ブックマーク / yusurakinaco.blog92.fc2.com (12)

  • きなこ餅コミック SABE氏の歩んだ愛のメモリー『さべちん』『阿佐谷腐れ酢学園』

    SABE漫画に登場する少女は「この美少女に似合う服装は何だろう」でなく「このブルマに似合う美少女はどんなだろう」という逆算フェティッシュで生成されている。 そのため、少女の肉体には1mmの歪みも許されない。フォルムの黄金率が寸分でも狂えばブルマがブルマでなくなってしまうように、ブルマ少女も僅かな贅肉の存在でブルマ少女でなくなってしまうのだ。 ●残念なフェチの宝庫『阿佐谷腐れ酢学園』● SABEフェチ的にはアウトなセーラーブルマ。でも好き♪ 「快楽天」で連載された『阿佐谷腐れ酢学園』に登場するキャラクターは、みんな逆算フェティッシュで作られていました。陽のブルマ娘・ブルマちゃん、陰のブルマ娘・日陰ちゃん、フードを着用しているフード女に、ペンギンを虐待するペンギン虐待女……。名が存在意義をミもフタもなく表わしているところも素晴らしいですね。フード姿のエロス、ペンギンを虐待する様の卑猥さを描く趣

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/10/28
    SABE「さべちん」。"下ネタ全開なのに、まるでエロく見えない(どころか萎える一方な)残念さが、SABEワールドの魅力"
  • きなこ餅コミック 女の孤独から目をそらす男は死刑っ!『中春こまわり君』

    トークイベントを観に行ったついでに、江口寿史、田村信、それに泉晴紀がアシスタントで参加した『中春こまわり君』を読んでみました。 いうまでもなく『中春こまわり君』は、70年代に大ヒットした山上たつひこの漫画『がきデカ』の大人バージョンです。 大人というか、中年。38歳。逆向小学校の自称・少年警察官が、30年近い歳月を経て、金冠生生電器の営業マンへ変貌。生々しい成長です。子も得て、生活のために働くこまわりさん。中年の春だから「中春(ちゅーしゅん)」。 『がきデカ』は世代じゃなかったアタシは、今回『中春』と一緒に呉智英監修の『がきデカTHE BEST』も1冊購入してきました。初がきデカです。あ、意外と「死刑!」や「アフリカ象が好きっ!」の定番ギャグは出てこないんだ、なんてベタな感想を抱きつつ(『北斗の拳』も漫画では「おまえはもう死んでいる」がほとんど出てこないのと同じで)、一度に味わった小学生

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/06/07
    ”社会や家庭や成人病に振り回される悲しいサラリーマンが描かれています。けれど、その合間に挿入される女の孤独、絶望、悲鳴の激しさたるや”
  • きなこ餅コミック 2009年『センコロール』を観よう!あと『ソワカちゃん』と『イヴの時間』

    『センコロール(CENCOROLL)』は、宇木敦哉氏が作る個人制作アニメーション。 パイロットムービーが、動画革命東京――個人(或いはチーム)によるアニメーション制作の「パイロットムービー」を支援をするプロジェクト――のもと公開されたのは、2007年。 未来のアニメを探すアニメ好きに大きな衝撃を与え、編完成がwktkで待ち望まれる状況とあいなりました。 『センコロール』 - アニメイノベーション東京 - 動画革命東京 以降、ウンともスンとも進行状況が出ないままサラリと月日が流れ「頓挫か?」「未完?」と、全裸待機組に諦めムードが漂ってきた頃……ニュースは降ってきました。 株式会社アニプレックスは、個人制作アニメーション作品「センコロール」(監督:宇木敦哉)をメジャーデビュー化することを決定。同社にとって、個人制作アニメーション作品をバックアップすることは初めての試みであり、作品の音楽制作

