2014年1月8日のブックマーク (5件)

  • OKAMA「TAIL STAR」 どうあがいても絶望、絶望。それでも、生きる。 « おれせん。

    なーっかなか単行出なかったんすよねえ。 秋に1巻、つい先日に2巻がでたところです。 今年の年初に書いた記事の中からセルフ引用しますが 「白の女王の一族」と「黒の女王の一族」が戦争して、黒の女王の一族が勝利。壊滅した白一族は、黒一族の追手を躱しながら、一族の敵を取るための作を練っていた……。 みたいな「追手を避けつつ・力を蓄えて・敵陣に潜り込んで・復讐する」話。(多分) 始まったばっかということで現在は基的には潜伏フェイズなのですが、敵のキチガイじみた強さ・ヤバさとそれによる緊張感がすごい。 また、その「ヤバい敵」をどうにかするための戦闘描写がちょーーーー熱い。読んでると脇の下に汗かく系の作品です。(これで伝わるかね?) 前作クロスロオドでも「絵柄がポップじゃなかったら発禁レベルのグロ」が飛び交ってましたがその辺は全然変わってないです。 単行、(1・2巻同時発売とかなければ)春

    mokkei1978
    mokkei1978 2014/01/08
    "とんでもない絶望・悔しさ・怒り、そういう負の感情の嵐と、んでその中に微かに微かにある「反撃への希望」"
  • 中川剛『町内会 日本人の自治感覚』 - 紙屋研究所

    1980年に出たで、今では新刊として手に入らない。 ぼくも図書館で借りて、その後、古として購入したものである。 古についていたオビが非常に要領よく書の問題意識をまとめているので、そのまま紹介しよう。 昭和二十二年訓令によって廃止された町内会は、三月後にはその八割が復活した。アメリカが自国の自治の理念を日に移植しようとした試みは成功したといえるのだろうか。内務省と占領軍民政局との間の交渉過程は、そのまま日米両国の社会構造と人間関係の規範の原理的差異を浮かび上がらせた。戦後史を通じて日蔭の位置にあった日伝来の隣保組織のなかに、借り物ではない自治の可能性を虚心に探り求めた犀利な日社会論。 占領軍が想定した地方自治を、英米型の地方分権モデルだとして独立した近代的個人が市町村レベルで地方政府を形成するというものだとしたうえで、「廃止」されてもなお残った町内会・部落会に良くも悪くも日

    中川剛『町内会 日本人の自治感覚』 - 紙屋研究所
    mokkei1978
    mokkei1978 2014/01/08
    "占領軍がどのように町内会を考えていたかという1章の攻防史が抜群に面白く、ここでの占領軍と、内務省や市川房枝との対立こそ、今後の町内会を考える上では出発点になる"
  • 1950年前後のアメコミの研究書とか復刻とか - 漫棚通信ブログ版

    最近の印刷物では、今はもう販売終了してますけど「週刊ビッグコミックスピリッツ」2014年2・3合併号にコラムを執筆させていただきました。タイトルは『劇画の誕生より十年早く描かれたアメリカ製「劇画」です』というもので、1940年代から1950年代に活躍した黒人マンガ家マット・ベイカーの作品『It Rhymes with Lust 』をとりあげました。 ミニコミ誌「漫画の手帖 TOKUMARU 」9号には「アメリカン少女マンガの始まり」という文章を寄稿させていただきました。冬コミで頒布される予定(二日目12月30日、東1ホール K-19 b)。よろしくお願いします。 上のふたつとも同じ時代を扱ってます。現代の日少女マンガは、女性が女性向けに描いたマンガ、と言い換えることも可能なくらい作者-読者関係が密接で、内面描写も特殊に進歩した作品群を形成しています。対してアメリカには少女が読むような少女

    1950年前後のアメコミの研究書とか復刻とか - 漫棚通信ブログ版
    mokkei1978
    mokkei1978 2014/01/08
    トリナ・ロビンス 『From Girls to Grrrlz: A History of ♀ Comics from Teens to Zines 』。"アメリカの少女マンガ史について体系的に書かれたほぼ唯一の本"
  • 今日のお題・・・・・・・・・・『喜びも悲しみも幾歳月』(1957年 日本) - HOGHUGの日記  

    mokkei1978
    mokkei1978 2014/01/08
    "日本全土を四郎ときよ子のように回ったロケーションの説得感はハンパないわ、この腰据えた作りに兎に角、圧倒"
  • 2NE1 - I LOVE YOU M/V

    NEW SINGLE [I LOVE YOU] Available on iTunes @ http://smarturl.it/2NE1iloveyou #2NE1 #ILOVEYOU More about 2NE1 @ http://www.yg-2ne1.com/ http://www.facebook.com/2ne1 http://www.youtube.com/2ne1 http://iTunes.com/2NE1 http://weibo.com/2ne1asia http://twitter.com/ygent_official

    2NE1 - I LOVE YOU M/V
    mokkei1978
    mokkei1978 2014/01/08
    変な中毒性ある。