mokakuのブックマーク (26)

  • 息子に家事なんか仕込まないぞ。 - スズコ、考える。

    イクメンが巷を騒がせております昨今です。 ネット上には家事育児分担を求めるの声や、イクメンを自称する方のノウハウ等々溢れてるよね。Twitterでもそんな話題はたくさん流れてくる。 その中で私がすごく気持ち悪いなって感じるのが、ママさんたちの「家事のできる男に育てなくちゃ」という声。家事のできる男に育って奥さんを支える夫になってもらわないと!っていうご意見は結構良く流れてくる。 でもそれ、なんか違わない? 家事ができるように仕込まれてたらいいの?やるの? そりゃ奥さんにこれやって、って言われた時のハードルは低いかもしれないよね。どうせ俺には出来ないしって逃げたりしないかもしれないよね。言われなくてもやるかもしれないよね。うん、でもそれ、ものすごく表面上の話じゃない? 私の周りの男友達友達の旦那さん、親戚等々、いろんな男性を見てきましたが、その中には家事はなんでもこなせるけどやらない、と

    息子に家事なんか仕込まないぞ。 - スズコ、考える。
    mokaku
    mokaku 2013/12/02
  • どうやってバーに通えばいいんだろう

    バーに行くと色々と楽しいことが起こったり、人間関係が広がったりするようなので、行ってみたいと1年以上思っている。 がしかし、行くまでのハードルが高すぎる。 どういうバーを選べばいいのかショットバーがいいのかダイニングバーがいいのか。ふらっと行けるような店はどう探せばいいのか。また、最寄り駅近くがいいのか乗換駅近くがいいのか。 どういう服で行けばいいのかカジュアルな服はどこまで許されるのか。チェックのチュニックブラウスにジーンズにスニーカーとか、パーカーにスカートにレギンスとか。CanCamみたいなきれい目な服を持ってなくても大丈夫なのか。 お酒が弱くても大丈夫なのか1杯だけ、その日の気分に合わせたお酒を作ってもらって飲んでくる…みたいな感じでいいのか。ノンアルコールカクテルもあるのか。 料金システムはどうなっているのかお通しみたいなものはあるのか、ドリングはだいたいいくらぐらいなのか。 人

    どうやってバーに通えばいいんだろう
    mokaku
    mokaku 2013/11/07
    考え過ぎな気がするな。パブに通ってる感じになっちゃったけど、仕事帰り(カジュアルな服装)にビール一杯飲む感じで週1〜2回を3ヶ月も続けてたら頑張らなくても店員は話しかけてくれる。そこから人間関係が広が
  • 東京駅舎などのプロジェクションマッピングを手のひらサイズで再現するバンダイのオマケ付きお菓子「ハコビジョン」がわずか500円なのに本気すぎ

    CGの映像を建物などに投影するプロジェクションマッピングは東京駅舎や東京国立博物館などで大きなイベントが行われましたが、スマートフォンで再生する映像を使って簡単・安価にプロジェクションマッピングを可能にしよう、ということで発売された玩が「ハコビジョン」。実際に発売前の試作品を借りることができたので、どんなものなのかじっくり見てみました。 世界初の驚きを目撃せよ!|バンダイキャンディトイ公式サイト http://www.bandai.co.jp/candy/hakovision/ 実際にハコビジョンを使って東京ミチテラス2012の「TOKYO HIKARI VISION」を再現している様子は以下のムービーから見ることが可能。 スマホでプロジェクションマッピングを行う「ハコビジョン」 - YouTube 実際の東京ミチテラス2012のプロジェクションマッピングは以下のような感じとなっており、

    東京駅舎などのプロジェクションマッピングを手のひらサイズで再現するバンダイのオマケ付きお菓子「ハコビジョン」がわずか500円なのに本気すぎ
    mokaku
    mokaku 2013/11/07
    ほしい
  • https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/c/a/cabe7437.jpg

    mokaku
    mokaku 2013/02/28
    ピザでけえぇぇぇぇ!!! いや、2つの意味で
  • Backbone.jsにおけるModel-View-Presenterアーキテクチャパターン | DevelopersIO

    クライアントサイドJavaScriptのフレームワークとして人気のBackbone.jsが採用している Model–View–Presenter (MVP) というアーキテクチャパターン(以下MPVパターン)について考察してみます。 Model-View-Controllerなら聞いたことあるけど? 僕もそうでした。初めて知ったのはRuby on Railsを触った時です。 Modelはデータと手続きを担当し、ViewはUIを、Controllerは入力イベントを受付けてModelとView操作する…とまぁざっくり言うとこんな感じですよね。 MVPパターンも凄く似ていて、どうもMVCパターンから派生したものみたいです。以下が各パターンの図です。 Model-View-Controller PresenterがModelとViewを操作しているところがControllerに似ています。 決定

    mokaku
    mokaku 2013/02/28
  • Big Sky :: モテる Vim 使いに読み書き出来ないファイルなどなかったんだよ!

