平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
Rebuild.fmを聴いてて、まだ友人のポストを見て、自分も思うところがあったので、書いてみる。 3ヶ月前からアメリカのスタートアップで働き始めたてなので参考になると思う。 まず働く上で必要な英語力って 仕事をする上で必要な能力 同僚との日常会話 の2つ。 面接に通って、仕事を手に入れる上で、英語力という意味では「1.仕事をする上で必要な能力」があれば問題ない。 実際に働く上で痛感したのは「2.同僚との日常会話」の不足。 英語の四技能 どのレベルになっても基本的には以下の能力のどれを集中して伸ばすかという話になる。 リーディング リスニング ライティング スピーキング 1. 仕事をする上で必要な能力 これは、正確に物事を表現する能力を指している。具体的には、 正しく喋っている人や、正しい書き言葉を理解する能力 ロジカルに物事を英語で正確に説明する能力 技術力による文章理解 これはどれも書
Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。 スピーキング、リーディング、リスニング、ライティング、文法、単語と、一口に英語と言っても、言語として様々な角度から勉強していく必要があります。 とにかくやることが多すぎて、何から手をつけたらよいか分からない。 手っ取り早く、TOEICの点数を上げたい。 英語の基本を叩き込みたい。 できる限り、お金をかけずに学びたい。 日々、新しい英語の本が出版され、インターネットで英語の新聞記事が読め、Youtubeで海外の楽曲を聴いたり、TEDでアイデア共有を英語で出来たり、見知らぬ人とスカイプで英会話を楽しんだりと数十年前に比べれば、英語の学べる環境はいくらでも整ってきていると言えます。 しかし、英語を学ぶ基本は変わるわけではありません。3日で英語を覚えられるようになっ
科学的トレーニングで英語力は伸ばせる! (マイナビ新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、1月後半の「未読本・気になる本」の記事にて取り上げた英語勉強本。 読者の皆さんの反響の大きさから、リアル書店でチェックしてみたところ、かなり興味深かったので、即ゲットしてしまいました。 アマゾンの内容紹介から。科学的トレーニングで英語を学ぼう!多くの日本人が経験や昔ながらの手法に頼った、非科学的で効率的ではない方法で英語を学んでいます。その学習方法にどんな科学的根拠があるのか、分からないまま学んでいるのです。これではいつまでたっても世界に通用するビジネスパーソンとしての英語力は身につきません。英語習得に必要なのは、正しい学習法です。本書では、第二言語習得研究でわかった、科学的な英語学習で効率的、効果的に学ぶ方法を解説します。 なお、当初ご紹介した際にはなかったKindle版も準備完了。 思わず付箋も
今年も本サイトで300以上の記事を更新し数多くの英語学習サービスを紹介してきました。今回はその中でも、2015年No.1と言っても過言ではないハイクオリティな英語学習サービスをリーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの4技能ごとにまとめました! 今年あまり英語学習が上手くいかなかった人や今の学習スタイルを改善したい人は、ぜひチェックしてください。 2015年最強の英語学習サービス総まとめ リーディング リーディングと英単語の勉強が一緒にできる『Polyglots(ポリグロッツ)』 英文記事リーディングと英単語の勉強が同時にできる超便利アプリです。このアプリの特徴は、自分のレベルに最適な英文記事を選んで、その中に出てきた分からない英単語を記憶して後からまとめて学習することができるところです。 英文記事を読んて
リズムとメロディーに耳を傾けて英語を聞いている かたまりを意識し、英語の語順で英語を聞いている 英語を英語のまま理解している では、それぞれを見ていきましょう。 単語をひとつひとつ聞き取ろうとするのはダメ 初心者は、単語レベルで英語を聞き取ろうとします。自分が知っている単語が聞こえてこないかと、待ち構えている感じですね。 確かに、最初のうちは一単語でも聞き取れるとうれしいものですし、ひとつでも聞き取れれば理解のヒントにはなります。けれども、これではリスニングは上達しません。その理由をお伝えしますね。 発音は変化する 例えば、someは場合によって「サム」ではなく「スム」と読まれます。canは場合によって「キャン」ではなく「クン」と聞こえることがあります。 また、”Does he enjoy it?”は、丁寧に発音すれば「ダズ・ヒー・インジョイ・イット?」ですが、カジュアルに発音されると「ダ
photo by CollegeDegrees360 去年の12月にTOEIC-IPを受けた。目標は700点だったのだが、残念ながら結果は610点。600点台後半はあるだろうと思っていたので、ややショック。リーディングが悪すぎた*1。とはいえ1年前は400点を超えるのがやっとだったレベルなので、これでも結構頑張った方だと思う。せっかくなので、ここに教材+勉強法をまとめておくことにする。 過去のTOEICの受験結果 koheikimura.hatenablog.com 語彙力の強化 僕は学生の頃まともに英語の勉強をしていなかったので、とにかく語彙が乏しかった。400点台の人ならわかると思うけど、そういう人はリスニングの選択肢すらまともに読めないし、リーディングも時間をかけたとしてもほとんどの文は意味を理解することすらできない。それは文中で使われている単語の意味を知らないのだから当たり前。TO
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く