タグ

2021年11月19日のブックマーク (2件)

  • 朝、家を出る夫がまだ寝てる子供達の部屋で「アレクサ、上上下下左右左右BA」と言い残し扉を閉じた→こだまするアレクサの声に混乱する子供達

    藤原 @fj_wr_ 朝、出社のため誰よりも早く家を出る夫が、まだ寝てる子供達に「じゃあ行ってくるね。」と言ったと思ったら「アレクサ、上上下下左右左右BA」と言い残してバタン。子ども部屋にこだまする「ハイパーアレクサモーード!」の声。「えっ…何?」「ハイパー…何??」と混乱して起きる子供達。なにこれw 2021-11-19 08:15:44 藤原 @fj_wr_ 息子は昨日一日中「ハイパーアレクサモードってなんなんだろう…」と考えていたらしく、私にも「ハイパーアレクサモードって何?」と聞いてきたし、夫が帰宅するやいなや「おかえり!ハイパーアレクサモードって何?」といの一番に聞いていた。 2021-11-19 08:18:41

    朝、家を出る夫がまだ寝てる子供達の部屋で「アレクサ、上上下下左右左右BA」と言い残し扉を閉じた→こだまするアレクサの声に混乱する子供達
    mojimojikun
    mojimojikun 2021/11/19
    へぇーと思ってAlexaアプリに言ってみたら「いやっほぅ!スーパーアレクサモードに〜」って言ってくれたので、Siriに同じ事いったら「もう結構です」って塩対応された時の顔をしている
  • がん細胞に「体内を泳いで薬を届ける」形状変形マイクロロボットが登場 - ナゾロジー

    がん細胞に直接薬剤をお届けするマイクロロボット化学治療は多くのがん治療で成功している分野ですが、この治療に使われる薬剤は、がん細胞以外の正常な細胞まで攻撃してしまうという問題があります。 がんとの闘病は過酷な印象がありますが、それは治療法の副作用が影響している部分も多くあります。 化学療法は正常な細胞も攻撃してしまうことで、脱毛や全身の不快感などさまざまな副作用を起こす / Credit:Shape-Morphing Microrobots Deliver Drugs to Cancer Cells,American Chemical Society化学治療の場合、全身に薬剤を投与することが患者の体へ負担をかける大きな要因となっています。 もし、ターゲットであるがん細胞だけに直接薬剤を投与することができれば、化学療法に伴う副作用の症状を大幅に軽減できるでしょう。 そこで注目されているのが、

    がん細胞に「体内を泳いで薬を届ける」形状変形マイクロロボットが登場 - ナゾロジー
    mojimojikun
    mojimojikun 2021/11/19
    まんま魚や蟹の格好のを作っててかわいい