タグ

2015年12月26日のブックマーク (14件)

  • 実質0円運用も可能:「デジモノステーション2月号」付録のSIMカードを使ってみた

    雑誌『デジモノステーション 2016年2月号』(定価620円)の特別付録として同梱されているSIMカードを試してみました。 「0SIM(ゼロシム) by So-net」は、初期手数料および月額基料金が無料という、非常に魅力的なSIMカードです。 料金は月間500MB未満であれば無料。その後は従量制で、2GB(2,048MB)から5GBまでは1,600円に固定されます。 5GBを越えると、速度が200kbpsに制限されます。 0MB~499MB:0円 500MB ~ 2,047MB:100円~1500円 2,048MB ~:1600円 SIMカードは表紙の裏に挟んであります。 NTTドコモのMVNOのため、利用するにはドコモの端末またはSIMフリー端末が必要となります。 形状は「nano SIM」で、iPhone 5以降であればそのまま使用可能。 推奨されていはいませんが、ゲタを履かせるこ

    実質0円運用も可能:「デジモノステーション2月号」付録のSIMカードを使ってみた
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 『海老名市ツタヤ図書館がネット上の画像・文章をパクり著作権侵害/#公設ツタヤ問題』

    海老名市より指定管理者としてカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定され、ツタヤが運営している海老名市立中央ツタヤ図書館が、またしてもとんでもないことをしていると、12月26日にネットで多くの人々が指摘しており、炎上状態となっています。 (海老名市ツタヤ図書館ウェブサイト) つまり、海老名市立中央図書館のウェブサイトの「最新のイベント」欄に12月下旬からアップされた2016年の1月3日から10日まで開催されるというイベント「新春 お正月むかし遊び」の項目に掲示された正月風の画像がどうもおかしいというものです。 (海老名市ツタヤ図書館の「最新のイベント」の画像) この画像の掲示されている「新春 お正月むかし遊び」というイベントを告知する部分を展開すると、大きなページとなり、この正月風の写真画像がモニターいっぱいに大きく展開されます。 すると、画面右に、「イメージです」という白い文字

    『海老名市ツタヤ図書館がネット上の画像・文章をパクり著作権侵害/#公設ツタヤ問題』
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 『あさが来た』広岡浅子だけじゃない!明治・大正・昭和をつくった「女傑」たち(週刊現代) @gendai_biz

    『あさが来た』の勢いが止まらない。仕事に邁進しながら「だんなさま」をいつも想うヒロインのあさ。女性らしさとたくましさの同居した広岡浅子のような女傑は、まだまだ世に存在していた。 五代の娘は「最後の山師」 「子供を生み育てるいうことは、他のどんな新しい産業を興すよりもお国のためになることです。 どんなに働いていても人はいずれ死んでしまうし、お金は墓場に持っていかれへん。それよりも問題は、後世に何を残せるかです」 妊婦になって家にじっとしていなければならず焦れるヒロイン白岡あさ(波瑠)に、五代友厚(ディーン・フジオカ)が語った名台詞だ。絶好調の朝ドラ『あさが来た』は、『あまちゃん』『花子とアン』の最高視聴率を超え、30%の大台さえ見えてきた。同作の人気の背景には、モデルとなった実在の人物たちが近代国家建設に奮闘した「歴史の重み」がある。 あさのモデル・広岡浅子は、明治維新で左前になりかけた婚家

    『あさが来た』広岡浅子だけじゃない!明治・大正・昭和をつくった「女傑」たち(週刊現代) @gendai_biz
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • NTTレゾナント、SIMカード同梱で税別2万4800円のSIMフリースマホ「Moto G」

    ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナント(東京都港区)は、モトローラ製SIMフリースマートフォン「Moto G(モト・ジー)」(第3世代)を、2015年12月21日にSIMカード「OCN モバイル ONE音声対応SIM」とのセットで発売した。 出荷後OSを「Android 6.0」にアップデート可能 IPX7準拠の防水性能を備える。出荷時のOSは「Android 5.1.1」だが、出荷後(16年1月12日以降予定)にOTA(Over The Air)で「Android 6.0」へアップデート可能だ。 「Corning Gorilla Glas 3」採用の5型HD(1280×720ドット)ディスプレイを搭載。プロセッサーはQualcomm製クアッド(4)コア「Snapdragon 410(MSM8916)」、メモリーが2GB、内蔵ストレージが16GB。microSDHCメモリーカー

