タグ

2009年1月11日のブックマーク (3件)

  • 「Webbie HD」ソニーの199ドルデジタルカムコーダ - ネタフル

    「YouTubeなどのインターネットの動画投稿サイトに動画を投稿するユーザーをターゲット」ということなのですが、うはっ、これいいな! 撮影できる動画の形式はMPEG-4で、5Mピクセルで1,440×1,080ドットの解像度でメモリスティックDuoに録画することができるという。 「Flip Mino HD」と比較すると、5倍ズームがあるのがいいですね。もちろんボディサイズが違いますが。 そして「Flip Mino HD」には撮影できない写真も撮れる訳ですが、これなんてXacti? みたいな感じにもなりそうですね。 で! 驚いたのが価格です。なんと199.99ドル! 「VAIO type P」といい、今日のソニーは価格でびっくりさせてくれますな。 アメリカではHD動画はもうフツーなんだなー、しかも機材も低価格なんだなー、ということを改めて思った次第です。 「Webbie HD」はとってもいいん

    「Webbie HD」ソニーの199ドルデジタルカムコーダ - ネタフル
    mokana
    mokana 2009/01/11
    ほしいなぁ。これ。
  • Speed Feed > Twitterを知らないオトナ達へーWebのストリーム化の兆候を見逃すな! : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    ■「Twitter ってなに?」「・・・嘘だろ??知らないの?」 先日、IBMの友人と話していたら、TwitterもFriendFeedFacebookも知らないというのでたまげた(=ほとんど死語だが^^; たまげたとは魂消た、つまり魂が消えた、と書く。それだけ驚いたので、あえて使う)。 まあ、FriendFeedFacebookを知らないのは何となく分からないでもないが、IT業界、しかも外資にいてTwitterを知らないというのはカルチャーショックだった。2008年はTwitterの大飛躍が当に目についた年になった。オバマ次期大統領はTwitterやFacebook、Blogなどをうまく活用して政治資金をLong Tail的に集めることに成功した。だから、ITの視点というより、社会の動きを見る上で、ネットが政治や経済を確実に動かし始めていることや、インターネットのソーシャルサービスが現

    Speed Feed > Twitterを知らないオトナ達へーWebのストリーム化の兆候を見逃すな! : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    mokana
    mokana 2009/01/11
    ストリーム化が進む視点考えておかねばなぁ。
  • ノーワーキング・リッチ - la_causette

    池田信夫先生が昨年ネット上で流行らせた言葉の一つに「ノーワーキング・リッチ」というものがあります。 ただ、池田先生が「ノーワーキング・リッチ」の例として紹介された例は、「ノーワーキング・リッチ」としてはいささか特殊なものであって、それをもって世代間対立を煽ったりするのはいかがものかという気がします。中高年以上の正社員のほとんどは、池田先生が描いたような、「ライオンズクラブの会合に出たり、地元企業とのゴルフコンペに参加したりするのが主な仕事」などという環境にはないし、2000万円もの年収には届きません。 「ノーワーキング」でも「リッチ」な人々の例として普通に思いつくのは、株主等や地主等の生産手段の所有者なのだと思うのですが、池田先生の「ノーワーキング・リッチ」攻撃の矛先がいささかもそちらに向かわないのか、不思議です。企業活動の成果は、会社の所有者たる株主と、会社の経営者と、労働者との配分され

    ノーワーキング・リッチ - la_causette
    mokana
    mokana 2009/01/11
    株主への配当があがったのって、業績を上げても株価が上がらず、M&A対策としてやったはず。配分を従業員にしたらもっと大変なことに。むしろ流動性がなく非生産になっている正規社員の労働形態が問題では。