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/04/01
    予告編カッコイイ。”株式会社アニプレックスは、個人制作アニメーション作品「センコロール」(監督:宇木敦哉)をメジャーデビュー化することを決定。”
  • きなこ餅コミック 2008年にグッときた漫画〈後編〉

    冬コミの真っ最中ですが、2008年の漫画を振り返る後編です! ●近藤聡乃『いつものはなし』(アックス 9/25) 近藤聡乃はアックス出身の漫画家、アニメーション作家です。ズバリ、ガロ系。誤解を恐れずいうと林静一と佐伯俊男を混ぜて濾過したもの、それが近藤聡乃。 1冊目の単行『はこにわ虫』はアングラと生理的恐怖が素晴らしい短編集でしたが、2冊目の『いつものはなし』は、ぐっと洗練された読みやすい短編集になっています。絵柄は一見、POPでかわいらしい。んが、東陽片岡が恐ろしい執念で畳の目を描き込むように、近藤聡乃も恐ろしい怨念で「桐箪笥」の木目を描き込んでいる。この、ガロ最後の新人作家とアックス初期の新人作家の対比は面白い。彼女の描く女学生と桐箪笥は必見ですぞ。 文字にあらわせない、女ならではの強迫観念や嫌悪感は、みぎわパンの『ぱんこちゃんになろう』に通じるものがあるかと。この気持ち悪さは生理的

    mokkei1978
    mokkei1978 2009/01/02
    近藤聡乃、「屍鬼」、浅野いにお、「CYNTHIA THE MISSION」など。
  • きなこ餅コミック 2008年にグッときた漫画〈前編〉

    「あの頃の漫画は面白かったね~、面白かったよ~」と呟くのが何よりも楽しい、見事に懐古厨のゆすらですが、最近の漫画もまた面白いので、今年グッときた漫画漫画レビューサイトらしく紹介してみましょう。それでなくても漫画レビュー少なすぎますしね、このブログ。来年はもう少し余裕できるはずなので、たっぷり更新したいなぁ。 では、ランキング形式でなく発売日順にどうぞ!(発売日情報は基Amazonから) ●島和彦『アオイホノオ』~1巻(ヤングサンデー 02/05) 漫画家を目指す炎尾燃が、圧倒的才能と志を持った同窓生を目の当たりにしてくすぶっている様が、読んでいて痛かったり痒かったり。まだ炎燃やせない炎尾燃の、逃避と自己弁護の様が痛かったり痒かったり。気持ちいいぐらい。もちろん懐古厨としても、80年代の空気感がたまりませんわ。 友人大阪芸大出身が多いので「あ~、俺もここで『鬼畜大宴会』観たわ~」など

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/12/23
    中村明日美子、「初恋限定」など。
  • きなこ餅コミック 個人的にも世代的にもジャンプ誌上最高の読み切り『七つの海』

    自称ジャンプっ子のゆすらが、2008年に週刊少年ジャンプを買った回数は3回。 『アイシールド21』村田雄介先生描き下ろしの『WJ歴代人気キャラ大集合特大ポスター』が付録だった34号と49号、それに29周年で復活した『キン肉マン』が掲載の29号。この3冊のみでした。 ええ、あきらかに往年のジャンプっ子ですわ。オバサン、もう今の話題にはついていけなくてねぇ……。漫画レビュアーとして致命的すぎ。それでも、ジャンプ40周年の今年は、かなり楽しませてもらった方なんですけど。 特に、歴代人気キャラポスターの2枚は豪華すぎて……村田先生、どんだけジャンプ好きなんだと。週刊連載を抱えながら、よくもまぁここまでキャラを詰め込んだなぁと。しかも程よくタッチを踏襲しながら、統一感のある絵柄で。……尋常ならざるジャンプ愛と御業に号泣! これは当に永久保存、ジャンプっ子の家宝ですわ。 で、隅々まで眺めて、どのキ