    NTTレゾナント、SIMカード同梱で税別2万4800円のSIMフリースマホ「Moto G」
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web)

    九州電力は八月に再稼働した川内(せんだい)原発(鹿児島県)をめぐり、事故が起きた際に対策所を置くとしていた免震重要棟の新設計画を撤回した。川内原発の免震棟は原子力規制委員会の審査でも設置が前提とされていたが、対策所の広さが三分の一以下の暫定施設を使い続けるとしている。 九電は「方針変更は総合的に判断した。費用面も全く無関係ではない」としている。規制委幹部は「一度設置すると約束したものをやめるのならば説明が必要だ」として、九電に経緯や機能の説明を求める方針だ。

    東京新聞:九電、免震棟新設を撤回 川内原発 再稼働の前提ほご:社会(TOKYO Web)
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
    とんでもない事。このまま許されたら、まずいでしょ。
  • 中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    少し前まで夢ある子育て世代だったはずの中年の間に、フリーターが激増している。滅入る話は、そこに止まらない。彼らが老後を迎えたとき、一斉に「老後破産」状態に陥って、生活保護費が今の何倍にも膨らみかねないという。日を覆すような話なのだ。ノンフィクション・ライターの白石新さんがリポートする。 *** フリー・アルバイターを縮めた造語であるフリーターとは来、少年や青年、いずれにせよ若者を対象とした言葉だったはずだが、最近、“中年”と呼ばれる世代のフリーターが激増している。 彼らの収入は月15万から20万円程度と、生活保護受給者とあまり変わらず、家賃と光熱費を支払ってしまえば、やっとべていける程度しか残らない。もちろん、年金を納める余裕などないし、それどころか、健康保険料すら支払えない。 そんな人たちが増えているのはなぜなのか。そのことは近い将来、想像を上回る「老後破産」社会が到来する

    中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • アプリで早期発見 認知症“5人に1人時代” NHKニュース

    2025年には、高齢者の5人に1人がなるかもしれない認知症。親は、そして自分は大丈夫なのか、気になる人も多いと思います。今、最新の認知症研究を基にIT技術を活用して、その兆候を早期に発見するための新たなサービスが次々と登場、注目されています。 スマートフォンが急速に普及するなか、認知症の疑いがないかチェックすることができるアプリがたくさん登場しています。その多くが、臨床の現場で広く使われている検査を基に自分でチェックする仕組みです。しかし、認知症の人は自分が認知症である事実を認めたくないために、検査を嫌がる傾向があると指摘されています。 そこで登場したのが、家族など周りの人が簡単にチェックすることができるアプリです。その1つ「認知症に備えるアプリ」は、ことし8月から配信を始め約2万人がダウンロードしました。対象になる人のふだんの様子から、次の4つの行動ができているかどうか質問に答えると判定

    アプリで早期発見 認知症“5人に1人時代” NHKニュース
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 雪国人が頼りにしている、雪かきが超はかどる除雪グッズたち。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015 - 12 - 26 雪国人が頼りにしている、雪かきが超はかどる除雪グッズたち。 Tweet 寒波到来。 クリスマスも終わり、天気予報では「寒波が到来し、大雪になる所もある模様です」とかなんとか言っている。 ええ、「大雪になる所」ですよここは。 毎年のパターンとして、12月下旬までにサラッと雪が降り、年によってはうっすら積もる。そして、クリスマスのあたりを境にして寒波が到来し、一度ドサッと積もる。 ※2010年12月26日。一晩で1メートルちょっと積もった。参った。 時々、それより以前に突然ブワッと積もることがあるが、その時期は積もっても40〜50センチなので、そのくらいだとどうということはない。 ※2013年の12月17日。一晩で膝くらいの高さまで積もった。 そんなこんなで、雪国ではこれから必死の戦いが始まるのである。 そもそも、ウチみたいな田舎になると、通勤は殆どの人が車である

