タグ

2020年10月9日のブックマーク (4件)

  • ふだんの開発でPRを出すときに考えていること - 私が歌川です

    業務の話です。OSSとかだとまた変わってくるのかもしれないし、共通することもあるかもしれません。 先に作戦を練る 実装する前に、方針段階でレビューしてもらえるとよい 自分だけでは気づけない考慮漏れとか、こういう方針もあるよっていう提案とか、いろいろ得られるものがある 先に実装完成させてから、これでは要件を満たせない・うまくいかないねってなるともったいない 巨大なPRにしない diffの大きさについては、プログラミング言語とか、利用するフレームワークによっても変わってくるので、一概には言えなさそう +1500, -1500 だけどスナップショットの更新があったとか インデント1つ下げることになったとか たとえば、あらゆる機能を1つのPRで実装してたら巨大なPRになると思う 1つのPRであらゆるものを実装しない、1機能ずつ実装するとか、1つの層だけ実装する、とか PRが巨大だと、コミュニケーシ

    ふだんの開発でPRを出すときに考えていること - 私が歌川です
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/10/09
    えぇな
  • 偶然の発見!電磁場にさらされると血糖値が正常化するという研究 - ナゾロジー

    純粋な偶然が大発見につながったかもしれません。 10月6日に『Cell Metabolism』上で掲載された論文によれば、偶然マウスを電磁場に晒した結果、2型糖尿病が治療されたとのこと。 「電磁場が糖尿病を治療する」というと、いかにも怪しげな響きがあるものの、研究が掲載されたのは権威ある『Cell』系列の学術雑誌であり、信ぴょう性は保証されているようです。 また興味深いことに、治療には電場と磁場の両方(電磁場)が必要であり、磁場だけでは逆に糖尿病を悪化させてしまうのだとか。 いったいどんな仕組みで、電磁場が糖尿病を治療したのでしょうか?

    偶然の発見!電磁場にさらされると血糖値が正常化するという研究 - ナゾロジー
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/10/09
    『電磁場が糖尿病を治療する』ってトンデモにしか聞こえないんだけど本当に寝てる間に通常の100倍の電磁場にさらされると3日で効果が現れるってんなら凄いな
  • ドラゴンのちんちんを見に行こう - 端 / ドラゴンのちんちんを見に行こう | くらげバンチ

    ドラゴンのちんちんを見に行こう 端 魔法学校の優秀生徒であるミムムとシララ。授業でリアルなドラゴンに変身するために、今まで見たことのないドラゴンのちんちんを見に行くことに。

    ドラゴンのちんちんを見に行こう - 端 / ドラゴンのちんちんを見に行こう | くらげバンチ
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/10/09
    なんすかこれ
  • エンジニア給与市場を透明化するサービスをリリースしました。サービスに込めた想い。|田川啓介@起業準備中

    こんにちは。田川 啓介と申します。 私は2008年で新卒でDeNAに入社し、営業やソーシャルゲームエンジニアゲームプロデューサー、ゲーム子会社立ち上げ、人事責任者、執行役員などを経て、現在は、デライト・ベンチャーズで起業準備しています。 そして日、エンジニア向けの給与データベースサービスのβ版をリリースしました。 まだ事業検証の段階ですが、「エンジニアの給与市場を透明にして、評価がもっとフェアにされる世界を目指す」という信念を持ってこのサービスを立ち上げました。今回は、このサービスを立ち上げるに至った大きな3つの出来事、そしてサービスについて少し紹介をさせて下さい。(※少し長いので、お忙しい方はサービス概要だけでも見ていただければ幸いです。) 1. どういうスキルにいくら払うのが妥当なの? 1つ目は、2015年にDeNA Games TokyoというDeNAの子会社を立ち上げることにな

    エンジニア給与市場を透明化するサービスをリリースしました。サービスに込めた想い。|田川啓介@起業準備中
    mojimojikun
    mojimojikun 2020/10/09
    ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーガンバレー