タグ

ブックマーク / www.vector.co.jp (14)

  • 「GT Text」 - キャプチャした画像内の文字列を簡単にテキスト化できる、多言語対応のOCRソフト

    手軽に使える、マルチリンガル対応のOCRソフト。ディスプレイに表示された文字列をキャプチャし、範囲指定するだけでテキスト化できる。「GT Text」は、画像の指定範囲内の文字列を認識・抽出し、クリップボードに転送できるソフト。初期状態で対応する言語は英語のみだが、「Language data」を追加することにより、日語を含む90言語以上の文字認識が可能になる。縦書きにも対応する。「Language data」のダウンロードおよびインストールは「GT Text」内から行うことが可能。「Add languages」ボタンをクリックして開くダイアログで、利用したい言語を選べばよい。英語版のソフトだが、シンプルな操作画面で戸惑うことなく使える。 使い方は簡単。 認識対象の画像を取り込む(スクリーンキャプチャまたは画像ファイルなどからの読み込み)文字認識したい範囲をマウスドラッグで指定(認識範囲を

    「GT Text」 - キャプチャした画像内の文字列を簡単にテキスト化できる、多言語対応のOCRソフト
    mojisan
    mojisan 2016/11/10
  • 「轍 Wadachi」 - GPSログから移動の軌跡や高度チャートを自動作成してくれる“Googleマップ/Google Earth活用ソフト”

    轍 Wadachi GPSログから移動の軌跡や高度チャートを自動作成してくれる“Googleマップ/Google Earth活用ソフト” GPSログをもとに、移動ルートが記録されたマップを作成できる“Googleマップ/Google Earth活用ソフト”。写真や座標の入ったマーカーをマップ上に配置したり、標高や移動速度の変化などをチャート化して表示させたりすることが可能。「轍 Wadachi」は、GPS機器のログを取り込んで経路を描き、GoogleマップやGoogle Earthで表示可能なコンテンツを作成できるソフト。取り込んだGPSログとデジカメ写真内のジオタグ(GPS情報)から、撮影地点にマーカーを配置して写真を表示させたり、移動にともなう標高の変化が表されたプロフィールマップを作成したりできる。編集したデータにはGoogle Maps API V3対応のスクリプトが自動で埋め込ま

    「轍 Wadachi」 - GPSログから移動の軌跡や高度チャートを自動作成してくれる“Googleマップ/Google Earth活用ソフト”
    mojisan
    mojisan 2016/11/05
  • 「Picosmos Tools」 - 閲覧から加工、分割・結合、レイアウトまで一本でこなす、使いやすい高機能統合グラフィックソフト

    Picosmos Tools 閲覧から加工、分割・結合、レイアウトまで一でこなす、使いやすい高機能統合グラフィックソフト ビューア、エディタ、フィルタ処理など、画像の閲覧・編集・加工に関するさまざまな機能が統合されたソフト。シンプルなインタフェースで、はじめてでも使いやすい。「Picosmos Tools」は、デジカメ写真をはじめとした画像の編集・加工・変換などを簡単な操作で行えるソフト。リネームや形式変換などの一括処理、画像の分割・結合、レタッチやフレーム付加などの加工、さらには複数画像を組み合わせるレイアウトなど、画像を活用するためのさまざまな機能が統合されている。対応する画像形式は、入力がJPEG/PNG/BMP/GIF/WebP/TIFF/ICOなど。出力はJPEG/PNG/BMP/GIF/WebP。 ソフトは、 背景(台紙)に写真を貼り付けて、ポスターやカバーを作成できる「ペー

    「Picosmos Tools」 - 閲覧から加工、分割・結合、レイアウトまで一本でこなす、使いやすい高機能統合グラフィックソフト
    mojisan
    mojisan 2015/10/28
  • 「PdfTrick」 - PDFファイルに含まれる画像を簡単な操作で抽出・保存できるソフト

    PDF形式のファイルから画像データを抽出し、保存できるソフト。サムネイルで確認しながら必要な画像を探し、まとめて保存できる。「PdfTrick」は、PDFファイル内で使用されている画像を簡単な操作で抽出できるソフト。PDFファイルに含まれる画像がページ単位でリストアップされ、選択したものをまとめて保存できる。保存先として指定したフォルダに実行日時別のサブフォルダが作成され、個別にファイル保存される仕組み。複数のPDFファイルを読み込ませ、まとめて処理することも可能だ。 使い方は簡単。ドラッグ&ドロップなどでPDFファイルを読み込ませると、メイン画面左側にはPDFファイルのページが、また画面右側には、左側で選択したページに含まれる画像のサムネイルが表示される。必要な画像を選択して「GET IMG」ボタンをクリックし、ダイアログで保存先を指定すれば、画像が保存される。ファイル名は自動で割り当て

    「PdfTrick」 - PDFファイルに含まれる画像を簡単な操作で抽出・保存できるソフト
    mojisan
    mojisan 2015/10/06
  • 「Ratool」 - USBストレージデバイスへのアクセス制限を簡単な設定で行えるソフト