    Vim Advent Calendar 2012 の 4 日目の記事です。 「やった!コンプガチャで Vim 出た!」 「だって前の彼氏、Vim 使いじゃなかったんだもん」「マクドナルド店員「ご一緒に Vim など如何ですか?」」 こんな言葉が聞かれる様になって随分と経ちました(要出典)。 昨今、Vim はテキストエディタの枠を超え、アプリケーションプラットフォームへと変わりつつあります。 vital.vim 等を使う事で簡単にアプリケーションを作る事も出来る様になりました。手前味噌ではありますが webapi-vim の一部も vital.vim に取り込まれています。 このブログでも結構取り上げていますが webapi-vim とは一体何か。名前の通り、Web Application Programming Intreface を扱えるライブラリです。 webapi-vim とは we

    Big Sky :: モテる Vim 使いに読み書き出来ないファイルなどなかったんだよ!
    mokaku
    mokaku 2012/12/04
    すばらしいwwww
  • ロンドンオリンピックメダリスト達の銀座凱旋パレードがすごい、50万人の観衆が押し寄せる:ハムスター速報

    TOP > ニュース > ロンドンオリンピックメダリスト達の銀座凱旋パレードがすごい、50万人の観衆が押し寄せる Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年8月21日 9:40 ID:hamusoku ロンドン五輪のメダリストが20日、東京・銀座で凱旋(がいせん)パレードを行った。史上最多の38個のメダルを獲得したのを記念し、日オリンピック委員会(JOC)が初めて実施。五輪3連覇を果たしたレスリング女子の吉田沙保里選手(ALSOK)をはじめメダリストら72人が、沿道に詰めかけた約50万人の観衆に笑顔で応えた。 1:なでしこジャパン丸山選手撮影 2 http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2012/08/0820medalist/ 2 :ハムスターちゃんねる2012年08月21日 09:40 ID:Gm.ymUwZ0

    ロンドンオリンピックメダリスト達の銀座凱旋パレードがすごい、50万人の観衆が押し寄せる:ハムスター速報
    mokaku
    mokaku 2012/08/21
    オリンピック本体よりも瞬間的な動員はすごいんじゃないか? オレはほぼオリンピック見なかったんだけど・・
  • フリーライター宮島理

    工事中

    mokaku
    mokaku 2012/08/21
    なんか、この論調に半分ぐらい同意できる。
  • 作文が終わらない - 傘をひらいて、空を

    七つの女の子と話をしていたら、作文が終わらなくて困っているという。彼女は小さい子にしては要領よくしゃべるんだけれども、なにしろ七歳は七歳なので、話がくどい。しかもしょっちゅう脱線する。最後まで聞いて推測するに、どうやら何を書いて何を省くかがわからないので作文が長くなっている、ということらしかった。 学校の授業の作文で七五三の話を書くことにして、けれども原稿用紙六枚書いてもまだ、当日の朝ごはんが終わらない。メニューとその匂い、湯気のようす、パンの焼き加減の好みに関する主張で六枚目が終わってしまった。今までのぶんを捨てて書き直すべきか、という意味のことを、彼女は言う。読ませて頂戴と言うと、ずいぶんとはずかしがってから、結局読ませてくれた。 八枚切りのパンを焦げるぎりぎりのところまで熱してからバターを塗り、しみこませてべる、ジャムはパンに塗るべきではない、ヨーグルトにいっぱい入れたほうがいい、

    作文が終わらない - 傘をひらいて、空を
    mokaku
    mokaku 2012/08/16
  • http://blog.nakatanigo.net/archives/50695581.html

    http://blog.nakatanigo.net/archives/50695581.html
    mokaku
    mokaku 2012/05/11
    今度作る。最初に佐藤をまぶすって発想が無かった
  • http://blog.nakatanigo.net/archives/50703774.html

    mokaku
    mokaku 2012/05/11
    これほしいな・・・
  • リアル『修羅の門』!ある格闘技大会で披露された技がカッコよすぎる!:[豪]

    リアル『修羅の門』!ある格闘技大会で披露された技がカッコよすぎる!:[豪]
    mokaku
    mokaku 2012/05/11
    すげー サンボとかなのか?
  • ピザ屋「あのピザ野郎からの注文が3日もない…まさか病気じゃ…?」 : 哲学ニュースnwk

    2011年02月26日21:00 ピザ屋「あのピザ野郎からの注文が3日もない…まさか病気じゃ…?」 Tweet 1: エビ男(大阪府):2011/02/26(土) 17:41:49.26 ID:Fcu3L6A/0 ピザの宅配ドライバーが客の異変に気がついたわけ メンフィスに住むピザ宅配ドライバーが、自宅で倒れた客を救った。 23日、NBCの「トゥデイ」に出演した、ドミノピザの女性ドライバー、 スーザン・ガイさんは、毎日欠かさずに ピザを注文していたジーン・ウィルソンさんが3日間、 注文していないことに気がつき、心配になった、と語った。 ガイさんによると、彼女の母親はがんで、一緒に暮らしていたときに2回倒れたことがあり、 床の上で何時間も横たわっていた。 ウィルソンさんもそうである可能性があると思ったという。 ガイさんは21日、ウィルソンさんの家に行き911番緊急通報をした。警察はドアを壊し

