitchからアカウント停止処分を受け、すべてを失ったと悔いる - AUTOMATON
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/03/07
    彼の国は本当に普通に銃があるんだなぁ。
  • 飲食店で「ウイルスまく」愛知・蒲郡の50代感染男性

    新型コロナウイルスに感染したと通知を受けたのに外出をし、飲店に行っていた愛知県蒲郡市の50代の男性が飲店で「ウイルスをばらまいてやる」と話していたことが6日、関係者への取材で分かった。 県豊川保健所や市などによると、男性はタクシーを使うなどし、4日夜に市内の飲店2店を訪問。うち1店舗の店員が男性の発言を聞き、保健所に通報した。保健所職員が接触者に連絡するとともに、店舗内などを消毒したほか、県警蒲郡署員が防護服を着て出動するなど対応に追われた。 男性と同居する両親が発熱や呼吸困難を訴えて2日に入院、3日に感染が確認されていた。男性は4日に遺伝子検査で陽性と判明、自宅待機を指導されていた。現在、医療機関に入院しているが、目立った症状はないという。

    飲食店で「ウイルスまく」愛知・蒲郡の50代感染男性
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/03/07
    昔理科の先生が言った『原発反対と原発の前に集まった人たちに向けて白衣を着た人が空のバケツを持って「放射能だぞー!」と大声を上げて駆け寄ったら蜘蛛の子を散らすように逃げたらしい』という話を思い出している