    USBストレージデバイスやCD/DVDドライブなどのUSB機器に対するアクセスを制限できるソフト。デバイスへの読み込み/書き込みを管理し、不正なアクセスを防止する。「Ratool」は、USB接続のストレージデバイス(メモリ、ハードディスクなど)へのアクセス権限を変更し、ファイルへの書き込み/読み込み操作を制限できるようにするソフト。簡単な設定・操作で利用できる。新しいUSBデバイスのインストール禁止機能も備える。 選択できるアクセス権限の“ステータス”は、 読み込みと書き込みを許可:すべてのアクセスを許可。読み込みおよび書き込み(追加・削除・編集)を自由に行える読み込みのみ許可:ファイルの読み込みは可能。書き込み(追加・削除・編集)はできないUSBストレージデバイスをブロック:一切のアクセスをブロックの3種類。アクセス権限の変更は簡単。設定したいステータスをラジオボタンでから選択「変更を適

    「Ratool」 - USBストレージデバイスへのアクセス制限を簡単な設定で行えるソフト
    mojisan
    mojisan 2015/07/14
  • 「Free Picture Resizer」 - 複数の処理を連続実行することも可能な、簡単操作の画像リサイズソフト

    Free Picture Resizer 複数の処理を連続実行することも可能な、簡単操作の画像リサイズソフト 数多くのプリセットサイズが用意された、簡単操作の画像リサイズソフト。バッチ機能を利用して、複数の処理を連続実行することも可能。「Free Picture Resizer」は、静止画像のリサイズを中心に、トリミング、回転・反転、明るさ・コントラスト調整といった基的な画像編集・加工を行えるソフト。グレイスケール、セピア、シャープネスなどのフィルタも搭載。バッチ機能では、ファイル形式の変換や連番付きのリネームなども行える。対応する画像形式はBMP/GIF/JPEG/PNG/TIFF。英語版。 メイン画面上部に配置されたメニューバーは三段構成。(通常の)メインメニューのほかに「メインツールバー(Main Toolbar)」「イメージコントロール(Image Controls)」がある。

    「Free Picture Resizer」 - 複数の処理を連続実行することも可能な、簡単操作の画像リサイズソフト
    mojisan
    mojisan 2015/06/25
  • 「Renee PDF Aide」 - OCR機能を搭載し、画像内の文字列をテキスト化することも可能なPDF変換ソフト

    Renee PDF Aide OCR機能を搭載し、画像内の文字列をテキスト化することも可能なPDF変換ソフト 多言語対応のOCR(光学式文字認識)機能を搭載した、簡単操作のPDF変換ソフト。複数ファイルを一括変換することも可能。「Renee PDF Aide」は、PDF形式の電子文書ファイルをMicrosoft Office文書などに変換できるドキュメントコンバータ。変換元のPDFファイルをリストに登録し、出力したい文書の形式を選択・実行するだけで変換することが可能。変換できるのはMicrosoft Word、ExcelPowerPointのほか、EPUB、テキスト、HTML、画像の各形式。OCR機能により、画像ファイル内の文字を認識してテキストファイルに出力したり、画像から作成されたPDFをほかの形式に変換したりすることもできる。 出力形式の選択は、メイン画面上部に並んだ大きなボタンで

    「Renee PDF Aide」 - OCR機能を搭載し、画像内の文字列をテキスト化することも可能なPDF変換ソフト
    mojisan
    mojisan 2015/05/01
  • 「PngOptimizer」 - 不要な情報を除去することで、画質を劣化させずにPNGファイルを軽量化できる

    PNG形式の画像ファイルを最適化し、ファイルサイズをコンパクトにできるソフト。「PngOptimizer」は、PNG画像に含まれる付属情報を削除して、ファイルを軽量化できるソフト。画像の圧縮などは行わず、作成者・著作権関連などのメタ情報やレイヤ構造に関する情報などを除去。画質を劣化させることなく、ファイルサイズを縮小できる。BMP/GIF/TGA形式からPNG形式への変換を行うコンバータとして利用することも可能。 使い方は簡単。エクスプローラなどで選択した画像を「PngOptimizer」のメイン画面にドラッグ&ドロップするだけでよい。複数のファイルをまとめてドロップすれば、一括処理してくれる。処理の経過と結果はファイルごとに1行ずつ表示され、処理前後のファイルサイズや縮小率、全体の処理に要した時間などがわかる。 クリップボードからの貼り付けで、処理対象ファイルを指定することも可能。Win

    「PngOptimizer」 - 不要な情報を除去することで、画質を劣化させずにPNGファイルを軽量化できる
    mojisan
    mojisan 2014/06/19
  • 「Windroy」 - Android用アプリをWindows上で実行できる高速エミュレータ

