2012年1月11日のブックマーク (5件)

  • 2011年個人的ベストディスクを書いておく - Aerodynamik - 航空力学

    2012年も始まって一週間が経つが、中田ヤスタカ楽曲大賞の選曲をしながら、後で見直したら一年間の気分が分かって面白かろうと思ったので、メモしておく。2011年発売分20枚選んだつもりが2枚オーバー。順位無し、名前昇順で。 アーティスト タイトル レーベル Apparat The Devil's Walk Mute Records もうエレクトロニカという括りではないか。精緻でロマンチックなインディーロック/エレクトロニカ/エクスペリメンタル・ポップ。 Deadbeat Drawn and Quartered Blkrtz 自主レーベルからのリリース。クローズした~scapeレーベル、Poleの感触に回帰した、ダビーでアブストラクトなミニマル。 Drums Off Chaos & Jens-Uwe Beyer Drums Off Chaos & Jens-Uwe Beyer Magazine

    2011年個人的ベストディスクを書いておく - Aerodynamik - 航空力学
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/01/11
    エレクトロニカ寄りかな。22枚。
  • 【大掃除にまだ間に合う】 プログラマがやるとこうなる!自宅をルンバフリー環境にする方法を大公開!|広報ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    【大掃除にまだ間に合う】 プログラマがやるとこうなる!自宅をルンバフリー環境にする方法を大公開! こんにちは、インフィニットループ代表のmatsuiです。 前回の介護ベッドに続き、またあまり技術と関係ない記事を書かせていただきます。 「自動テスト」「自動生成」のように、プログラマはなんでも「自動」が大好き! 自動でお掃除をしてくれるルンバを、エンジニアが嫌いなわけがありません。 ただ、「部屋がカオスすぎて、とてもルンバが導入できない…」という方も多いと思います。 今回はそんな方達のために、ルンバが自由に活動できる「ルンバフリー環境」の構築方法をお伝えいたします。 大掃除にもまだ間に合いますよ! ルンバとは ご存じない方のために、ルンバについて軽く説明しておきます。 ルンバはiRobot社が製造する、ロボット掃除機です。 直径約35cmの円盤状をしており、各種センサーを駆使して自動で部屋の掃

    【大掃除にまだ間に合う】 プログラマがやるとこうなる!自宅をルンバフリー環境にする方法を大公開!|広報ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/01/11
    "毎日1回自動で掃除をしてくれて、家に帰るといつもピカピカです。"
  • 2011年は震災以前からの「日本のサイエンスの衰退」がはっきりした年だった – 大「脳」洋航海記

    【研究 - 全般】 科学研究のベンチマーキング2011 -論文分析でみる世界の研究活動の変化と日の状況 – NISTEP discussion paper 204 相変わらず日の論文生産数は減少し、論文の「インパクト」も伸び悩むまま:ESI2011を概観する やはり大学教員が研究に割ける時間は減少していた:2002→08年で研究時間が2割減少という統計データ - 当blog 今年を締め括るエントリは、縁起でもないこんなタイトルになりました。  読んで字の如し、「2011年は日のサイエンスは震災以前からずっと衰退していたことが明らかになった年だった」というものです。 というのも、先日オープンになった上記のNISTEP報告。これは純粋な論文数のみならず、国際的な「論文シェア」にも着目したものであり、先般より報告されているESI2011の不具合にあまり左右されない指標だとも言えます。その

    mokkei1978
    mokkei1978 2012/01/11
    "日本の論文数シェア及びランクともに低下傾向にある"
  • 過当競争に喘ぐ日本のアカデミアと、その明るくない展望と – 大「脳」洋航海記

    【ポスドク問題】 文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと – bluelines 大学の教員になりたい全ての人のために – 生駒日記 日のアカデミアの将来はきっと明るい – むしブロ+ 日のアカデミアの将来は明るい、か? – lochtextの日記 公募のしくみ – bluelines 上記リンク筆頭のgorotakuさんの記事が大変な反響を呼び、それに連なる反応エントリが続々と出てきているようです。それらのエントリを既にお読みの方も多いと思いますが、1センテンスずつでまとめるとこんなところでしょうか。 大学教員(研究者)になる=応募者の中で絶対に1番になることであり、絶望的なぐらい困難で覚悟の要る挑戦 大学教員公募を勝ち抜くのは大変だし、ノウハウも要る 就活競争激化によって競争原理が働き、近い将来日のアカデミアは優秀な研究者だけが残るはず (3.への反論)むしろ過当競争

    mokkei1978
    mokkei1978 2012/01/11
    "ポスドクの深刻な就職難が、むしろ優秀な学生のアカデミア離れを加速させている。"
  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

    in the looop | Looops communications
    mokkei1978
    mokkei1978 2012/01/11
    将来的には、はてなブックマークにも脅威だな。わざわざはてブで検索しないからさあ。