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/11/15
    岩泉舞短編集に入ってるが、絶版とのこと。"得も言われぬ絶妙な情緒のヒダ"、"構成も、絵も、セリフも、飄々としながら隙がない。"
  • きなこ餅コミック 激しい〈処女信仰〉は、悲しい〈童貞賛美〉の裏返しの叫び

    【ネタバレ】かんなぎのナギの中古(非処女)疑惑で2ch各スレ大混乱(ゴールデンタイムズ) 漫画ゲームの女性キャラクターが、物語の渦中で処女でない(かもしれない)と判明し、熱烈な男性ファンが悄然&激怒する祭は、これまでにも何度かありました。『下級生2』然り、『ARIA』然り。 男性にとって処女or非処女は、それほど重要な問題でしょうか? ……と問うと、現実ではそーでもないってのは周知の事実でして。たしかに「未婚の娘が非処女とは何たる」な時代もありましたが、現代は違いますわな。では、漫画ゲームのファンは前時代的思想の男性が多いのか? ……と問うと、もちろんそーゆーわけでもなく。 「中古いらねー」「単行捨てる」と書いてる人は、童貞をこじらせちゃった人です。ただ童貞なだけなら、好きなキャラが処女だろうが人だろうが、心は揺らぎませんが、自意識が膨張するあまりに童貞をこじらせてしまった人は、

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/11/11
    殺傷力高すぎる文章。もう止めてあげてー!/コメ欄に統一教会の人がいるな。
  • きなこ餅コミック 『LO画集 TAKAMICHI LOVE WORKS』たかみちのいいしごと。のいいところ。

    『COMIC LO』の表紙イラストをまとめた、たかみち画集が出ましたね! モチのロンで買ってきましたけど、これは期待以上の満足度! 世界随一のロリコン雑誌・コミックLO 表紙イラスト画集(アキバBlog) ・『LO』Vol.1〜50までの表紙を順番に掲載 たかみちイラストの微妙な変遷、絵の変化の付け方がよーくわかります。 ・『LO』表紙デザインも併載 左ページに、たかみちイラストをドーンと。右ページに『LO』掲載時のロゴ、コピー、デザイン、背表紙付きのカバーを掲載。これはよくわかってるな編集! 『LO』の表紙に人々が惹かれるのは、たかみち絵はもちろん、エロ漫画誌らしからぬスタイリッシュなデザインと、生温かいコピーも大きな魅力のひとつ。イラスト集はイラスト集で見たいけど、秀逸なデザインとコピーがカットされるのは残念だなーと思っていたのですよ。それがバッチリ併載されてるんだから、わかっとる!

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/10/03
    可愛いけど、見てみたいけど、うちでは買えないなあ。全年齢対象、2800円。
  • きなこ餅コミック エロ漫画vsエロ動画〜本当はみんなどっちで抜いてるんですか?〜

    〈エロ漫画〉と〈エロ動画〉って、どっちがエロいんですか? いや、どっちがエロいかってのは、好みによるし作品によるし性癖によるしオナニー禁止歴によるし、一概に決めれるもんじゃないよねぇ。それはわかる。うん。 でもね、問いたい。どちらも〈オナニー〉のために供給されてるエロ媒体ですが、ぶっちゃけ、より抜きやすいメディアはどっちなのさ? 思うんです。漫画好きはみんな「エロ漫画サイコー」って声高に叫ぶけどさ、当にシモのお世話になってるのは動画の方じゃないの? 結局は実写じゃねーの? ……まぁ、そういう疑問は自分がそうだからわいてくるわけですが。はい。エロ漫画大好きだけど、漫画を読みながら致したことはありません。「この作品は抜ける」とかゆうてますけどね。いや、精神的には抜いてるんだよ! 脳内で「イクー!」ってのはあるある。でも、物理的な行動には及ばない。というか、女は読みながらできるの?とすら。 男