    Windows上でAndroidを動作させることができるエミュレータ。パッケージファイルを所定のフォルダに保存することで、Android用アプリを実行できる。「Windroy」は、Vista以降のWindowsAndroid用アプリを動かせるエミュレートソフト。起動後に表示されるコマンドプロンプトウィンドウで初期設定を行うと、続いて「Windroy」体が起動する。エミュレータはフルスクリーンで動作し、画面上ではAndroid端末そのものを使っているのと同じような感覚で操作できる。 初期画面には日付と時刻、さらに「鍵」アイコンが表示される。鍵アイコンのドラッグでロックを解除すると、ホーム画面が現れる仕組み。「Windroy」を終了するには、画面右上隅をマウスでポイントすることにより表示される──Windowsアプリケーションでは見慣れた──「×」ボタン(クローズボックス)をクリックすれば

    「Windroy」 - Android用アプリをWindows上で実行できる高速エミュレータ
    mojisan
    mojisan 2014/04/17
  • 「とりあえず、請求書。」 - マスタ登録不要ですぐに使いはじめられる、シンプルな請求書作成・管理ソフト

    誰にでも簡単な操作で請求書、見積書、納品書の作成や管理を行えるソフト。消費税8%に対応する。「とりあえず、請求書。」は、顧客や商品のマスタデータをあらかじめ用意する必要がなく、すぐに使いはじめることができる請求書作成・管理ソフト。請求書のイメージそのままのフォームに請求先や品目名、数量、単価など、最低限のデータを入力するだけで請求書を作成・印刷できる。Microsoft Access 2010で動作する(Access 2010がなくても、マイクロソフトのサイトから無料でダウンロードできるAccess 2010 ランタイムおよびSP2をインストールすれば利用することが可能)。 メイン画面は、左側に請求書のフォームが、また右側には「顧客リスト」「請求書リスト」が配置された構成。請求書を作成するのに必要な操作は、 自社(発行元)情報を入力請求先、件名および請求内容(品目名、数量、単価)を入力帳票

    「とりあえず、請求書。」 - マスタ登録不要ですぐに使いはじめられる、シンプルな請求書作成・管理ソフト
    mojisan
    mojisan 2014/04/02
  • Vector 新着ソフトレビュー 「Cameyo」 - 好みのアプリケーションをポータブル化し、持ち歩いて実行できるようにするソフト

    アプリケーションの実行に必要な関連ファイルや設定情報などをファイル(パッケージ)化し、持ち歩いて実行できるようにするソフト。「Cameyo」は、アプリケーションの動作に必要な情報すべてがひとつの実行ファイルにまとめられた“仮想化パッケージ”を作成できるユーティリティ。作成されたパッケージはリムーバブルメディアなどで持ち運び、ほかのパソコンで直接、起動することが可能。 インストール不要ですぐに実行できる無駄なファイルやレジストリ情報を残さずにアプリケーションを試用できるドライブの断片化やレジストリの肥大化によるパフォーマンス低下を抑えられるといったメリットがある。「Cameyo」自身は、インストール不要な単独の実行ファイル(Cameyo.exe)。仮想化パッケージを作成できるほか、インターネット上で公開されているパッケージをダウンロードしたり、パッケージの設定を行ったりすることができる。 仮

    mojisan
    mojisan 2013/10/31
  • Vector 新着ソフトレビュー 「XnSketch」 - デジカメ写真をワンクリックで絵画風に変換できるレタッチソフト

  • Vector 新着ソフトレビュー 「AOMEI Partition Assistant Standard Edition」 - フリーながらパーティション操作に必要な機能をフルサポートしたディスク管理ソフト

    AOMEI Partition Assistant Standard Edition フリーながらパーティション操作に必要な機能をフルサポートしたディスク管理ソフト はじめてでも簡単に使えるパーティション管理ソフト。変更を適用する前に、画面上で設定を再確認したり、その場で取り消したりもできる。「AOMEI Partition Assistant Standard Edition」は、ハードディスクのパーティションサイズを変更したり、分割や結合を行ったりできるディスクメンテナンスソフト。使用中のディスクをフォーマットすることなく、Windows上から簡単にパーティションの設定を変更できる。パーティションの作成や削除、フォーマット、ディスクやパーティション単位でのコピーなども行える。 メイン画面は、左側に処理内容が、また右側にはディスクの詳細が表示される構成。操作すべき項目がひと目でわかり、は

  • Vector 新着ソフトレビュー 「MailStore Home」 - 複数アカウントのメールをまとめて保存・管理できる“電子メールライブラリ化”ソフト

    電子メールをアーカイブとして保存できるソフト。複数のメールソフトから読み込んだメールを一括保存し、閲覧・検索を可能にする。「MailStore Home」は、電子メールを長期にわたって保存するための管理ソフト。複数のメールソフトのデータをまとめて保存し、保存したメールを対象に全文検索を行うことができる。アカウントを指定して、特定アカウントのメールだけを取り込むことも可能。Microsoft Outlook、Mozilla Thunderbird、Gmailなどのほか、POP3/IMAPサーバ上のメールをアーカイブできる。アーカイブしたメールを再びメールソフトなどで利用できるようにエクスポートすることも可能だ。 メールは「アーカイブ」単位で保存され、メールソフト/アカウント別にフォルダーツリーに表示される。アーカイブは、継続的に更新されるのではなく、取り込まれた時点のメールボックスの内容がス

    mojisan
    mojisan 2012/09/21
  • 1