    ピザ屋「あのピザ野郎からの注文が3日もない…まさか病気じゃ…?」 : 哲学ニュースnwk
    mokaku
    mokaku 2012/04/24
    わろたわろた
  • エリザベス女王が結婚式に飛び入り参加 英国

    ロンドン(CNN)  イングランドのマンチェスターで結婚式を挙げ、晴れて夫婦となったジョン・カニングさん、フランシス・カニングさん夫は、まさかエリザベス女王が自分たちの結婚式に来るとは思っていなかった。しかし、式当日に女王がマンチェスターに滞在することを知り、ふとした思いつきで招待状を送った。 するとなんと、女王が当に現れた。 夫は予想外の女王の来訪に驚いたものの、女王が二人に祝いの言葉を述べると、新郎は落ち着いて頭を下げ、新婦もひざを曲げておじぎをした。また、エリザベス女王の夫のフィリップ殿下もカニング夫の前途を祝福した。 エリザベス女王は23日に公務でマンチェスターを訪れ、病院や放送局などを視察した。 エリザベス女王は今年、即位60周年を迎えるが、祝典などに参加するため全英各地を訪問している。

    エリザベス女王が結婚式に飛び入り参加 英国
    mokaku
    mokaku 2012/03/26
    たまにあの辺はこういうことがおこっておもしろい
  • LUPIN the Third -峰不二子という女-

    ルパン三世の新TVシリーズ「LUPIN the Third -峰不二子という女-」の情報を紹介しています。

    mokaku
    mokaku 2012/03/23
    格好良いのでとっとく
  • 「SQL Server 2012」4月1日から提供--カラム型DBなどを搭載

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日マイクロソフトは3月23日、リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の新版となる「Microsoft SQL Server 2012」を4月1日から順次提供することを発表した。企業向けボリュームライセンスを4月1日から、パッケージを5月18日から提供する。 SQL Server 2012には新機能として、可用性を高めるための「AlwaysOn」、現在注目されているカラム型データベースの機能を活用できる「ColumnStore Index」などが搭載されている。加えて、セルフサービスでのビジネスインテリジェンス(BI)機能として「PowerView」や「PowerPivot」なども搭載されている(新機能などの詳細は関連記事

    「SQL Server 2012」4月1日から提供--カラム型DBなどを搭載
    mokaku
    mokaku 2012/03/23
    ぶは!まだ出し続けるのか。需要はあるんだろうなぁ。自分とはちょっとかけ離れたレイヤーだなぁ(ソウアリタイ的な希望で)
  • 電脳マヴォ:ひるがえれ!!フリル 第1話「VSプリーツ 夢見る乙女の舞闘会」/花園あずき

    第1話「VSプリーツ 夢見る乙女の舞闘会」 / 花園あずき

    mokaku
    mokaku 2012/03/23
    後でもっかいまとめてゆっくり読む。
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    Infoseek, およびInfoseekロゴは 楽天株式会社の商標です。 これら以外のマークは、それぞれ関係各社の商標および登録商標です。 Copyright (c) Rakuten, Inc. All Rights Reserved.

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    mokaku
    mokaku 2012/03/12
    車のミラーAutoクローズ部品など
  • 軍隊の面白い知識やコピペ貼ってけ 【再掲】 ぶる速-VIP

    軍隊の面白い知識やコピペ貼ってけ 【再掲】 軍隊の面白い知識やコピペ貼ってけ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/12/21(月) 16:49:42.67 ID:a005ARf10 フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが,やりかったことというのはその程度なのか?」 イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが,そうするしかないものなのだろうか?」 イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが,どうしてこうなったのかはわからない」 ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが,何がしたかったのかはわからない」 ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが,そこまでしてやる理由がわからない」 日の兵器「こうするしかなかったのはわかるが,まさか当にやるとは思わなかった」 アメリカの兵器「必要なのはわかるが,そこまで沢山作る理由がわからない」

    mokaku
    mokaku 2012/03/12
    おもしろい
  • @lyiase氏による記録「2011年3月11日の今」 大地震と大津波と原発事故の時系列

    lyiase氏曰く「今日は去年の今日の時刻からリアルタイムに何が起きたかボットで投稿しようと思います。私としてはあまりあの時間だけに追悼するのは何だかなと思ったので。なお、1分前に説明が入り、14:46:18から開始します」https://twitter.com/#!/lyiase/status/178716183304998912 大事なツイートだと思いましたので、纏めさせていただきました。 lyiase氏より「余震について全て深さが11kmになってますが14:54=36km, 14:58=23km, 15:06=27km, 15:08=32km, 15:12=27km, 15:15=43km, 16:29=36km, 17:40=27km, 20:36=24kmが正しいです」との訂正が入ってます。 続きを読む

    @lyiase氏による記録「2011年3月11日の今」 大地震と大津波と原発事故の時系列
    mokaku
    mokaku 2012/03/12
    こういう記録法もあるんだなぁ