    雪国人が頼りにしている、雪かきが超はかどる除雪グッズたち。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
    我が家では、アルミスコップも必需品。特に春先の締まった雪は、プラのスコップでは歯がたたない。
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    sponsored Core Ultra 9 285KとZ890 Steel Legend WiFiの「ZEFT Z54CM」について聞いた さっそくCore Ultra 200SのBTOPC登場! ASRock原口氏に聞いた採用マザボのコダワリに、一同唸る sponsored 桐井製作所にとってのBacklogは「発注のプロ」になるための成長ツール sponsored 独自のスタイルで落ちない&便利なイヤホン、ファーウェイ「HUAWEI FreeClip」 ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 sponsored JN-MD-i156FHDR-Tをレビュー 満天の星空撮影、カメラからモバイルディスプレーに外部出力したらめちゃはかどった話 sponsored Radeonのよさは、敏感な人は気づき始めている 高コスパなLEVEL

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • ビックカメラ独占の格安Windows 10タブレットが発売、WUXGA液晶 税抜き17,800円でポイント10%、ストレージ64GB

    ビックカメラ独占の格安Windows 10タブレットが発売、WUXGA液晶 税抜き17,800円でポイント10%、ストレージ64GB
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 「ニッポンのジレンマ」元日スペシャルに出たとき、カンペに書かれていたこと

    宣伝: 僕が共訳した「Factfulness(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」が日経BP社より2019年1月に発売されました。気で訳したので、ぜひお手にとってみてください! 「ニッポンのジレンマ」元日スペシャルに出たとき、カンペに書かれていたこと2015/12/25 赤坂で焼き鳥をべていたとき、政府機関で働く友人が言った言葉。 以前こんな話を聞きました。 「毎年日ではたくさんの社会問題が起こる。しかし日人は、大晦日に除夜の鐘の音を聞くと、それらを全部忘れてしまう」と。 …まさに言い得て妙ですよね。 NHKにようこそNHK・Eテレがやっている、日の社会問題について語る「ニッポンのジレンマ」という番組がある。年にいちど2時間半の特番が組まれるのだけれど、その放送日は、除夜の鐘つきが終わって、みんなが社会問題とかすっかり忘れてしまった後の「

    「ニッポンのジレンマ」元日スペシャルに出たとき、カンペに書かれていたこと
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 福島第一原発3号機は核爆発していたのか?――原発事故のデマや誤解を考える/菊池誠×小峰公子 - SYNODOS

    小峰 どうして菊池さんと(「いちから聞きたい放射線のほんとう」)を書くことになったの? ってよくきかれるんで最初にちょっとだけ紹介しましょう。 菊池 知りあったのは小峰さんのバンド、zabadakのコンサートを見に行ったのがきっかけでした。 小峰 ええ。打ち上げの席で、フィリップ・K・ディックの翻訳もやってる物理学者でテルミン奏者でもある、と紹介されて、面白そうなひとだな、と。ロン毛だし。 菊池 だいたい第一印象は「ロン毛のひと」なのよね。その後はよくTwitterでおバカな話をしてましたね。 小峰 ああ、平和な時代でしたね。そこに震災が起きて…… 菊池 いろんなことが変わってしまった。 小峰 私は福島県で生まれ育ち、郡山の実家は地震でぐちゃぐちゃになっちゃったし、放射線問題も切実でした。もとから原発問題には関心がありましたし、恐れていた事故が現実になり、あの頃の絶望……どうしていいかわ

    福島第一原発3号機は核爆発していたのか?――原発事故のデマや誤解を考える/菊池誠×小峰公子 - SYNODOS
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 36年ぶりの児童扶養手当増額に仕込まれた毒

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 201

    36年ぶりの児童扶養手当増額に仕込まれた毒
    mojisan
    mojisan 2015/12/26
  • 田原総一朗さん、「報ステは偏向」批判に反論「局全体でバランス取れていればいい」 - BIGLOBEニュース

    mojisan
    mojisan 2015/12/26