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/09/07
    へどばんさんのコメントあり。"大半の作品を使用してかつレビュを書く"。レビューって毎日掲載されてるじゃないすか。すげえ。
  • きなこ餅コミック 今年はインスマス面の女の子がヤヴァイ『崖の上のポニョ』

    観てきました『崖の上のポニョ』。 「55点」の数字や「アヴァンギャルドな悪夢」という言葉に、黒澤巨匠の『夢』みたいなのかとハラハラしてたんですが、まったくもって痛快な傑作アニメーションでした。悪夢と吉夢は紙一重だけどね。どっぷりハマれれば不条理も快楽だ。 「かわいい!」「きもい!」と、キッパリ反応のわかれるポニョですが、何かに似てるなーと思ったら奈良美智でした。奈良美智の描く、ちょっと怖かったりブサだったりカエルだったりする少女像に惹かれる人なら、ポニョの容姿にも即メロメロなはず。もちろんアタシはとっくにメロメロです。あと、声が死ぬレベルでカワイイ(奈良柚莉愛ちゃんで勝手に奈良つながり)。絵的にも動き的にも声的にも、この魅力を見つけてくる宮崎監督はどう考えても天才です。 今回の絵は、キャラクターにほとんど影がなく、シンプルで力強い線が特徴的です。対して、鮮やかで淡い色彩の、色鉛筆画っぽい

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/07/29
    インスマス面ってヒドイ。"「宮崎駿の脳ミソはどーなってんだ」と問わずにいられない怒涛のイマジネーションで、鳥肌と同時に笑いがこみ上げてくるから嬉しくてたまりません。"
  • きなこ餅コミック 第28回 少女漫画的に読み解く『風の谷のナウシカ』

    先週の6/6、「金曜ロードショー」で放送されてましたね、『風の谷のナウシカ』。 もう何度も観てるのに、DVDも持ってたりするのに、TVでやってるとついついはりきって視聴してしまうフシギ。その度に興奮するわ感動するわで、宮崎アニメの偉大さについては語りきれないわけでして。 1984年に公開された『風の谷のナウシカ』は、ご存知のように漫画版があります。1982年に「アニメージュ」で連載がスタートし、何度かの休載を挟みながら、1994年に完結しました。 映画版も、2時間のアニメーションとは思えない深いテーマなんすが、漫画版はさらに踏み込んだ内容。自然、人類、思想、『ナウシカ』で描かれるものはどれも深遠です。 このレビューでは、宮崎駿がナウシカを通じて見せた哲学についてじっくり分析してみようと……なわけはなく、そんなのは高尚な人々がすでにやってる上、アタシごときができるわけないんで、乙女的な読み方

    mokkei1978
    mokkei1978 2008/06/16
    100回ブクマしたい良エントリ。生涯、独身を通したって言われてもねえ。クシャナとクロトワについても聞いてみたい。
  • きなこ餅コミック 欠損少女イラスト、ハンディキャップで魅せる表現のリンク集

    前回のエントリで、障害属性の恋愛ゲーム、障害を扱ったお笑い、障害者が主演の映画を取り上げさせていただきましたが、今回もはりきって紹介しまくりです! 2次元or3次元、リアルorファンタジーすら問わず! 日じゃまだまだフタされてる感の強いジャンルですが、とりあえず多角的に見てみましょう。いうまでもなく、アタシの知識は狭くて浅瀬。「これを語らずして何とする!」というのがありましたら、お教えくださいなー。 ・ビっ子さん イラストレーター吉田音さんのオリジナルキャラ、隻眼・跛足の女の子です。何枚もファンイラストを描かれる人気キャラクターでもありますね。痛々しさを感じない、爽快な表情と聡明さにズキュンだ! ・半分子ちゃん こちらは完全に非現実。ファンタジーとしての欠損です。障害萌えというか、もはや断片萌え。 半分子ちゃんを見ると、生物学的にありえない欠損は、欠損少女で生じる〈罪悪感〉をブっ飛ばす

  • 1