ブックマーク / allatanys.jp (4)

  • <時の人> - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    <「足利事件」とDNA鑑定>佐藤博史弁護士に聞く(1/10) 犯罪捜査に活用されているDNA鑑定をめぐり、近く裁判所の歴史的な判断が下されそうだ。19年前、栃木県足利市で起きた女児殺害事件。警察は「DNA型の一致」を決め手に幼稚園バス運転手(62)を逮捕した。裁判で無期懲役が確定したが、再審請求の審理の中で、実は「DNA型は不一致」の可能性が高いことが判明し、5月8日、それを示す鑑定書が裁判所に提出されたのだ。二審から被告の無実を主張し弁護に当たってきた佐藤博史弁護士に、インタビューした。(あらたにす編集部・丸山伸一) 足利事件とは、1990年5月12日(土)に栃木県足利市内のパチンコ店で4歳の幼女(松田真実ちゃん)が行方不明になり、翌13日、近くの渡良瀬川の河川敷で死体となって発見されたわいせつ目的誘拐、殺人、死体遺棄事件である。 捜査は難航したが、DNA鑑定が決め手となって、およ

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/06/10
    裁判所はなんでこうなのか。最後のページの飯塚事件は知らなかったな。
  • わたしの書棚 『複雑な世界、単純な法則』羽生善治さんが語るおすすめ本 : 新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    羽生善治さんが語るおすすめ>『複雑な世界、単純な法則』 マーク・ブキャナン著 阪芳久訳 ――つい先日も王将位5連覇を果たし、日将棋連盟が制定する2008年の最優秀棋士賞に選ばれた羽生善治さんに、これまで影響を受けたやおすすめについてお聞きしました。 子どもの頃は、将棋や雑誌はよく読んでましたけど、活字を読むのは決して好きな方ではありませんでしたね。を読むようになったのは、将棋の奨励会に入って例会に行くようになった中学生になってからですね。奨励会というのは、毎月2、3回、決まった日に例会というのがありまして、その日は学校を休んで東京・代々木にある将棋会館に通ったんです。電車で1時間ぐらいかかりましたから、その移動時間が読書の時間になりました。その頃はもっぱら、シャーロック・ホームズやアガサ・クリスティ、エラリー・クイーンといった外国の作家の推理小説を読んでいましたね。 ◆生

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/04/13
    将棋業界の現状が面白い。/"深く集中するときは、まるで海の奥深くに潜っていく"、81ダイバーだ。
  • 「語らない捜査当局」でいいのか - 歌田 明弘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    「語らない捜査当局」でいいのか(1/4) 朝日新聞3月12日朝刊に掲載された、ジェラルド・カーティス米コロンビア大教授の寄稿は波紋を呼んだ。東京地検特捜部による小沢一郎・民主党代表の公設第一秘書の逮捕について、「検察の責任者が公の場に出てきて国民に説明責任を果たすよう求めるべきだ」と、次のように書いている。  <私は、小沢氏の肩を持ったり、特定の政党の側に立ったりするものではない。検察が政治的に動いているとか、検察のやっていることが怪しいとか言うつもりもない。 しかし、総選挙を前にして、動き出した検察が沈黙し、公の場で説明しないということは、国民の間の政治不信ばかりか、国家権力に対する不信感を深めることになりかねない。この危険の重大性こそを、検察は認識すべきである。 なぜ、検察の説明責任を求める声がもっと強く出てこないのだろうか。朝日新聞は3月10日、「民主党、この不信にどう答える

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/03/30
    ”東京地検は、24日の会見にテレビカメラが入ることも拒否”、"メディアの側も、はしょって伝えるのではなく、テレビカメラが無理だったとしても、会見の内容を活字でそっくりそのまま伝えるべき"
  • 栗田 亘 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    まとめることの功罪 麻生首相の夜の行動が「庶民感覚とはかけ離れている」とメディアで批判されている。10月23日の各紙朝刊は、こうした声に対し首相が反論した、と報じた。朝日によれば、就任から21日まで、夜分に使った延べ32店のうち、7割を超える23店がホテル内の飲店やバーだったそうだ。  24日で就任1カ月。首相と同世代の私としては、その盛んな精力、ハイペースにまず驚嘆するが、ご人は「これまでのスタイルだったし、これからも変えるつもりはない」(読売)とますます元気である。「お金も自分で払っている」そうで、「ホテルのバーって、そんなに高い所じゃないっていうのは、ご存じじゃないんでしょうか」(朝日)とも語ったという。 読売、日経、朝日とも政治面の囲み記事で首相とのやりとりを手際よくまとめているけれど、私が一番興味を引かれたのは毎日新聞の処理だ。長い記に添えて、首相と記者のやり取りを別項

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/10/24
    "私が一番興味を引かれたのは毎日新聞の処理だ。長い本記に添えて、首相と記者のやり取りを別項で90行近く再録している"。同意。ニュースソースとなる一次情報はネットにアップする新聞、っていいと思う。
  • 1